Tabelog에 대해서FAQ

偶然見つけた安中の有名店 : Chimi Hanten

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지는 자동 번역되었습니다. 번역이 정확하지 않을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/11방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

偶然見つけた安中の有名店

町中華ではなくガチ中華といっても良いくらいで、ちょっとしたファミレスくらいの広さがあり、座敷席や6人掛けテーブル席、4人掛けや2人掛けテーブル席も用意されています。
2階は宴会場とあります。表の看板では最大70名まで収容できるということなのでかなり広い宴会場になるのでしょう。もっとも間仕切りやパーテーションや取り外しできる引戸なとで数部屋に分けて、7~8人ぐらいの宴会も受け付けているかもしれませんね。もっとも1階が空いていれば1階の座敷席やテーブルを繋げて収容してしまうかもしれません。

メニューは多いでので、ガチ中華と言ってもいい理由です。


●冷やしつけラーメン 418円
最高気温が17℃と気温の低い日でしたが、風は弱く前々日に山に雪が降ったとは思えない日差しがあったので、さっぱり冷たい料理を少しだけ食べたいのでこのメニューにしました。

味はうっすら酸味が感じられますが、醤油味の冷やし中華のタレとは違います。添えられた辛味も辛子ではなく少量の山葵でした。
熱くもなく、温くもなく、冷えた麺を冷たいつけ汁で蕎麦のように食べます。
これアリですね。似たメニューを丸亀製麺で夏メニューとして見たことがあります。
たしか家内が食べて、私も少しだけ食べた記憶がありますが、その味とも勿論異なります。

11月でも提供される冷たい麺のメニューは、ここ数年の長引く夏のような陽気にあっては、受け入れられるメニューです。


家内
●すわんラーメン 803円
酸味のある辛いスープ、あんかけとあります。
テーブルに運ばれると"ぷ~ん"と酢の香りがしました。これは家内が好きそうな香りです。
スープを数口飲ませてもらいました。酸味の奥に辛さがあるしっかりした味つけ。
これは酢辣湯麺の名前を変えたものだと言っていいでしょう。
家内はテーブル調味料で味変させることなく、デフォルトの味つけでスープまで飲み干しました。
ただ数多い具材のなかで、蛸が固いのと歯触りを気にして食べて欲しいと渡されました。
スープの味が染み込んだ美味しい蛸でした。


シェア
●ギョーザ 6個 437円
餃子は中華料理店に入ると必ずと言っていいほどオーダーするメニューです。
こちらのお店は自家製ラー油を販売するということなので、テーブルにあるラー油と酢、醤油を少しい混ぜたタレといつも通りの酢と黒胡椒でのタレで食べ比べました。
自家製ラー油はあまり辛くなくて少し拍子抜けしてしまいました。配合が悪かったからかもしれませんが、やはりいつもの酢胡椒の方がおいしくいただけました。肉の甘み、うま味がしっかり感じられるプリプリ餃子でした。他には茹で餃子、揚げ餃子がありました。具材を替えたもので、えび餃子がありました。

家内は帰りの車の中で、また来た時は白い麻婆豆腐定食とか食べてみたいと言っていました。
おまかせ定食にも興味があったようです。

店内に躍動する高校生の部活動"和太鼓部の定期演奏会の案内がありました。その逞しいともいえる姿勢に感動して載せましたが個人情報の問題もあり顔は加工させて載せています。関係各位には御迷惑をお掛けすると思いますが、来年1月の定期演奏会の両日、部員の皆さんの御活躍と定員700席が満席どころか立ち見が出るまでの大盛況で行えるように、また近隣の皆さんには是非とも会場に行っていただき、お店を含めた地域ぐるみで鑑賞して頂きたいと願っており、第6回目という安定し開催されはじめた演奏会になりつつあると思います。歴史は浅いですが、伝統文化を体現する若者を、お店共々応援する気持ちでいっぱいです。


ごちそうさまでした
値段は税込

레스토랑 정보

세부

점포명
Chimi Hanten(Chimi Hanten)
종류 중화 요리, 라멘, 교자
예약・문의하기

027-382-0823

예약 가능 여부

예약 가능

주소

群馬県安中市原市395-1

교통수단

이소베 역에서 3,330 미터

영업시간
  • 월, 화, 수, 금, 토, 일

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 정기휴일

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
JPY 1,000~JPY 1,999JPY 1,000~JPY 1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

개별룸

가능 (있음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

금연

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

독채 레스토랑

비고

점심은 11:00~18:00(일축일도 있음)
●요금 후불
●사진 촬영 가능

이 페이지는 자동 번역되었습니다. 번역이 정확하지 않을 수 있으니 양해 부탁드립니다.