無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
オシャレな店内で優しく旨味たっぷりのラーメン
1人でこのあたりにいると立ち寄るICHINORIさん。
この日はちょうど正午になる時間に訪問です。
店の向かいの第二駐車場に車を停めて店内へ。店内でも待ちが2名。繁盛してるのもなんだか嬉しいです。
前回は角煮ラーメンにしたけど、今回はラーメン800円にしました。
こちらのラーメンはトッピングは横浜家系そのものではありますが、スープは個性的かつとんがっていない優しくて旨味たっぷりなスープがホントいいのです^ ^
スープから口をつけると、エンドレスで啜り続けてしまうループに陥りそうだったので、慌てて麺を!笑
自家製麺なのかな?不揃い感もある麺がなんとも言えない喉越しを演出していい感じです♪
あーー、落ち着くなあ…このおいしさ^ ^
今回も最後まで美味しくいただきました♪
お店に感謝です♪
ラーメン800円
角煮ラーメン
優しく味わい深い味と雰囲気
桜が満開になりそうなこの時期、寒川エリアも春の雰囲気に包まれています。
仕事は年度末でバタバタしていて、そんな中こちらに癒されにきました^ ^
午後1時も過ぎていたのでお店の中もゆったりの雰囲気。こちらは今どきのラーメン屋さんにありがちな、若い店員がデカい声で出迎えるみたいなのもなくて優しいいらっしゃいませでいい感じ♫
いつもはノーマルなラーメンなので、次に来た時何か違うのにしようって思ってたのが何かを思い出せず、思いつきでトッピングのネギを注文しました。
ちなみにこちらは口頭注文です。機械で食券を買うのと比べると人間味があってやっぱりいいなと感じます^ ^
そしてしばし待つとネギトッピングされたラーメンが提供されました!
▪️ラーメン 750円+ネギ100円
思っていたより多めのネギがネギ好きのボクにはうれしい!
スープからいただくと、ネギの味もあるかもしれないけど、前より美味しくなっているかも!好みはそれぞれでしょうけど、より優しく味わい深いスープ。
見た目のルーツは家系ラーメンなんでしょうけど、そんなのどうでもよくなる優しい旨みのスープがたまらなく好きです^ ^
麺はモチっとつるんと喉を通過する心地よい茹で具合の太麺。今まで硬めオーダーしてたけど、ノーマルでの方が美味しいじゃん!!硬めの方が時短にはなるけど、こっちの方がいいや!
トッピングのネギは辛味を混ぜてあるんじゃなくてタレで混ぜてある感じで、ラーメンの美味しさを邪魔しないように考えてありそう。すごくマッチしていて美味しいです。
最後まで美味しくいただきましたーー
ラーメンにネギトッピング♫
あたたまる美味しいスープのラーメン
東京に大雪警報がでたこの日、茅ヶ崎はつめたーーーーい雨。お昼に来ると人気のコチラは店内をあわせると10人くらいかな?並んでいたので外で待つことにしました。若い男性店員さんが傘を持ってきてくれて待つこと15分くらい。中に入り座ってラーメンを注文。いつも角煮ラーメンを頼もうと思うけどラーメンになぜかしちゃうボク笑
コチラのラーメンは見た目は家系ラーメンなんだけど、店名は家じゃないし、ボクにとってはイチノリ系ラーメン♫スープが味わい深くて美味しいのです。
麺はもちっとした太めの麺で、味わって食べるのに最適。美味しいスープによく合うんだけど、スープが美味しすぎてレンゲでスープを啜るのをセーブしつつスープと絡めて啜っていきます。
今日気づいたんだけど、チャーシューが柔らかくて美味しいぞ!
麺を食べ終わる頃にはスープがほとんどなくなっちゃいました^ ^
あたたまる美味しいラーメンを今日もありがとうーー!
ラーメン
さっぱりとコクのある個性的な美味しいラーメン
この近くに1人でいる時は必ず訪問してる、マイ定番になってきた感のあるお店です^ ^
移転してからもすごく清潔感のあるお店で、アットホームな店員さんの雰囲気もすごく癒されるのです。
若いカップルから老夫婦、家族連れ、奥様同士といろんなお客さんで賑わうのも納得です。
今では珍しくなった口頭注文ってのも味があっていいよなー。注文したのはラーメン(麺硬め、味濃いめ)です。こうみると家系ラーメンのようですが、こちらのラーメンは一味違う繊細なコクが魅力的で好きなのです。
スープをまず啜ると、サラリとしてるけど色んな出汁を考えて丁寧に作っているんだろーなって想像できるコクを感じるスープ。ほんの少しだけニンニクを混ぜるとコクが激増します^ ^
麺もオリジナルなんでしょうか?食感がスープにすごく合っている感じがします。
作り手の優しさをすごく感じて美味しいラーメンを落ち着けるお店の雰囲気の中最後までいただきました^ ^
らーめんにほうれん草をトッピング♫
裏メニューの煮干ラーメン
スッキリと旨みのあるスープで美味しい^ ^
店主のTwitter情報で移転後のオープン情報を入手して訪問(*^ω^*)
移転前から心のこもった美味しいラーメンとなんだか落ち着く雰囲気なので好んで訪問していました。
忙しく仕事をしていて昼の時間に食事にありつけず、昼のピークの時間帯以外の時間に来ることが多かったのは身体が安らぎを求めていたかもしれない!という安らぐお店でした^ ^
移転後のお店は前のシックな雰囲気からモダンで明るいものになっていてすごくオシャレ!
デートの合間に来てもいいかもしれない♫
お店はすごく繁盛していて店内は満席なのと外にも待っている人もいました。
繁盛していても雰囲気はやはり落ち着いていて、なんだかお客さんも柔和な方ばかりな感じがします。
この時は親子連れも来ていて、小さなお子さんがニコニコしてラーメンを食べているのにも和みます^ ^
裏メニューがあるのもTwitter情報とかで知っているもののなんだか注文する勇気がなく笑、今回も
▪️ラーメン にしました。
見た目は具材的には横浜家系ラーメンのそれですが、一乃利系ラーメンと思った方が納得するかも!
まろやかな醤油味に色々な出汁の旨み…なんだろうなぁ?鶏かなぁ?魚介かなぁ?旨味が色々入っている感じがして硬めでオーダーした食感のいい麺とよく合うスープ♫スープの味を楽しみながらのこの時間がボクにとっては至福のひとときです。
移転前よりもまろやかになったかも!
最後まで美味しくいただきました。
今度こそ裏メニュー頼むぞー!笑
口コミが参考になったらフォローしよう
enodasa
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
enodasaさんの他のお店の口コミ
らーめん食堂 ゆうき屋(沼田 / ラーメン、つけ麺、餃子)
心の味製麺(宮山、寒川、倉見 / ラーメン)
らーめんダイニング 庵(中之条 / ラーメン、居酒屋)
ラーメン大桜(十日市場 / ラーメン、つけ麺)
手打ラーメン みうら(宇都宮市その他 / ラーメン、つけ麺、餃子)
横濱家(相武台前 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
イチノリ(ICHINORI)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 |
このお店は「茅ヶ崎市萩園741-10」から移転しています。 |
交通手段 |
香川駅から2,060m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
現金のみ |
席数 |
10席 (カウンターのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前に4台と斜向かいの交差点の角に3台 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
2020年11月9日 |
備考 |
一乃利の移転オープン。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
少し久しぶりに来たイチノリさん。移転前からとても好きなお店^ ^
まだまだ新しいこちらのお店はとても清潔感あふれるお店で、アルバイトかな?店主さん以外の店員さんも、とても優しい接客でいつも癒されます。
この日は少し外で並びました。雨で並ぶ時用に傘まで準備してある優しさにほっこりです
20分ほど待って店内にはいりカウンター席へ。
うーん、今日は何にしよう?
やっぱりいつもの◻︎ラーメン(並)に、身体が野菜を欲しているので◻︎ほうれん草 をトッピング!
待ちながら他のお客さんに提供されるのを観察していると、みなさんいろいろ裏メニューを注文されてるんですね!秘密は公式SNSにありますよ。
そして提供されたラーメン。
おーーー!ほうれん草がたっぷりでうれしい!!
スープを啜ると、なんとも言えない心と体に染み渡るめちゃくちゃ美味しいスープ。豚骨って味や香りじゃなくてコクだけを抽出してる感じなのと、鶏の香り旨みが相まって(違ってたらごめんなさい)とっても美味しいです。
テーブル上に調味料あるけど、ニンニクすら入れたくなくなる、ボクにとっては提供されたままの味が最良です。
麺はあえて硬さを指定しなかったのですが、もっちりととってもいい感じ。
たっぷりのトッピングほうれん草と一緒に口に運び続いて、途中でさらに海苔も一緒にするとこれまた美味しい。
見た目は家系ラーメンのそれではあるけれども、イチノリ系ですね^ ^
麺と具を完食しても、後を引くスープのおかげで、お冷とスープを交互に啜るエンドレスなループにハマりました。
今日もとても美味しかったです。また来ますね!