無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-712-1856
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
baklavaには一年以上に久しく隔たれていた気がします…(ToT)
甘味強くて大好き(;O;) 感動したわー
料理の種類が少なくて残念ですが、また今度、同僚を誘って全て一周り試してみるつもりです。一時間も立たなかったがファラフェルの匂いに浸透されてしまうわ〜
アラブ珈琲の香りが実直でとても由緒正しい。残りの滓から見てもわかるでしょう(笑)これぐらいの分は普通の店のアラブ珈琲の四倍でもあるかしら…
多くの料理を集めてインプレッションを与えるタイプではないが、本当に実直で楽しいですもの。
口コミが参考になったらフォローしよう
犬養ごっこ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
犬養ごっこさんの他のお店の口コミ
HIROBA(京都市役所前、三条、三条京阪 / カフェ)
広東料理 鳳泉(京都市役所前、三条、神宮丸太町 / 中華料理)
Japanese Noodle 一寸法師(祇園四条、清水五条、京都河原町 / ラーメン、中華料理、餃子)
直珈琲(京都市役所前、三条、三条京阪 / カフェ)
麺匠 一粒万倍(三条、京都市役所前、三条京阪 / ラーメン、つけ麺)
インド・ネパール料理 KIRAN(出町柳、元田中 / インドカレー、インド料理、ネパール料理)
店名 |
イスラエルカフェ&レストラン ファラフェルガーデン(Falafel Garden)
|
---|---|
ジャンル | 中東料理、ダイニングバー、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
075-712-1856 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
叡山電鉄出町柳駅、京阪電鉄出町柳駅 徒歩約2分 出町柳駅から116m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
席数 |
60席 (座敷 4名様用 2テーブル有り) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
テラス席のみ可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近くにコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2004年9月1日 |
備考 |
pay pay 導入しました! |
お店のPR |
出町柳駅2分◆化学調味料不使用!おいしい&ヘルシーなイスラエル料理が充実♪テラス有り◎
化学調味料を一切使用せずにお作りする、素材の旨みを生かしたイスラエル料理をご提供している【ファラフェルガーデン 京都店】。新鮮野菜たっぷりの「ピタサンド」など、ヴィーガンの方にもお楽しみいただける逸品を豊富にご用意しております♪広々とした店内は、普段のお食事はもちろんパーティーにも対応しており、飲み放題付コースも多数◎日本では珍しいイスラエル料理やドリンク、デザートなどを心ゆくまでご堪能ください! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
というtrinityでおじゃまいたしました。(笑)
一気に全部頼んだようですね!たくさんのご苦労をおかけしました…今夜は一人きりのシェフさんです。
料理はみんな大満足!(。•̀ᴗ-)✧ーー「みんな」ということが大事 なぜなら、今回は初めて複数の日本人の同窓を自分の知っている中東料理の店に案内したのです!いつも言うけど、中東料理は、羊の話しを除いて、実に日本人の好みに合いやすく、むしろ流行するポテンシャルがありますよ( ╹▽╹ )
肉でもないのに、豆でボディーを与え、油あげることで風味を強くし、本当にお肉のごとき風味の層と厚さを創り出した。ファラフェルはこの魅力があります。ある意味でコロッケに似るかも!が、更にドライな感じで、まさに飽きにならないお味です。
ひよこ豆もさすがにじゃがいも(と挽肉・クリームーー若しあるならば)より健康でおもしろいと感じますね。
その他、ホゥムス(ひよこ豆のマッシュ)とバヾガヌーシ(なすのマッシュにヨーグルトを混ぜる)は久しぶりで、なるほど当店なりの特色があるものゝ、個人的では「懐かしい」という方向でとらえております。いっぽう、ケバブとシニーツェル、特に後者が出るのは興味深い…ドイツ・ユダヤ人料理?と思いきや、確かにドイツ料理には無い(無さそうな)にんにく風味がころもにおいて感じられますけど、こういうのは中東風味かも…と、いゝきれないまゝ。基本的では普通に無難味でした。( ╹▽╹ )
但しクスクスは、別条をして讃える必要性があります!そのクスクスは、抑も麦の磨り砕けた小さい屑みたいですが、今まで最も、顆粒が丸くて柔らかい、プルンとしている(!)クスクスでしたわー(゜o゜; ちっとも粗々しい質ではなかった…普通はけっこうぱさぱさなのですが、これは違います。
スープをかけるとほゞ瞬間で全部吸収されます。そしてもちろん粒ごとに野菜の鮮やかな旨味をもち、愉快な食体験ができます。
デザートのバクラヴァとアラブ珈琲は相変わらず頼もしい。
初めて二階を使わせていたゞき、誠に気分よく(お祭り気分で)広い空間を享受しました。色々な分化的なプロダクトで飾られています。一致性が好評。
また、私なりの感心点ではありますが、屋根がとても高いこと!は珍しくてありがたい。私の食欲は屋根(天井)の高さに従う、ということも、秋学期以来、再び日本へ戻り次第気づいたばかりです。
色々な意味で感謝しております。
佳いお年を!そして、また来年!