無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5590-3431
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
◆最高・驚きの進化!◆
おつきだしもマジでウマイ!
400グラム☆
おつきだし☆
遊び心の飲み比べ対決表☆私の好きな春鹿の超辛が勝ってますな♪
どっちも美味しいです☆
酢〆☆
抜群にウマイえんがわ☆ウニも美味しい☆
もう一人の若い職人さんが作った肉味噌も抜群のうまさ!
ステーキは普通に美味しい。1700円くらいだったかしらん。
このステーキのタレが抜群にウマイ!!!これだけ舐めてもめっちゃ美味しい☆
〆は茶ソバでした☆
口コミが参考になったらフォローしよう
ガスコーニュ青年隊
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ガスコーニュ青年隊さんの他のお店の口コミ
店名 |
旬彩漁 しん(シュンサイリョウ シン)
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、居酒屋、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-3431 |
予約可否 |
予約可 ~しんからの大切なお願い~ |
住所 | |
交通手段 |
伏見桃山駅から徒歩1分 伏見桃山駅から157m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7810830672803 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お付き出しあり |
席数 |
21席 (6名×2席(テーブル)・9席(カウンター)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
※加熱式タバコのみ喫煙OK 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
喫煙可能店の為、20歳未満の方はご来店いただけません。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年9月14日 |
電話番号 |
075-601-8811 |
備考 |
※人数の変更は前日までとさせていただきます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
◆再訪◆
こちら、以前は『接客も味も若い店。しかも高い。』と、ややキツ目の事を書きました。
その時、レビューを即行で下書きに戻されたんですが、
更にキツく書く気にはなれない、何か不思議な魅力がありましたので、
3ヶ月ぶりに再訪してきました。
結論から言いますと、
めっちゃ変わってました!
ただ、値段はやはり高いですね。
しかし、生意気な言い方で恐縮ですが、
接客にしてもビシっと1本筋が通ったものになってましたし、
味も格段に上がっておりました。
前回は塩分が高めでしょっぱかったと書きました。
(同じ事を書いておられる他のレビュアさんもおられます)
ところが、それが完全に美味しくなってました!
もしかしたら客に合わせて味付けを変えておられるのかも知れませんが、
もしそうなら尚更凄い事ですし、
何れにせよ、この改善には目を見張りました。
そして刺身ですが、
これが本当に素晴らしい!
ハマチも普通に美味しかったんですが、
その他の刺身が強烈に美味しいので霞んでしまってましたね(笑)
まぁハマチ刺なんて大した品じゃないですからね。
ブリには勝てない。
その中でも特筆したいのは、
エンガワとサバ☆
サバは軽く酢〆したものとそうでないものが出てきまして、
勿論どちらも美味しかったんですが、
若い大将が軽く酢〆したというサバの味の、なんと見事な腕前でしょう!
おみそれしました。
これだけの腕と品を「安売りしろ!」とは全く思いませんが、
もう少しだけ、本当にもう少しだけ“安い”と、行き易くなるなぁ(笑)
特に日本酒がね(笑)
まぁお金はある所にはあると申しますのでこれでいいのかも。
この日、同伴した社長さんは、
『この店の、コレ!というウリが無いのが惜しい!』と仰ってました。
たしかにそれは言えてるかも。
やはり目玉的な何かがあってもいいかも知れません。
でも私の見解は少しだけ違います。
商売の基本は「損して得取れ」だと思います。
なので、これだけ美味しいのだから、
目玉より先に、
単純に価格だけ下げてくれれば言う事はありません(笑)
特に日本酒の(爆)
それにしても、
『こんなに腕が良かったのか!』と、驚きの一夜でした!
それでもおそらく、まだまだ精進されていかれる事でしょうし、
そうなったら、値段ももっと上がったりして(笑)
までも、それなら仕方ないですね。
接客は最高でした。
しかし味や品揃えや価格や、接客に関しても、
書くまでもないくらいではありますが若干の希望もありました。
ま、好みの問題&贅沢な希望ですので、書きません。
いくら素人が好き勝手に書いていい食べログとはいえ、
最低限の節度は必要かなぁと。
接客に関しては文句なし。
でも、こういうお店さんには贅沢な希望がどんどん出てきますね(笑)
までも、最高ランクっす♪
☆大注目のお店が伏見に登場☆
美味しかったです、ごっちゃん♪♪♪
*********************
こちらのお店、色んな意味で「若い」という印象。
(どなたかも同じような印象を受ける感想を書いておられます。)
と言っても、
実際に大将もお若い方ですし、最近OPENされたお店ですからね。
味に関して、基本的に塩分が高めで、味は濃い店ですね。
天ツユも美味しいんですがかなり濃くてしょっぱい(2015年・12月初旬の話)。
天ぷらそのものは、味も見た目もごく普通ですが、
やはり値段と素材の釣り合いがどうでしょうか?
ヤングコーンとか出てましたからね(訪問時の時点で)。
のどぐろなどの焼き魚も同様に、やや味が濃いかな。
殊に、お年寄りや子供さんにはどうなのかな?という印象でした(主観です)。
勿論、普通に美味しいのは美味しいんですが、貧乏な私的にはCPがね・・・(笑)
懐に余裕のある方向けかも。
日本酒に関してもやや高い設定(だと感じました)。
万人が飲みやすい品がおかれている印象を持ちました。
ちなみに地酒の保管は、
明るい蛍光灯のついた冷蔵庫でした(2015年・12月初旬の話)。
暗い所か、特殊な蛍光灯の下での保管が望ましいですね。
この時に一緒に行った3人とも同じような意見でした。
『普通に美味しいけどちょい高い。若い大将の圧が大きめ。』
もしかして、若い人たちの方が、大将達と仲良く楽しく出来そうな雰囲気かも。
とにかくも、OPENしたばかりのお店さん、
今は必死でしょうから、頑張っていただきたいです。
食は文化ですから☆
『今が凄い!』というのではなく、
『これから飛躍する!』というお店さんだと思いました☆
ごちそうさまでした。
以上。