공식 정보
이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.
인터넷 예약회원가입 없이 바로 실시간 예약
닫기
점포명 |
Hi wa Mata Noboru Takeda Hanare Ten(Hi wa Mata Noboru Takeda Hanare Ten)
|
---|---|
종류 | 이자카야, 내장 전골, 해물 |
예약・문의하기 |
050-5570-0471 |
예약 가능 여부 |
예약 가능
【キャンセル規約】 |
주소 |
大分県大分市府内町1-2-4 府内1番館ビル B1F |
교통수단 |
JR 오이타역(후우치 중앙출구)에서 약 400m[오이타역]에서[도보 3분] 오이타 역에서 409 미터 |
영업시간 |
|
가격대 |
JPY 3,000~JPY 3,999 |
가격대(리뷰 집계) |
JPY 5,000~JPY 5,999
|
지불 방법 |
카드 가능 (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) 전자 화폐 불가 QR코드 결제 가능 |
좌석 수 |
109 Seats |
---|---|
개별룸 |
가능 (있음) 2인 가능、4인 가능 |
카시키리(기간을 정하여 빌려줌) |
가능 (있음) 50인 이상 가능 |
금연・흡연 |
금연 |
주차장 |
불가 (없음) 가까운 동전 주차장을 이용하십시오. |
공간 및 설비 |
세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석,소파자리 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음. |
코스 |
음료/주류 무제한 |
---|---|
음료 |
일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주(쇼추),엄선된 와인 |
요리 |
생선 음식을 고집함 |
이럴 때 추천 |
많은 분이 추천하는 용도입니다. |
---|---|
위치 |
숨겨진 레스토랑 |
서비스 |
2시간 반 이상의 연회 가능,,테이크아웃 가능 |
아이동반 |
어린이 가능 |
드레스코드 |
특히 없음 |
홈페이지 | |
오픈일 |
2013.10.16 |
전화번호 |
097-576-7135 |
비고 |
【이자카야 (선술집) 고시엔】 우승 점포! ! 일본 제일의 이자카야 (선술집)를 결정하는 「이자카야 (선술집) 고시엔」 받을 수 있었습니다! ! ※코스 이용시는 카드의 이용을 거절하고 있습니다. |
大分に出張の折、結構夜中から大分駅前に繰り出した。
22:00頃だったっけな。
勿論、初回の大分であるから、全く土地不慣れな上に、何を食べればいいのかよくわからない。
とぼとぼと同僚と歩き行きついたのがこのお店。
まずはビールで乾杯!
持ってきていただいたお通しを見てびっくり。
小皿が4つお重に入ってやってきた。2人なので、そこから好みを選ぶのかと思いきや、
全部が私たちのものだという。ひやー、こんなにあるんだ!
中でも気になったのが2皿
一皿目、
食感もよく、みりん醤油も美味しく効いている刺身の様だが・・・。
店長にきくと。りゅうきゅう鯛とブリのヅケだとか。
あーーーっ。お昼も、琉球丼をいただきましたが、あれねっ!って感じです。
やはり、こちらのかたは、このヅケは一般的家庭料理らしく、知らない人はいないみたいです。
ここで店長からどちらから?と質問され、東京からの出張と答えました。
(この一言が、後々うれしいプレゼントをいただくことになります。)
二皿目、
なにやらなにかが軍艦巻きされている・・・
トロと沢庵がまかれたトロタク巻き(お茶?につけてあるらしい。創作料理)
変わった食感で。楽しめます。
さて、注文した料理が運ばれてきます。
お刺身の3点盛
・真鯛
・カボスブリ
・津久美産のマグロ
特にかぼすブリですが、店長に効きますと、なにやら大分のブランドとの事。大分といえばカボス。
カボスを食べさせながら育てたブリらしいです。身がしまって歯ごたえもよく美味しいです!
本日の日本酒は純米吟醸「智恵美人 二合2,180円」さらさらとして飲みやすい感じです。
馬刺し4点盛 1,280円
赤身、ふたえご、はつ、たてがみ
薬味としてニンニク・しょうが、甘口の醤油でたべるのがお勧めとの事。
馬刺しといえば熊本かもしれませんが、ここ大分も盛んなようです。
山梨に住んでいたこともあり、馬刺しを食べる機会も幾度もありましたが、たてがみを食べたのは初めてかなー。
歯ごたえもよく、生臭さもなく、美味しかったですよ。
今、レビューを書きながら思ったのは・・・馬レバー刺しを食べたことがない!あーーっ食べときゃよかった。
醤油もつ鍋 1,380円
来て見てびっくり、鍋は大根のみぞれがてんこ盛り。ホルモンは全く見えません。
この鍋は実は一番最初に持って来てもらっており、先のお刺身、馬刺しを食べているうちにちょうど食べごろな感じに。
さらにとりわけいただきました。
ぷりっぷりな感じのお肉をほくほく頬張り、美味しくいただきました。
最後は雑炊にして、きっちり最後の一滴までいただいて、さあ、お勘定とお願いすると・・・
店内のBGMが昔懐かしい、沢田研二さんのTOKIOに変わる。懐メロいいねえと思っていると、
チョコレートでメッセージが書かれたガラスの皿を持って来てくれました。
わざわざ、東京からいらしてくれたので、是非サービスに食べてくださいとの事。
うれしいですねえ。初めての大分の夜。閉店時間を過ぎても居座る客が遠方からだと知り、ねぎらってくれるなんて。
お店を出る際も、いやな顔一つせず、暖簾の先までお見送りしてくれました。
なんておもてなしが徹底されているのでしょう!
機会があれば、絶対また行きますね!