無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
昭和60年創業。創業以来値上げは一度だけ。今後の値上げ予定「一切無し」と言い切る店主の心意気と繊細な仕事が伝わる「お好み焼き」と「焼きそば」、美味しかったです。
ニック焼きA(大盛)
ニック焼きA(大盛)
ソース等をつけて仕上げる様子
焼き上がりの様子
焼き上がる様子
焼き上がる様子
店主ご夫妻
店内の様子
店内の様子
壁面のメニュー写真
メニュー
メニュー裏面、お店紹介
お店外観
口コミが参考になったらフォローしよう
ハッピー80801
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ハッピー80801さんの他のお店の口コミ
イージーピット(加勢 / カフェ)
SUMOMO BAKERY(三里木、光の森 / パン)
釜揚げうどん 麦の花(三加和町その他 / うどん、そば)
食堂ひろき(水道町、通町筋、熊本城・市役所前 / 日本料理、天ぷら、カレー)
紅虎餃子房(水道町、通町筋、熊本城・市役所前 / 中華料理、飲茶・点心、ラーメン)
ぎょうざ屋(佐賀 / 餃子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
掲載保留
お好み焼ニック 上通支店
|
---|---|
ジャンル | お好み焼き、焼きそば |
住所 | |
交通手段 |
市電、バス「通町筋」下車上通りへ、大谷楽器より右折 通町筋駅から215m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
11席 (カウンターのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
備考 |
デリバリーあり |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
「お好み焼ニック 上通店」さんに初訪問しました。
昭和60年から続けていらっしゃるそうで、創業35年以上。通りの新しい建物や施設とは対照的にそこだけ時間が止まったかのように、随分と年季の入った小さな建物。
お店窓から見えるメニュー写真もかなり色あせて、まるで白黒写真のようにも見えます。
夕方早い時間帯にお邪魔したので、店内には自分以外に客の姿はまだ無し。
一人貸し切り状態でした。
お店を仕切るのはご年配のご夫妻。苦みばしったちょっぴり強面のおやじさんと細身のおかみさん。
出されたメニューを見るとその値段設定に驚きます。
様々なものが値上がりしている中で昔ながらの値段そのまま。利益は出ているのか心配になるほどでした。
今回の注文。
◆「ニック焼きA」大盛
税込700円。大盛にしても100円増しの800円。
内容は、お好み焼+焼きそば半分+目玉焼き。
目の前の鉄板で、奥様とおやじさんが連携プレーで焼き上げてくれます。
焼き上げ担当はおやじさん。材料の準備やお好みソース等のトッピングは奥様。
驚いたのはおやじさんの「ヘラさばき」。
もっと大胆にパフォーマンスも入れながら音を立てながら派手に調理なさるかと思いきや。静かにお好み焼の形を整えたら3~4回ひっくり返すのみ。
その返し方が実にしなやか。ほとんど音も立てずに構えたかと思ったら、次の瞬間にはお好み焼がひっくり返っていました。
焼きそばの麺の混ぜ方焼き方もとてもしなやかで繊細。ほとんど音も立てずに目の前で焼きそばが色づいていくのが、見ていて気持ちよかったです。
目玉焼きも端の白身の焦げをサッと切り落としていらっしゃる作業もとても滑らか。正に職人技です。
皿に盛り付けたり最後の仕上げをしたりするの作業は、奥様にバトンタッチ。
慣れた手つきでお好み焼を半分に割り、皿の焼きそばを挟むように盛りつけ。目玉焼きを中央にのせケチャップをつけて出来上がり。
お好み焼はキャベツの他にエビ、イカ。焼きそばには千切りキャベツたっぷりと豚バラが入れてありました。
・お好み焼はふっくらと焼き上げてあり、お好み焼ソースの旨味がじんわりと広がる感じ。くどすぎず濃過ぎず、いい味加減のソースが食欲を掻き立ててくれます。
・焼きそばもモチっとしっとり食感で、あっさりソース味で食べやすく、いくらでも入っていきそうな美味しさでした。
・目玉焼きも黄身がとろける絶妙な仕上がり。トッピングのケチャップが個人的には初めてでしたが、相性もよく美味しかったです。
あまりのコスパのよさに、今の御時世で少し位の値上げは考えていないのかと、尋ねてみました。
おやじさんは一言「もう値上げはしません。」
お店創業以来、一度だけ、値上げなさっているそうです。でも今後、値上げは考えていないと、強い口調で語って下さいました。
職人気質なおやじさんが作るコスパのよい繊細な仕上がりのお好み焼きと焼きそば。是非また食べてみたいです。
ごちそうさまでした。感謝♪\(^^)/