無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
090-9049-3969
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
日頃の喧騒を忘れてゆったりまったりと。
朝の8:00から開店とのこと。選べるメニューは10:30までモーニングサービス限定だが、ボリューム溢れるAセットから1番安いCセットまである。全てにサラダがつくのは嬉しい。
11:00からのメニュー。週替わりは毎週メインだけが変わり、お客さんを飽きさせない取り組みに尽力されている。デザートドリンク抜きだと1000円1枚でもお腹いっぱい食べられる。
喫茶店だけあって、デザートメニューも豊富。これだけを目当てに来られる女性客も多いとのこと。価格設定はまあまあ割高な方だが、山中の喫茶店では仕方ないのかも。
チョイスランチのロコモコ。ドリンクサラダ付きで税込み1200円は安い方。サラダ、味噌汁、ロコモコにも野菜タップリで満足度は高い。ここのデミグラスソースは抜群に旨い。
食後に出てくるミニデザートの焼きプリンとアイスコーヒー。焼きプリンは自家製ということもあって、甘すぎず、クリームと一緒に頬張ると至福の幸せが口いっぱいに広がった。ブラックと一緒に飲んでちょうど良い。
口コミが参考になったらフォローしよう
カズ・オギ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
カズ・オギさんの他のお店の口コミ
SPICA(スピカ)(園部 / 洋食、カレー)
れいん房(吉富、園部 / 日本料理)
ガスト(亀岡、並河 / ファミレス)
春夏秋冬(並河 / 食堂)
仙人掌(馬堀、トロッコ亀岡 / ビストロ、ステーキ、ヨーロッパ料理)
カフェ ド マザーズ(並河、千代川 / カフェ、洋食)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
香らん珈ろん(カランコロン)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、喫茶店、洋食 |
予約・ お問い合わせ |
090-9049-3969 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
車 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
54席 (店内40席、テラス14席(ペットOK)) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
テラス席喫煙可 |
駐車場 |
有 広々とした駐車場 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、オープンテラスあり |
料理 | 朝食・モーニングあり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | ペット可 |
お子様連れ |
ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年1月21日 |
備考 |
土日祝日、平日ともに混雑するのでお席の予約がオススメ |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
るり渓温泉の帰り道にふらっと近場にオシャレなカフェがあるとのことで訪問しました。駐車場は広くて2〜30台は軽く停められそうです。12時の昼時に来ましたが、そんなに混んではいませんでした。
今週の週替わりランチは青椒肉絲と冷やしラーメンとのこと。ここまで来て中華を食べるのはちょっと勿体ないので、このお店でしか食べられないチョイスセットをオーダーしました。
メインはロコモコ丼、デザートはミニ焼きプリン、ドリンクはアイスコーヒーを選択。15分ほどでメインが登場しました。
サラダ、スープ(野菜の味噌汁)までついて、メインのロコモコがでかい。半熟卵なので黄身がドロッとしていて混ぜると食欲がそそられます。特製のデミグラスソースはマッシュ、しめじ、牛肉が一緒に煮込まれていて、本格的なブイヨンが効いていてハンバーグとライスを一緒に混ぜて食べると美味しかったです。大盛りは+350円でできるようです。その他のカスタマイズも+いくら出せばハンバーグ追加やチーズトッピングなどのユニークなメインにしてくれるとのこと。
ただ、ハンバーグ特有のジューシーさは感じられなかったので普通のロコモコだなあという印象でした。
ご飯を食べ終えると、店員さんが気を利かせてくれてお皿をさり下げてくれます。
そして最後はミニ焼きプリンとアイスコーヒーの登場です。
焼きプリンは自家製とのことで、追加で250円出せば通常サイズの焼きプリンにもできるそうです。自分はミニでも十分満足でした。
アイスコーヒーはコップが小さいですが、+200円で同じドリンクのおかわりができるみたいです。
ちょっとこのコップでのおかわり200円は少し高めですね。
ご馳走様でした。
やはり山の中なので、スマホが電波1つしか飛んでおらず、ものすごく通信が悪いので、スマホでネットニュース見ながら待つっていうことはできませんでした。周りの山の風景を眺めながら、日頃の喧騒を忘れてゆったりまったりと過ごすのが良いお店でした。