無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5868-0511
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
低価格の常使いできる寿司居酒屋・・
口コミが参考になったらフォローしよう
フェリー
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
フェリーさんの他のお店の口コミ
くれよん食堂(西院(京福)、西院(阪急)、西大路三条 / 居酒屋、寿司、鍋)
韓国屋台料理とナッコプセのお店 ナム(京都、五条(京都市営)、七条 / 韓国料理、居酒屋)
やっぱりステーキ(丸太町(京都市営)、二条城前、烏丸御池 / ステーキ)
めんたいパーク(野洲市その他 / その他)
朽木里山れすとらん 天空(安曇川 / 郷土料理、食堂)
アイスショップ ミルキーウェイ(高島市その他 / ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム)
店名 |
鮨・酒・肴 杉玉 西院
|
---|---|
ジャンル | 寿司、居酒屋、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-0511 |
予約可否 |
予約可 店内混雑した場合のみ、お席2時間制でお願いすることがございます。 |
住所 | |
交通手段 |
阪急京都線「西院駅」西口徒歩1分 西院駅(阪急)から107m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T1120901035981 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
84席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2022年1月26日 |
電話番号 |
075-325-0331 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
この日から不定期ですが、週末のチョイ飲みを再開することにしました。
第一回目はこちらにしました。お安くサクッと飲んで帰れそうな感じでしたので・・・。
週末の仕事帰り、6時過ぎに到着。7割がた席は埋まっており、店を出る頃にはほぼ満席状態に・・・。すでに人気店のようです。
まずは1杯。ビールにしようかと思っていたのですが、サントリーモルツしかないようで、ちょっと・・・。それで、7時までなら半額のチューハイがあったため、レモンサワー164円にて。
その後は、QRコードを読み取って、スマホ注文です。スマホない人はどうするんだろ?・・・。
飲み物もう一杯は、山田錦の冷酒半合373円にてオーダー。
さて、つまみは、数の子松前漬373円、天婦羅盛り合わせ373円、杉玉サラダ373円、メインのお寿司は並玉978円にて。
まず、数の子松前漬が出てきました。山葵が中央に乗っています。お味はまずまずの感じで、山葵との取り合わせが面白いですね。ただ盛り付けは雑でした・・・。
つぎに並玉のお寿司が出てきました。ネタは中トロ・鮪・ハマチ・サーモン・烏賊・海老・玉の7貫。かなり小ぶりな感じです。シャリはこの大きさで良いのですが、ネタも小さくて感じなので少し残念。シャリは赤酢のようで、優しい酸味で好きな感じだったので、余計に残念でした。特に中トロは私の数多く食べてきている中トロの中では、一番中トロ本来の物から遠い感じのネタでした。ホントこれ中トロって感じでしたね。他のネタは問題ない感じのネタでしたが、やはりもう少し大きい方がヨロシイかと・・・。
次に天婦羅盛り合わせ、タネは海老・烏賊2つ・茄子・サツマイモで、抹茶塩と岩塩で。熱々揚げたては非常にヨロシ・・。海老も割としっかりした身で味も良かったのと何しろこの価格って安すぎる感じです。これはお勧めです。
スマホ注文がうまくいっていなくて、杉玉サラダを遅れて注文したため最後に出てきました。
まん丸のポテサラの周りに青海苔とにんにく揚げがまぶしてあり、刻んだ生姜も入っているようです。ボール状の中心には黄身が入っていて、おもしろい一品でした。混ぜ混ぜして食べたら青海苔の香りがかなり強めで意外とあっさりした感じのポテサラでした。
常使いできる寿司居酒屋ってなかなかないので結構良いかもしれません。何しろこの価格ですから、お安い感じです。
他にもアヒージョやシュウマイなんかの面白そうな料理も有ったりして、再訪しても良いかなって思うお店でした・・・。
3.3
ということで、毎週というわけにはいきませんが週末の小さな愉しみの復活となりました。