無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
京都駅構内にも551蓬莱がある!
豚まんと煮込み麺
口コミが参考になったらフォローしよう
踊る埴輪
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
踊る埴輪さんの他のお店の口コミ
クロヒゲ シーフード シーフード(八丁堀、胡町、立町 / 海鮮、居酒屋、ダイニングバー)
ビストロ エンドウ デリバリー(佐伯区役所前、楽々園 / 弁当、惣菜・デリ、洋食)
中華飯店 竜飯(佐伯区役所前、五日市、広電五日市 / 中華料理)
Shimahei(安佐南区 / レストラン、惣菜・デリ、肉料理)
我馬(五日市、佐伯区役所前、広電五日市 / ラーメン)
ファインデイ(修大協創中高前、五日市、広電五日市 / ドーナツ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
551蓬莱 JR京都駅店(ゴーゴーイチホウライ)
|
---|---|
ジャンル | 肉まん、飲茶・点心 |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
京都駅、近鉄および新幹線改札「中央口」からすぐ。 京都駅から118m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
(テイクアウトのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ |
https://www.551horai.co.jp/ |
関連店舗情報 | 551蓬莱の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
大阪名物の551蓬莱の豚まんですが、京都でも気軽に買えます。
ここは京都駅構内にあるテイクアウトのみの支店です。チルド製品はなく、温かい豚まんや焼売等のみが販売されてます。
今回はここで自宅用の土産を少し買って帰りましたが、やはり人気店でけっこう行列が出来てました。
で、今回は「豚まん」と「煮込み麺」を購入。
豚まんは2個単位で売ってて、1つ税込210円。以前よりずいぶん値上がりしたけどまだ安いものです。
煮込み麺は冬季限定商品で、2食で税込350円。安いから思わず買っちゃいました。
それで豚まんは帰宅後に冷蔵庫に入れ、翌日に蒸し器で加熱して戴きました。
これが関西の豚まんの標準だと思うけど、小ぶりながら密で美味しい豚まん。
餡は豚肉と玉葱と調味料だけかな? 椎茸や筍など他の野菜は入らず、味付けも塩系のシンプルなもの。
比較的柔らかい餡ですが、コンビニみたいに増量に野菜を混ぜてる感じはありません。
皮は分厚いけどモッチリしてて、肉汁を吸い込んでて旨いですね。
この価格なら文句無しの豚まんです。
それから煮込み麺ですが…、ぶっちゃけこっちは買わなくても良かったかも…(^_^;)
これは自分の好きな具を沢山入れて(特におすすめは焼売とのこと)、寄せ鍋みたいにする為の生ラーメン。
煮込みに強い麺で、スープの量も極端に多いのが特徴的です。
で、我が家でもその通り作ってみました。
ただし注意点ですが、具の野菜から水気が沢山出るので、スープを薄める水量は説明書きよりずっと少な目にした方が良いです!
それでスープの味は鶏ガラ醤油ですが、ラーメンっぽい味を予想してたら、むしろちゃんこ鍋みたいなあっさり優しい醤油味。
だから白菜や豆腐といった鍋具材によく合いますね。
それから麺は中太のストレートで、比較的煮込みに強いですが、それでもふやけてヤワヤワ麺になりますね。
ちなみに一緒に茹でても別茹ででも良いそうですが、今回は別茹にしました。
それに具ですが、焼売を入れたら本当に意外な美味しさでした。
ってことで、なかなユニークな蓬莱の煮込み麺。でも正直、特に旨いとまでは思わなかったかな…。
蓬莱はやっぱり豚まんがオススメです。
※今回はテイクアウトでの利用ですが『テイクアウト専門店』である為、食べログ口コミガイドライン13項に従い、「テイクアウト」ではなく「通常の口コミ」として投稿しています。