1 - 20 of 32
本日の夕食は川端四条の「祇園 哉屋」さんです。こちらは2月にできたばかりのお店でうなぎのつけ麺が食べられるということで楽しみです。
それでは「鰻つけそば 並」ください。麺大盛りできますか?表記は...
風情ある祇園宮川町の一角。
ここ?
京都らしい裏路地のような細く長い入り口を入っていく。
抜けると、ししおどしが鳴る空間。
暖簾のかかる店の扉が現れる。
引き戸を開けると料理人さんがお出迎え...
️食べた料理
・鰻つけそば 特上 一本 5,500円
・う巻 500円
・月見とろろごはん 650円
✍️【現役ホテルマン】ゆうさん接客本音レビュー
2月5日オープンの鰻つけそば専門...
2025年2月祇園にOPENした
京都・祇園の哉屋
鰻の下はご飯ではなく・・・・・
お蕎麦!!!!!!
こんなの初めて✨
うなぎは極上最高級のうなぎ✨
炭火で焼かれた香ばしいうなぎ...
2025年2月5日Open
祇園 哉屋 Eel Noodle Kanayaさんへ♡
『麺麓 menroku』の新ブランドのようです。
カレー屋さんの koisusさん横、細い路地を
通...
同地域で祇園ダックヌードルやcurry & tempura koisusなど展開する「麺麓」系列の鰻つけそば専門店。2025年2月5日オープン。地域の特性を活かしてインバウドなどを意識した店舗展開は素...
・本日の注文は
◉鰻つけそば 特上一本
◉月見とろろご飯
◉骨せんべい
◉クラフトコーラ
◉玉の光 大吟醸
・カレー屋「koisus」さんの横の路地奥にあり
・玄関で靴を脱...
鰻の蒲焼を乗せられたドイツ産ライ麦を使った自家製麺を鰻スープでいただく鰻づくしのつけ麺!
訪れたのはグランドオープン当日、お店は入口は京都らしさを感じる鰻の寝床になっており狭い間口に入り長い通路を歩いて行くと暖簾がかけられたお店が現れます。
靴を脱いで店内に入ると一枚板の長いカウンタ...
■【2/5㈬OPEN】国産鰻を使用した〝つけそば〟専門店( ´∀` )b
2025 1月訪問
◎投稿時食べログ点数なし(レビュー数:4件)
■鰻つけそば(特上)1本 5,500円他
本日は2月5日㈬OPENした『祇園 哉屋』さん
に行ってきました( ´...
大阪・枚方市で人気を博す
「麺麓menroku」
の新たなブランド、
■Gion Duck Noodles(鴨ラーメン)
■Gion Duck Rice(鴨ひつまぶし専門店)
■...
점포명 |
Eel Noodle Kanaya(Eel Noodle Kanaya)
|
---|---|
종류 | 쓰케멘, 장어 |
07-5551-2255 |
|
예약 가능 여부 |
예약 불가 |
주소 |
京都府京都市東山区宮川筋3-292 |
교통수단 |
기온 시조역에서 도보 3분 기온시조 역에서 360 미터 |
영업시간 |
영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다. |
가격대 |
JPY 2,000~JPY 2,999 JPY 1,000~JPY 1,999 |
가격대(리뷰 집계) |
JPY 5,000~JPY 5,999JPY 5,000~JPY 5,999
|
지불 방법 |
카드 가능 전자 화폐 가능 |
좌석 수 |
13 Seats ( 카운터 좌석에서 13명 정도 앉을 수 있다고 가게 직원에게 들었습니다.) |
---|---|
개별룸 |
불가 (없음) |
금연・흡연 |
금연 |
주차장 |
불가 (없음) |
공간 및 설비 |
세련된 공간,차분한 공간,카운터석 |
음료 |
일본 청주(사케) 있음 |
---|
이럴 때 추천 |
많은 분이 추천하는 용도입니다. |
---|---|
위치 |
숨겨진 레스토랑 |
홈페이지 |
https://www.menroku.com |
오픈일 |
2025.2.5 |
「鰻×麺」こんなつけ麺初めて‼︎
鰻が1本丸々のっかってる〜‼︎
しかも国産でめちゃ大きい‼︎
鰻は皮がパリパリで身はふっくらで
美味しかった〜‼︎
大胆に丸かぶ...