無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
096-322-9895
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
バカ旨がらかぶ専門店&熊本郷土料理をリーズナブルに堪能させていただきました!
口コミが参考になったらフォローしよう
我意
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
我意さんの他のお店の口コミ
店名 |
がらかぶ料理 美食みやじ(【旧店名】山地)
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、寿司、馬肉料理 |
予約・ お問い合わせ |
096-322-9895 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
熊本交通センターから徒歩5分 花畑町駅から161m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
28席 (カウンター8席、テーブル20席) |
---|---|
個室 |
無 カーテンで仕切るタイプの半個室有(~4名) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 新市街パーキングより徒歩2分 |
空間・設備 | カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年10月16日 |
備考 |
QRコード決済は上記の他、LINE Pay、メルペイ等利用可能です。 |
お店のPR |
黒がらかぶ料理専門店
創業40年の黒がらかぶ(カサゴ)料理専門店。 注文を受けてから調理する、伝統の黒がらかぶ料理はもちろん、いけす料理、寿司にも自信アリ☆ 馬刺や辛子蓮根、地鶏の茶碗蒸しや熊本ブランド牛の網焼きといった郷土料理も人気! 二代目の「和食をもっとリーズナブルに」という考えが詰まった、 飲み放題(120分)付の「おまかせコース」は5000円(税込)から。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
熊本初日の夕ご飯は、美食みやじさんへ
こちらのお店は、がらかぶ(黒かさご)料理の専門店
メインは勿論がらかぶですが、熊本の郷土料理も合わせて食べられるので、一石二鳥です。
・お通し(寄せ豆腐)
・がらかぶ刺し(骨は唐揚げ)
・がらかぶ煮付け
・辛子れんこん
・天然鯛白子ポン酢
・馬レバー刺し
・熊本県産 シャクの天ぷら(一尾)
⚪︎アサヒスーパードライ中瓶
熊本米焼酎
⚪︎川辺
⚪︎鳥飼
初日から充実したスタートに大満足!
がらかぶ刺し、味わいはふぐに近いです。食感はふぐの方が力強いけど、濃厚さはがらかぶの方がしっかりしてて美味しい。骨煎餅のサービスも嬉しいです。
続いて、天然鯛白子、ふわふわ、ねっとり、ジューシー、タチポンと比べると濃厚さに欠けるけど、上品な味わいが良いですね。
馬レバー、すりごま・刻みネギ・ごま油で和えていたただきます。しゃくしゃく・ねっとりとして濃厚、ビールではもう物足りないので、熊本米焼酎をロックで!むちゃくちゃ相性バッチリ!
辛子れんこん、揚げたて熱々出来立て、こちらのお店は辛味より甘みが強い味わい、店毎に異なる味ですが、宮地さんはまろやか系ですね。お酒に負けてしまうのが残念、辛さが苦手な人には丁度良いけどね。
がらかぶ煮付け、照りがあって、身が極厚、九州甘醤油にも負けないしっかりとした味わい、極上です♪
今宵ラストを飾るのは〈シャク〉熊本の夏の味覚!
見た目はシャコ風ですがシャコとは全く異なり海老の仲間だそうです。鮮度落ちが早く流通エリアは限定的、食材として食べられるのは熊本・岡山、食べ方は、天ぷら・塩茹で・煮付け・シャク味噌、最も一般的なのは天ぷら、身も殻も内蔵もそのまま食べられるそうです。お店のおすすめは岩塩のみ、味わいはシャコと海老の中間、丸ごといただくので濃厚な味わいが楽しめ、特に味噌の美味しさは蟹味噌に匹敵する美味しさですね。
美味しかった。ごちそうさまでした。