공식 정보
이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.
점포명 |
Omoni no Ie
|
---|---|
종류 | 한식, 야키니쿠, 이자카야 |
예약・문의하기 |
011-532-8929 |
예약 가능 여부 |
예약 가능 |
주소 |
北海道札幌市中央区南4条西15-3-5 HOPEビル 2F |
교통수단 |
지하철 니시 18초메역 도보 7분 니시센 6 조 역에서 180 미터 |
영업시간 |
|
가격대 |
JPY 2,000~JPY 2,999 |
가격대(리뷰 집계) |
JPY 2,000~JPY 2,999
|
지불 방법 |
카드 가능 (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) 전자 화폐 불가 QR코드 결제 가능 (PayPay) |
좌석 수 |
44 Seats |
---|---|
개별룸 |
가능 (있음) 6인 가능、8인 가능、10~20인 가능 6인용 개인실, 8인용 개인실, 16인용 개인실 있음 좌석 수에 한계가 있기 때문에 개인실 예약시에는 서둘러를 추천합니다. |
카시키리(기간을 정하여 빌려줌) |
가능 (있음) |
금연・흡연 |
분리 흡연 구역 객실에 따라 흡연 가능 금연을 나누고 있습니다. 희망이 있으시면 예약시에 미리 알려 주시도록 부탁드립니다. 2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다. |
주차장 |
가능 (있음) 도로는 건너편에 동전 주차가있어 요금 보조가 있습니다. |
공간 및 설비 |
차분한 공간,자리가 넓은,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음. |
음료 |
일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,칵테일 있음 |
---|
이럴 때 추천 |
많은 분이 추천하는 용도입니다. |
---|---|
서비스 |
,테이크아웃 가능 |
아이동반 |
어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능) |
오픈일 |
2011.4.12 |
비고 |
즉 예약 내점일 당일 20시까지 접수 ※요일, 코스에 따라 마감이 다를 수 있습니다. |
맛집 홍보문 |
남4서15 시전도로를 따라 위치한 이곳은 정통 한국 요리 이자카야로, 고집스러운 '삼겹살' 외에도 김치와 인기 있는 냉면 등 다양한 한국 요리를 맛볼 수 있습니다. 【2시간 음료 무제한 코스도 제공】
저희 가게에서 사용하는 모든 양념은 수제입니다! |
2011-05-12【オモニの家】絶品韓国料理の数々に感動テーマ:札幌グルメ 中央区2000年頃から日本で流行った韓流。
未だに韓流ブームは形を変えて定着していますね。
南4西15にオープンした「オモニの家」
韓国料理の代表的な存在「サムギョプサル」を売りにした韓流居酒屋。
サムギョプサルとは大ぶりな豚バラ肉をななめになっている鉄板で
脂を落としながら表面がカリッとするまで焼く。
日本語カタコトな韓流店員さんが、優しい笑顔で焼いてくれますw
サシスセソが言えないみたいですね。
「イラッシャイマシェ〜」「ショロショロダイジョブデシュ」
焼き上がったサムギョプサルを、まきまき野菜3種盛りに包んで、
韓流店員さんのお母さんが監修したというコチュジャンや、ネギやキムチなどを巻いて食べます。
韓流店員さんは「ボクハコレニゴハンモイッショニマイテタベルノガシュキデシュ!」と言っていました。「オイシイデシュヨ〜」
サイドメニューも充実です。
韓国の太い春雨を使ったチャプチェ。
これの食感が何とも言えずうまい!
一気に食べちゃいましたね。
トッポギ
韓国では飲んだ後にこれを食べて締めるらしい。札幌のラーメンみたいなもんかな?
海鮮チヂミ
甘辛いタレにつけていただきます。
タマネギザンギ
オニオンフライみたいなもんかと思いきや、ハードな食感!
それにしてもすごいボリューム。。
さらに、〆にはポッリンパ!
サムギョプサルを焼いたときに出た脂を使って作る韓国流チャーハンです。
残った総菜を全部突っ込んで、自分で味付けして豪快に炒めます。
「このライブ感を楽しんでほしい」と店主。
香ばしくやけたチャーハン。
美味しいです。
とにかくすごいボリューム!
そしてどの料理も完成度が高く、韓国で食べた韓国料理の雰囲気をしっかり感じられます。
最後に自家製レアチーズケーキ。
さっぱりします。
僕も先日、韓国に行ってきましたが楽しかったですね。
印象的だったのは韓国人の柔らかいやさしさと笑顔。
子供を連れて行ったんですけど、道行く人に「おーかわいい!」「だっこさせて!」と何度も言われた。
道ばたで出会ったおもちゃ屋さんのおじさんが手に持っていたトーマスのおもちゃをを見て息子が「あ!トーマスだ!」って言った。
するとおじさんは「日本から来たのですか?」「楽しいですか?」などと片言の日本語で子供と遊んでくれて、最後にトーマスのおもちゃを「これ、あげますよ」って言ってくれた。
人の優しさに触れて、その国を好きになりました。
どんなに素敵な国であろうと、人にだまされたり、サービスが最低だったりするとその国を好きになることはないでしょうね。
そんな韓国の優しさを感じるいいお店でした。
子連れのお客さんには、最後にお菓子のつかみ取りをさせてもらえます。
子供はこういうのうれしいんですよね。
今度は子供連れてこよう。
子供のドリンクはなんと10円!
女性はいつでもビール200円。
「女性と子供に優しい」をコンセプトにしているそうです。
店主「もちろん男性にも優しいですよ!」
毎週月曜日はサラリーマンデー。
男性限定でビールとハイボール200円!
しかもプルコギが1.5倍になるそうです。
食べきれない程のボリューム!とサービス!
おすすめのお店です。