無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-7038-9825
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
本日3回目のおでん
27日の2軒目にお邪魔しました。
常連さんとラグビー観戦していたのですが、その後樫尾さんで会うはずのない知り合い3名+2名とばったり会い、わいわい楽しく過ごさせていただきました。
ここの燻製とおでんが大好きで、本日3回目のおでんに手を出してしまいました。
やっぱりおいしいです。
ここでも名前を呼んでいただけるのでうれしいです。
いつもありがとうございます。
15日深夜におじゃましました。
本日は数件行ったのですが、写真の撮り忘れで最後に樫尾酒店さんへお邪魔しました。
おでんがはじまっていました。
たまご、糸こんにゃく、大根を焼酎麦の水割りと一緒にいただきました。
肌寒くなってきておでんがおいしい季節です。
いつもありがとうございます。
口コミが参考になったらフォローしよう
クワッカワラビー0314
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
クワッカワラビー0314さんの他のお店の口コミ
SOUL FOOD(円町、西大路御池、西大路三条 / 韓国料理、鍋、居酒屋)
氷と燻製 えんとつ KYOTO(京都河原町、祇園四条、三条 / ダイニングバー、肉料理、かき氷)
おともトごはん おかもト食堂(西大路 / 日本料理)
そば工房 ほへと (梅小路京都西、丹波口 / そば)
京町家イタリアンろんくす(京都河原町、清水五条、祇園四条 / イタリアン、ステーキ、パスタ)
楽仙樓(烏丸、四条(京都市営)、京都河原町 / 中華料理、居酒屋、火鍋)
店名 |
樫尾酒店 本店
|
---|---|
ジャンル | 立ち飲み、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
080-7038-9825 |
予約可否 |
予約可 立ち飲みというお店の性質上、ご予約頂いていてもお席が狭くなってしまう事があります。予めご了承くだい。 |
住所 |
京都府右京区西院高山寺町15 折鶴会館 |
交通手段 |
阪急電車西院駅徒歩 1分 西院駅(阪急)から126m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
7席 (混雑時は狭くなる事があります。何卒ご了承くださいませ。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
樫尾酒店は2013年9月1日から完全禁煙となりました。 店前に灰皿あり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、立ち飲みができる |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ハッピーアワー |
オープン日 |
2012年5月1日 |
お店のPR |
西院駅1分『西院といえば樫尾』と言われるアットホームな立ち飲み屋。こだわり燻製をご賞味あれ
気軽に立ち寄れて、店主や他のお客さんと会話を楽しみながら飲めるアットホームな当店。燻製料理やアテものなど多彩なメニューを取り揃えております!料理もお酒もリーズナブルな価格設定。オープンから19時までのハッピーアワーでは、生ビール350円、酎ハイとハイボールは290円でご提供しております!お一人様のサク飲みはもちろん、飲み会の2件目、3件目利用まで幅広くご活用ください!ご来店お待ちしております♪ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
3月19日の夜7軒目に二人で【樫尾酒店 本店】へ行ってきました。
(6軒目は布さんへ行ったのですが、写真撮り忘れ。。。)
最近諸事情で見かけてなかった知り合いを1週間ぶりに見つけて急遽お邪魔しました。
中へ入ると5人先客がいたのですが、みんな知り合いでしたw
そして、誕生日祝いで日本酒をごちそうになり、相方が大好きなペンネをいただいて終了。
このあと、もう一軒行こうか少しだけ悩みましたが、さすがに旅行、運転からの7軒はダメージが大きかったので帰りました。
楽しい一日でした。
ありがとうございました。