無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-3091-7560
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
18a48fさんの他のお店の口コミ
イルフォルノドーロ(菊池市その他 / ピザ、イタリアン、ダイニングバー)
あっちまんぺい(宮崎 / 居酒屋、飲茶・点心)
フレンチ酒場 GOLD(京都、九条、東寺 / ダイニングバー、バル)
アランチーノ OSAKA(少路(大阪モノレール) / イタリアン、パスタ、ダイニングバー)
atelier HANADA by 森本(淀屋橋、大江橋、肥後橋 / 中華料理、飲茶・点心、イノベーティブ)
ピッツェリア・ダ・ガエターノ(博多、櫛田神社前、祇園 / イタリアン、ピザ)
店名 |
アランチーノ KYOTO(arancino)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、ワインバー、パスタ |
予約・ お問い合わせ |
050-3091-7560 |
予約可否 |
予約可 《ご予約の人数変更・キャンセルについて》 |
住所 | |
交通手段 |
●電車でお越しのお客様へ 京都市役所前駅から155m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 ¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9120901022816 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10%、チャージ料なし |
席数 |
39席 (テーブル30席/完全個室2部屋(2名対応・2〜6名対応)) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) 2名様用の完全個室、2~5名様対応の完全個室の計2部屋ございます。 個室料: 2名様用個室 3630円(サ・税込) ~5名様用個室 7260円(サ・税込) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 ホテルオークラ京都のお客様駐車場をご利用ください。※駐車場はご予約制ではございません。満車の際は近隣の駐車場をご案内いたします。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、車椅子で入店可 |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) お子様のご入店に関しましては、未就学のお子様は個室利用に限らせていただいております。 |
ドレスコード | ドレスコードは「スマートカジュアル」です。 |
ホームページ | |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/ArancinoOsaka/
https://twitter.com/arancinokyoto
https://www.instagram.com/arancino.kyoto/
|
オープン日 |
2019年12月7日 |
備考 |
【ご予約の前にご一読下さい】 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
ハワイでも屈指の人気イタリアン『アランチーノ』が京都にもあるとのことで訪問。
高瀬川の心地よいせせらぎを感じながら脇道を通って同店へ。
店内は黒と白を基調としたモダンな造り
ハワイのアランチーノカハラのようなリストランテなのでしょう。
写真すべて撮れてなかったですが、、
スターターのキャビアの前菜にペアリングのフランチャコルタ、最高のマリアージュでした。メインの牛フィレもどこ産だったか失念しましたが、大変肉質の良い旨みのあるものでした。
お料理とワインのペアリングもさることながら、サービスの方も気持ちの良い方でしばし時間を忘れてゆっくりさせていただきました。
ごちそうさまでした。