ジョリパはディナーも良い【再訪】
大手イタリアンファミレスのジョリーパスタ。こちらは広島の広電楽々園駅近くにある支店です。
私は夜にジョリパに行ったのは初めてでしたが(昼は何度もある)、パスタ以外もいろいろあって良いですね。
ただ休日夜だと席はまだ空きがあるのに、駐車場が満車ギリギリでした。
それで今回は自分の好きなパスタの他に、単品料理をいろいろ頼んで家族でシェアして戴きました。
・カプレーゼ
トマトやバジルが妙に少ないけど、美味しいモッツァレラがたっぷりだからまあ良いか。
胡椒の効いたドレッシングで、子供には拭き取って食べさせました…。
・ほうれん草とベーコンのバタソテー
クタクタなほうれん草が美味しいし、けっこうボリューミー。温玉はオプションですが、最高によく合いました。
・ローストビーフ〜スモークバーベキューソース〜
ローストビーフ自体は柔らかくて良いけど、甘口のソースがイマイチ。
・ポテトのオーブン焼き〜クワトロハーブソルト〜
ポテトは揚げてないけど、まわりにオイルスプレーしてるのか? 油でギトギト。味はまあ普通かな。
・チーズハンバーグ
中にチーズが入ったミニハンバーグが2つ。
ハンバーグは鶏肉入りの合挽きかな? プリッとしてた普通に美味しいけど、ちょっとチープですね。
・チーズエスプーマの濃厚エビトマト
海老トマトソースパスタの上に、エスプーマで泡々になったチーズがたっぷりかかったもの。
パスタはスパゲッティで、たぶん冷凍麺ではなくちゃんと乾麺かな?
少し柔めだけど一応アルデンテで美味しい麺です。
ただ海老トマトソースは甘口で具もチープなむき海老で、いかにもファミレスって味でした。
チーズはふわふわで面白いけど、密度が薄いから濃厚ではなくあっさり。
あと上にかかる赤い粉は、パプリカではなく唐辛子かな?
なんかこのピリ辛味が余計でした。
あとアルコールは、
・ハウスワイン赤
デキャンタは440ml。ミディアムボディで、安い割にまあまあでした。
ちなみにDOC等のもっと良いワインも何種類かありました。(フルボトルだけど)
それにレモンサワーがキリン本搾り、ハイボールが角ハイってのも個人的に嬉しい。
ってことで、今回はリーズナブルにいろいろ食べれて、飲みまくりました(*´∀`*)
ここはキッズメニューが本当に安いのも良いですね。
子供達も気に入ってたので、たぶんまた行きます。
近くから移転?みたいなジョリーパスタ
こちらは広島電鉄の楽々園電停から徒歩数分のところにある、パスタ専門ファミレスのジョリーパスタ。
少し前までは近くのビル内に支店がありましたが、その移転みたいな感じで、新築平屋建ての店舗になりました。
ただし単なる移転ではなく、支店名も少し違いますね。
以前よりも面積は少し狭くなったかな?
でも駐車場も停めやすく階段がないから入りやすいし、店内もキレイになりました。
お店は入店時・注文時・会計時の全てが端末でセルフで行う形式で、配膳時以外は店員と顔を合わさないですね。
で、今回は夏だから冷製パスタを食べに行きました。
冷製パスタは4種類ありましたが、今回は「冷製カッペリーニ 炙り明太子と海老の明太子ソース」にしました。
価格は本来は税込1364円ですが、スマートニュースという携帯の無料アプリに付いてるクーポンで1254円になりました。
それでこのパスタ、ファミレスにしてはなかなか美味しかったです(^o^)
まず麺はカッペリーニだから、素麺みたいに極細のもの。
冷水でしっかり〆られて、パツンパツンのコシがあって美味しいですね。
たぶんちゃんと乾麺を茹であげてんだと思いますが、冷凍パスタを使う他のファミレスとは比較にならないくらい麺が美味しいです。
次に具は全体に絡められた明太子に、トッピングとして炙り明太子、有頭海老、ボイルむき海老、イカそうめん。
見事なまでに、プリン体たっぷりな組合せですw
あと大葉や海苔が乗り、まあまあ具沢山な印象でした。
味付けは基本的に普通に明太子スパゲティですが、バターではなくオリーブオイルを使用してるのかあっさりしたサラダ的な味。
付属のレモンをかけて食べると、これがかなりイケますね! 美味しくてペロリと行けます。
逆に欠点はペロリと食べられ過ぎて、一人前をあっという間に食べ終えてしまうこと…(^_^;)
ぶっちゃけ女性でも足りないかもってくらい、少なく感じました。
まあ量を求めるなら、大盛りにするかバゲット付きにすれば良いんですが、そうするとかなり高くなってしまう…。
ジョリーパスタってファミレスにしては美味しいけど、ファミレスにしては案外高いんですよね…。
だから普段は行かない店ですが、また魅力的な限定商品が出たら再訪したいです。
점포명 |
Jolly Pasta Hiroshima Rakurakuen Ten
|
---|---|
종류 | 패밀리레스토랑 |
예약・문의하기 |
0570-00-1470 |
예약 가능 여부 | |
주소 |
広島県広島市佐伯区楽々園2-1-11 |
교통수단 |
히로덴 낙원 정류장에서 도보 라쿠라쿠엔 역에서 190 미터 |
영업시간 |
영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다. |
가격대(리뷰 집계) |
|
지불 방법 |
카드 가능 전자 화폐 가능 QR코드 결제 가능 (PayPay, d바라이, 라쿠텐 페이, au PAY) |
서비스 요금 및 추가 요금 |
없음 일본어 원문 なし 이 항목은 자동 번역되었습니다. 정확한 정보는 매장에 확인해 주세요. |
개별룸 |
불가 (없음) |
---|---|
금연・흡연 |
금연 |
주차장 |
가능 (있음) |
요리 |
조식 있음 |
---|
이럴 때 추천 |
많은 분이 추천하는 용도입니다. |
---|---|
서비스 |
테이크아웃 가능 |
아이동반 |
어린이 가능,어린이 메뉴 있음 |
홈페이지 |
https://www.jolly-pasta.co.jp/ |
오픈일 |
2023.7.18 |
비고 |
大手イタリアンファミレスのジョリーパスタ。こちらは広島の広電楽々園駅近くにある支店です。
私は夜にジョリパに行ったのは過去一度だけでしたが(昼は何度もある)、パスタ以外もいろいろあって良いんですよね。
ただ休日夜だと席はまだ空きがあるのに、駐車場が満車でした。
それで今回は自分の好きなパスタの他に、単品料理をいろいろ頼んで家族でシェアして戴きました。
・グリルチキンときのこのサラダ(シーザードレッシング+半熟卵トッピング)
肉や追加の温泉卵で満足感のあるサラダでした。ただシーザードレッシングにするなら、照り焼きソースが邪魔だと思う…^^;
・黄金カレイのパン粉焼き~バジルクリームソース~
カレイのフライはホクホク美味しいけど、かなりミニサイズ…。ソースも濃厚で美味しいけど、バジルっぽさは薄いですね。
・ポテトのオーブン焼き〜クワトロハーブソルト〜
ポテトは揚げてないけど、まわりにオイルスプレーしてるのか? 油でギトギト。味はまあ普通かな。
・サクサクチーズと燻製ポテト
おつまみですが美味しいです。オマケ程度の量ですが、燻製ポテサラも付いてます。
・ピッツァ・ベーコン
味はトマトソースにチーズ、ベーコンなので、とてもスタンダードですね。
ただしクラストがサクサクした薄焼きなので、食事にするにはボリューム不足。その代わり軽く食べられて、良いおつまみです。
・イカスミ
スタンダードなイカスミパスタ。濃厚なイカスミで、イカの身もそこそこ入ってます。
パスタはたぶん冷凍麺ではなく、ちゃんと乾麺のスパゲッティかな? 少し柔めだけど一応アルデンテで美味しい麺。
イカスミパスタってちゃんとしたイタリアンで食べてもあまり差が出にくいから、ジョリパなら安く食べれて良いですね(^^)
あとアルコールは、
・ハウスワイン赤
デキャンタは440ml。ミディアムボディで、安い割にまあまあでした。
ちなみにDOC等のもっと良いワインも何種類かありました。(フルボトルだけど)
・角ハイボール:普通だけど安い。
ってことで、今回もリーズナブルにいろいろ飲み食いできて大満足でした(*´∀`*)
あとここはキッズメニューが安いのも良いですね。
子供達も気に入ってたので、たぶんまた行きます。