無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-251-2018
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
edix1120さんの他のお店の口コミ
居酒屋 喜八(中村、具同 / 居酒屋、海鮮、郷土料理)
手打そば 満志粉(佐和 / そば)
ろばた焼 満月城(水戸 / 居酒屋、郷土料理)
立飲みいこい(赤羽、赤羽岩淵、志茂 / 立ち飲み、居酒屋)
江戸切り 助六そば ぬる燗佐藤(東京、二重橋前、大手町 / そば、居酒屋、日本酒バー)
手打蕎麦 たなぼた庵(川中島 / そば、天ぷら)
店名 |
日本酒BAR ○△□(まるさんかくしかく)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本酒バー、立ち飲み |
予約・ お問い合わせ |
075-251-2018 |
予約可否 |
予約可 当日ご予約の際は混みあっている可能性があるため、店舗直通電話へご連絡ください。 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄「四条駅」より徒歩10分 烏丸駅から564m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
サービス料、チャージ、おとうし無し |
席数 |
12席 (立ち席のみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
電子タバコのみ店内利用可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、立ち飲みができる、電源あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/sakebar.034/
https://twitter.com/SAKEBAR_034?s=09
https://www.instagram.com/sake_bar.034
|
オープン日 |
2019年1月11日 |
お店のPR |
45分2,500円の飲み放題が人気!全国の銘酒とこだわり抜いたアテが自慢
本能寺跡西洞院食彩ろぉじ六角の道にオシャレな日本酒BAR |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
四条大宮に宿を取り。
しばらく歩いてこちらへお邪魔しました。
45分2,000円飲み放題のコースをお願いし。
せっかく京都に来たからと最初は京都丹後のお酒を。『弥栄鶴』、初めて聞く銘柄でしたが、良い哉良い哉♪
次は奈良で親しんでいる濃い口の『大倉 山廃特別純米』、美味い。でも大倉にしてはあっさり目かな?
3杯目は名前に惹かれた『裏19歳の酒 純米 さわやか夏酒』滋賀酒、さわやかでした(*´∇`*)
4杯目、『花邑 純吟』、また今年も秋田に行かねば、と思い、アテにハタハタを所望(๑・﹃・๑)
加えて、隣のお客さんが美味しそうに食べていたサバを追加オーダー。これも美味し♪
5杯目は あまり酒蔵さんが多くないイメージ(間違ってたらごめんなさい)の大阪『秋鹿 大辛口原酒』
そして飲み放題打ち止めの『天雲』島根酒、と。
ここまででも十分満足でしたが。。。
アテが余っていたのもあり、追加で『飛露喜』をいただきます。
、、、まだサバがある、、、最後は弥栄鶴を燗で。このお酒は燗にしても良いですねぇ(๑・﹃・๑)
店員さんや隣り合ったお客さんとお話ししながら、楽しく美味しくお酒を頂戴できて大満足でございました( ´人` )