無料会員登録/ログイン
閉じる
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
044-712-4151
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
祝日の少し遅めの和食ランチ! 臥薪 武蔵小杉店
TKGとmini関東煮
TKG用の鰹節(専用の削り節器で削ります)
mini関東煮(大根、インカのめざめ、さつま揚げ)
TKG用の卵(黄身が濃いです)
鮪ホホ肉の竜田揚げと鰹のタタキ
鮪ホホ肉の竜田揚げと鰹のタタキ
日本酒(田酒 特別純米酒 青森県)
ランチメニュー 2024/11
日本酒メニュー 2024/11
外観 忘年会コースメニュー
外観 看板
専用の削り節機
梅雨明けの日に和食とお酒を楽しむ
関東地方はこの日梅雨明けとなり、では喉を潤さなければと2回目の訪問です。
武蔵小杉駅から5分程の高架下にあるお店。外観はスタイリッシュで出入口自体が窓ガラスで、店内の様子が外からもよく分かります。
予約していませんでしたが、時間が早かったので待つ事なくカウンター席に案内されました、良かった。
まずはドリンクですが「夏は焼酎ソーダ割!」のメニューからプレミアム焼酎100年の孤独のソーダ割「孤独のハイボール」で乾杯!
確かに麦焼酎なのにウイスキーの似た香りがします。自分好みのお味。
では、料理はどうしたものかメニューと格闘を開始!迷って関東煮(おでん)の大根と栃尾揚げをお願いしました。開幕はおでん飲みとなりました笑
この日オーダーしたのはつぎのとおりです。
◆料理
*関東煮(おでん)(大根、栃尾揚げ)
*葱たっぷりのせせりの唐揚げ
*刺身盛り合わせ
*削りたて鰹節のTKG土鍋ご飯
*お通し よだれ鳥、ほうれん草おひたし
◆ドリンク
*孤独のハイボール
*日本酒(武勇 茨城県)1合
*天使のハイボール
*極上ハイボール
大根はしっかりとした形をしていて、箸を入れようとしましたが案外硬く少し苦戦しましたが、一口頂くと大根の甘みと出汁の上品な旨みが広がっていきます。
栃尾揚げは新潟の名産ですね、ふっくらしたお揚げは出汁を沢山吸っていてひと噛みすると出し汁がもの凄く滴るので食べる時は注意が必要です笑
おでんには和がらしではなく、特製の辛味噌が。
これを付けて食べるとまた違った味になりピリ辛感もありますのでお酒が進みます!
ハイボールの次はいよいよ日本酒へ、地酒が複数用意されていますが、今日は武勇(茨城県 超辛口)を1合で。キリッとした口当たりでおでんともよく合います。
ここで少し油分が欲しくなり葱たっぷりのせせりの唐揚げを頼みました。
せせりがこれまた大変柔らかくて揚げ衣と葱と一緒に食べることで少しさっぱりします。日本酒とも十分合います。
この頃には知人が遅れてきて合流。さて仕切り直しということで、私は天使のハイボールで乾杯!
これ天使の誘惑というプレミアム芋焼酎のソーダ割でほのかな甘みのあるスッキリした感じでこれまた美味い!!
料理は刺し盛り(5種)を頼み料理とお酒と会話を楽しみました。
最後〆は削りたて鰹節のTKG土鍋ご飯を注文しました。出来上がりに40分程掛かるとのことで早めにオーダーするのが良いです。
このお店の鰹節ですが専用の鰹節削りマシーンが厨房にあってそこで削られたものが提供されます。
削節は大きな枡に一杯に盛り付けられお代わりもできるとのこと。削節はふわふわでそれだけ食べても良しです。
土鍋で炊かれたご飯は艶やかで輝いています。その香りは食欲を掻き立てるものでした。それに肝心の玉子も黄身がぷっくらとして弾力があります。
土鍋ご飯はよくほぐしてからお茶碗によそぎ、最初は削節と醤油で。ねこまんまですね、この食べ方久しぶり過ぎて感動!
2杯目はTKGに削節を振りかけていただきます。最後に醤油を少し垂らして食べました。普段TKG食べないので、改めて美味しい!
はい、〆に相応しい一品でした。
店内はジャスが流れ、間接照明で席は広々と使えますのでリラックス出来ます。
スタッフの方の各席への目配せもしっかりしていますし今回も満足しました。
ご馳走様でした!
刺身盛り合わせ(リャン盛り)
関東煮(おでん) 大根、栃尾揚げ
葱たっぷりのせせりの唐揚げ
削りたて鰹節のTKG土鍋ご飯
土鍋ご飯
削節
TKGの玉子
TKG削節振りかけ
お通し ほうれん草おひたし、よだれ鳥
孤独のハイボール
日本酒(武勇 茨城県)
関東煮メニュー
グランドメニュー
グランドメニュー2
グランドメニュー3
グランドメニュー4
メニュー表紙
ドリンクメニュー 限定
日本酒メニュー
内観
キッチン その先に削節マシーン
外観
外観 看板
日曜日のランチ定食でも飲みます
武蔵小杉駅から約3分、JR線の高架下にあるオシャレな外観のお店に予約して初めて伺いました。
店内は木目調の壁に間接照明、窓ガラスが大きいため日差しが入り込み、また天井も高く開放的な空間。
カウンター席が10席程と6人掛けテーブル5脚ありカウンター席に空きがありましたが、2人なのにテーブル席に案内されました。嬉しいですが、テーブルを占拠してしまい申し訳ないないような、汗
ランチタイムは一汁三菜の6種類の定食が提供されます。私たちは、
*カレイの一夜干し定食
*稚鯛の薬膳酒蒸し定食(実はオーダーが鯖の醤油干し定食で通っていた悲劇が)
*ズワイガニのクリームコロッケ(単品)
をオーダーしました。
こちらではお冷は水ではなく、緑茶がグラスで提供されます。色がとても鮮やか!
夜は定食以外の一品料理を提供する居酒屋さんですのでアルコールは頂けるか伺うと大丈夫とのことでドリンクメニューを貰い日本酒(広島県 雨後の月 涼風純米吟醸)を1合お願いしました。
はい、今日は日本酒をお猪口で乾杯!
暫くしますと単品で頼んだズワイガニのクリームコロッケと定食が到着。カレイの一夜干しは丸々1匹でお頭付きで、まあ大きいこと!
それと稚鯛の薬膳酒蒸し定食ですが、何故か鯖が、、、取り替えて貰おうと思いましたが、作り直しに時間がさらに掛かるので、そのままいただく事にしました。
お互いの魚を少しづつシェアして、いただきました。ちなみにご飯は白米と雑穀米の2種類があり選ぶことが出来ます。相盛も出来るとのことで知人は相盛で私は白米でお願いしてました。
また、ご飯と味噌汁はお代わりが出来ますよ。
メインの他にひじき煮と浅漬け、筍?のスライスが小鉢で。
カレイですが、焼きを食べるのは多分初めてで身はたんぱくあっさりしていて食べやすいです。それとカレイのたまごがあって味と食感の変化を楽しむことが出来ます。
シェアした鯖は脂がノリノリで安定の美味しさでした。見た目も輝いてます、脂で笑
それと単品で頼んだズワイガニのクリームコロッケ。1個480円ですので、中々のお値段ですよね。
値段のとおりズワイガニがたっぷりでホワイトクリームも濃厚、衣はカリカリですので是非注文して欲しい一品です。
今回注文しませんでしたが、TKG(たまごかけ鰹節ご飯) &ミニ関東煮(おでん)が気になりまして、カウンター席でオーダーしている方がいらして、店内に大きな音がし始めたので店内を見ますと何か機械が騒音を発しています。実はこれは鰹節精製器らしくTKGに添える用のようです。
関東煮はおでんのことでこの組合せ有りだなと。
次回はこれを頼もうと心に誓い、今日はここまで。近いうちにリピさせて頂きます!
ご馳走様でした。
カレイ一夜干し定食と奥は鯖醤油干し定食
カレイ一夜干し、丸々1匹
ズワイガニのクリームコロッケ
ズワイガニのクリームコロッケの断面
日本酒(広島県 雨後の月)
ランチメニュー
日本酒メニュー
クラフトビールメニュー
店内の様子
外観 入口
口コミが参考になったらフォローしよう
ただC@かながわ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ただC@かながわさんの他のお店の口コミ
店名 |
臥薪 武蔵小杉店(ガシン)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、おでん |
予約・ お問い合わせ |
044-712-4151 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
☆南武線・横須賀線をご利用の場合 武蔵小杉駅から503m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
お通し代550円頂戴しております。 |
席数 |
50席 (カウンター20席、テーブル30席、個室4席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可) 個室のお席は3名様からのご案内となります。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 ★近くのコインパーキングをご利用ください。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年5月30日 |
備考 |
☆土日及び祝日はランチからディナーまで、通し営業となっております。 |
お店のPR |
歓送迎会ご予約承っております。
地産地消を始め、食材や鮮度にこだわった |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
11月下旬の祝日に久しぶりにランチをいただくために訪問しました。
武蔵小杉駅から徒歩3分程の所にあって南武線の高架下にある外観がスタイリッシュな和食屋さんです。勿論店内も天井も高く道路に沿った両面の壁は全面ガラス張りで店内はとても明るく開放的です。
午後1時30分を過ぎて少し遅めのランチをいただきます。
予約をしておらず満席だったらどうしようとドキドキしましたが幸いにカウンター席が空いていましたので待ちなく入店出来ました!良かった。
こちらは昼は定食、夜は居酒屋となっています。以前昼、夜とも1回ずつお邪魔しましたので本日は3回目となります。
ランチメニューは一汁三菜、ご飯とお味噌汁はお代わり出来ますし、ご飯は白米と本日の雑穀米から相盛も可能!
今日はTKGと決めていました。
そしてドリンクですが謎に日本酒(田酒 特別純米酒 青森県)で乾杯!
◆料理
*TKGとmini関東煮(おでん) 1350円
*鮪ホホ肉の竜田揚げと鰹のタタキ 1500円
◆ドリンク
*日本酒(田酒 特別純米酒 青森県)5勺 800円
◎ TKGとmini関東煮(おでん)
10分程で到着しました。定食はトレイに乗せられています。
◯鰹節の削り節
それに一際目を引くのは大きな升に山盛りの鰹節の削り節です。めちゃくちゃ薄く削られていて、ふわふわしています。
この削り節は専用の削り節機(メーカーのウェブサイトを拝見しますと「食材を0.01ミリに削ることでこれまでにない新食感を生み出します!」とあるとおり、削り節だけ食べてみるとふんわりした食感から溶けるように口の中へ消えて行きます。まるで粉雪のようです!
○mini関東煮(おでん)
・大根
・インカのめざめ
・さつま揚げ
の3種を楽しめます。どれもしっかり煮込まれていてお出汁をたっぷり吸っていて美味しい。田酒にピッタリです。日本酒を頼んで良かった!
特にインカのめざめは鮮やかな黄色で、まるで栗かのような濃厚な味わいです。
◯ TKGと削り節
さあお待ちかねのTKGです。
・猫まんま
とにかく削り節の量が大変多いので、最初は削り節のみご飯に乗せてそこに醤油をたっぷり掛けて食べます。あ、これ猫まんまじゃ無いかと!
そう言えば猫まんまを食べるのはいつぶりだろう?
途中何度か削り節を追加しながら1杯目のご飯を完食しました。
・TKG
ご飯は無料でお代わり出来ますから白米でお代わりをお願いしました。
2杯目こそTKGです。最初に残りの削り節をご飯に敷き詰めてその上に生卵を投入して、醤油を回し掛けて完成です!
卵は黄身がプックリとしているのと色が濃いです。
美味しい卵と極薄ふわふわの削り節が融合して更に醤油とご飯、シンプルながらも大変なご馳走です。
一口パクリ、ああ間違いない、これはご馳走です。
そこからはホントかっ込みながらまるで飲み物のようにあっという間に完食です(*≧∀≦*)
ご飯を2膳いただいたのはいつぶりだろう?今日猫まんまといい、いつぶりが多めです(^^;;
とても満足なランチとなりました。
食事を終え会計を済ませて退店した所で、お店に忘年会用のメニューの貼り紙があります。特に通風コースのラインナップが牡蠣、白子、あん肝、雲丹など確かにプリン体祭りコースだ、大変気になります。12月はこれだ!と思いながらまた来店することを誓いました。
ご馳走様でした!