無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-744-6878
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
またまた鰻丼!
鰻丼
冷麺
「鰻の供給が不安定のため」鰻丼・鰻重の販売は中止していましたが、期間限定で冷麺がメニューに加わっていました。
ここ最近暑い日が続いており、この日も暑かったので、冷麺もいいなと思い、それにしました。
普通の冷麺と棒棒鶏冷麺があり、後者にしました。前者は1000円程度なのに対し、後者は1380円と、ちょっとお値段高いなと思いました。
提供時の印象も、これだけじゃ絶対お腹いっぱいにならないな…という感じでしたが、実際は結構ありました。鶏胸肉が意外と大きくてたくさん入っているので、お腹が膨れました。
タレも美味しかったし、結果的には大満足!
車椅子や歩行器を使って来店するお客さんの割合がとても多く、コロナ対策もあって席間隔が非常に広く取られていて、居心地がとても良いレストランです。
棒棒鶏冷麺
値上がりしたので鰻丼にしました
鰻重が食べたくて再訪すると、鰻重が4900円に値上がりしていました(涙)。
そのため今回は鰻の量が半分の鰻丼2500円にしました。
待ち時間もそれほどなかったですし、鰻の味は変わらず美味しかったです。パリパリ!
でもやはり鰻半尾は少なかったです。ご飯の量が結構たくさんあるので、お腹はいっぱいになるのですが。
鰻丼にかかっている鰻のタレはかなり控えめですが、鰻のタレを別容器で一緒に持ってきてくれるので、それをご飯にたっぷりかけていただきました。
このタレがとても美味しいので、鰻が少なかった分、タレでご飯食べた感じでした。
山椒も別袋でいただいたので、全量しっかりかけました。
お漬物は塩分控えめでした。さすが病院内レストラン。
この日は11時半ごろの訪問でしたが、店内はほぼ満席で、既に「季節のカレー」は売り切れていました。
期間限定メニューとして冷やし中華もあり、魅力的でした。
鰻丼
病院内レストランで鰻重
無性に鰻が食べたくなることが時々あるのですが、鰻屋さんって1人で入るのに勇気がいるお店もあれば、待ち時間が気になるお店もあります。
ということで私は京大病院正面玄関近くのレストランをよく使用しています。こちらは患者でなくても、京大病院に用がなくても利用できます。
病院内のレストランということで当然外来患者さんの利用は多いですし、ご高齢の方もよく利用します。
そのためもあってか、店内スタッフの対応がとても丁寧です。接客がとても気持ち良いです。
メニューは意外と豊富で、「栄養バランス御膳」なる病院っぽい定食もあれば、
お肉やお魚をガッツリ食べられる定食、
うどんやラーメン、カレーライス、オムライスといった単品、
お子様ランチまであります。
私が好きな「愛知県三河産一色鰻」を使用した鰻丼と鰻重は、通常メニュー表とは別枠にあるので、定番メニューなのかどうかはわかりませんが、
私が過去3回訪問した際はすべてありました。
鰻丼は鰻半尾、鰻重は鰻1尾を使用しており、肝吸いとお漬物がついています。
私は鰻重しか食べたことありませんが、通常価格が4000円ほどで、期間が良ければ3600円ほどになります。
鰻はパリッと焼かれていて、かつ身はふっくらしており、病院内レストランとは思えないクオリティーです。
レストランが広いので時間を選べばそれほど店外での待ち時間は多くないですし(12時ぐらいだと待つ可能性が出てきます)、
店内は感染対策が万全で席間隔がとても広く、1人でも居心地が良いですし、
注文後にそれほど料理を待つこともありません。
お冷やも温かいお茶も出してくれます。
会計は現金、クレジットカード、PayPayが使えます。
鰻重
口コミが参考になったらフォローしよう
cecilmaple
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
cecilmapleさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ハートフルダイニング 京大病院店
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
お問い合わせ |
075-744-6878 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
京都大学医学部病院外来棟1F 神宮丸太町駅から535m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
料理 | アレルギー表示あり、カロリー表示あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2018年8月1日 |
備考 | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
夏バテで食欲低下のため夏バテ打破するものを求めここに行きました。
お店の前では鴨南蛮そばを売り出していて、それも美味しそうだなとは思いましたし、
冷やし中華と棒棒鶏冷やし中華もいいなとは思いましたが、
やっぱり鰻丼にしました(またかい!笑)。
昨年と同じ、鰻丼は鰻半尾で2500円、
鰻重は鰻1尾で4900円でした。
昨年もありましたが、鰻玉丼という、出汁巻卵ものった丼もありました。1900円だったかと思います。
待ち時間はわずか数分だったかと思います。
鰻は皮がパリッとしていて美味しかったです。
山椒は別袋でした。
タレは薄くかかっており、追加のタレは別瓶でいただきました。ご飯の量が多かったのですが、タレご飯が美味しくて難なく平らげました。
たっぷりご飯の鰻丼、肝吸い、お漬物で2500円、気軽さと居心地の良さを考えるとコスパ良いと感じました。
この日も食べながら、店員さんのスーパー接客を見て感動していました。
初めて気づいたのですが、ソファーは分離する仕様のようで、車椅子の方が来られたら一部のソファーを除けて誘導していました。
また、定食のご飯はおかわり自由だそうで、元気そうな患者家族と思われる方にはその旨をアナウンスしていました。
鴨南蛮そばはきのこご飯とのセットがデフォのようですが、おそば単品が良いというご高齢の方には、メニュー表いちばん最後を見せて「単品のおそばはこのようなものでご用意できますがいかがでしょうか」と伝えていました。
「冷やし中華は辛子マヨネーズをお入れしてもよろしいでしょうか?」「辛子だけに致しましょうか?」など、お客さんの顔色を見ていろいろな提案をしていました。