無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5869-7644
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
コプチャンチョンゴルに関しては、本当に最強の店だと思う。
韓国の辛いモツ鍋(コプチャンチョンゴル)が本当に好きで、年に数回は人を誘って食べに行く。
行くのは必ずこの店。
スープのコクといい、惜しげなく大量に入るモツの質といい、他にはもう行けないクオリティ。
二人くらいだと鍋一品で十分な量なので、一品としてはやや値が張るものの、結局は非常に安上がり。
この辛い鍋にはマッコリが合う。
見た目ほどではないがジワジワ来る辛さを、甘いとろりとした酒で迎えながら、新鮮なモツの食感とコクのあるスープを楽しむ。
まさに至福の時。
もうかれこれ10年以上通っているけれど、昔より今の方がサービスも料理もレベルが上がっていると思います。
店が新装オープン
ランチで純豆腐チゲを。
店は新装開店して、とてもきれいになった。
これならば接待利用も可能だろう。
個室風に仕切ったスペースもある。
ランチ価格は若干値上げした印象。
サービスのちょっと冷たい距離感は相変わらず。
味は相変わらずよいので、ランチ利用はまだオトク感高い。
(2009.4)
~~~~~~~~~~
年明けにコプチャンチョンゴル(モツ鍋)を食べてきた。
ここはスープが濃くてうまいのだが、やはり相変わらず野菜などの具がちょっと寂しい。
ちょっと狭かったのだが、店を広げて近々リニューアルオープン、だそうだ。
(2009.3)
~~~~~~~~~~
たまに鍋ものを食べに行きます。
全体に高めの値段設定ですが、スープが美味しい。
カムジャタン、コブチャンチョンゴルなど、ぐつぐつ煮ているうちに味が馴染んで、辛味の立ったスープが濃厚になってきます。
もうちょっと具が多いと言うことないのですが。
突き出し5品無料は、界隈の韓国料理店と同じ。
内容は若干地味です。
(2007.2)
口コミが参考になったらフォローしよう
アリーマ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
アリーマさんの他のお店の口コミ
店名 |
李さんの台所(Lee’s Kitchen)
|
---|---|
ジャンル | 韓国料理、焼肉、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-7644 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR関内駅北口より5分(伊勢佐木モールを直進し、ブックオフを右折)/日ノ出町駅より5分 日ノ出町駅から348m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 |
席数 |
60席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 焼酎にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
電話番号 |
045-253-3044 |
備考 |
2009.3.18リニューアルオープン |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
2024年ラスト忘年会@李さんの台所
コプチャンチョンゴルこと韓式の辛いモツ鍋再び!
ここのモツ鍋は安定のクオリティ。
相当長いこと通っているのだが、このモツ鍋に関しては一度も裏切られたことがない。
甘辛くてコク深いスープに、多彩なモツ。丁寧に処理されて臭みはほぼないが、無臭になるほどではないのがイイナ。
そこに野菜やら餅やら米粉の麺やらが一緒くたに入ってグツグツしている。
この甘辛い汁に果てしなく合うのがマッコリ。凍ったのが出てくるので、ピリ辛を冷やしながら食べる。
はあ、マヂうまいよ〜❤️
韓国料理に関しては、ここがある限り都内に出る必要性をまったく感じない。ここじゃなくても、横浜は福富町の韓国街はレベルが高いと思う。
まあ、例外的に大久保の合鴨はあるけどね。
辛さは見かけほどではなくて、ワタシ的にはちょうど良いレベル。
ここの料理は基本何でも美味しい。
使ってる牛肉の質の高さは昔から有名で、焼肉に来る人も多いのだけれど、ワタシにとってはやはり圧倒的にコプチャンチョンゴル。
年明け前にまた来られてよかった♩
鍋はドンと一台が四千円弱。
前菜もサービスでいろいろ出るので、二人ならこれだけで充分…
と、言いつつ近くのフレンチ立ち呑みE merで二次会。
昔は世にも珍しいヤサグレたセンベロフレンチだったのだが、値段はそこそこ上がってビストロ的にはなった。
でもここのムース系はほんとに好きだ。
今日は牛蒡のムースのジュレがけ。
ふんわりクリーミーな中に、牛蒡の香りと旨味がしっかり閉じ込められている。
パテも美味しい。
しっかりレバーが入ってて、モツスキーにはこの上なく嬉しい逸品。
他にもウマソウなものがいろいろ。
鍋の後なので諦めたが。
椅子がない店なので、立ち仕事の多いワタシはなかなか来られないのが残念。
休みの間にまた食べに来たいなあ。
今日は空いててよかった。
年末年始は2時から7時まで毎日やってるそうです。