無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0996-22-3487
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
淡麗かごんまラーメン
・大盛ラーメン 800円
・他には無い上品なツルツルモチモチ麺
・前回より色の濃いたくあん
・水はセルフ、オシボリは無し
・入口脇に喫煙所
・次回はチャーシュー麺でも良いかな
・来る途中で見つけた、かっこいい温泉、大野温泉、道の駅に併設
・鶴、鶴、鍋鶴@出水市、これを見たいんだよ、鶴が当たり前にいる、凄くない? 出水市って隼がびゅんびゅん飛んでるし、スズメがニュウナイスズメだし、カラスが渡りのミヤマガラスだったり、すげーところだ
・鍋鶴、出水市の冬はスズメのようにそこら辺に鶴が当たり前にいる、かっちょえー、国道3号線を通るだけで見かける
・薩摩川内市で買った、地元の焼酎、◯++五代白麹#山本酒造、キレ強めの芋風味に甘味辛味スッキリ、◯+鉄幹黒麹古式甕仕込み#オガタマ酒造、まろやか甘味後アルコールのアタックにキレ味骨太黒麹らしさ弱め
薩摩せんだいのツルツル絶品麺の優しい塩青湯
2020.02 夜
・ラーメン 700円(税込)
鹿児島県薩摩川内市のラーメン屋。
夜8時まで営業。
奥さんの要望で。
前日精養軒のラーメンに驚愕してて、
写真から、あまり期待していなかった。
見た目が違い過ぎるんですね。
美味しいラーメン屋が近くにあると、
同じような見栄えな事が多いじゃない。
そしたら、全然違う方向性でここも美味しく、
甲乙つけがたい。
薩摩川内はイニシエ系垂涎の、
ラーメン天国に違いない、と確信した。
(2軒しか行ってないけど)
小さく古い感じの入り口で、
入れば奥行きがあり、使い込まれているけど、
隅々まで綺麗に掃除されていて、気持ちいい。
古くて綺麗が一番好き。
入口脇に小さな製麺機があり、カバーがけ。
それだけで、ほほう、っと唸る。
チャーハンとか餃子はなく、
ラーメンに少しのバリエーションと白飯だけ。
・ラーメン (4.3)
特に麺が美味しい。
ツルツルツルルルル、でモチっとして。
滑らかだけど存在感あり、小麦の味も良い。
啜って良し、噛んで良し、いつまでも良し。
特徴的な盛りで、多め厚めのチャーシュー、
どどんとモヤシとネギ。
細い昔ながらのモヤシに、みずみずしいネギ。
スープは青湯系半透明で醤油っぽさなく塩。
そんなアッサリスープに、モヤシの野性味と
清々しいネギの爽やかさ。絶妙だ。
麺と一緒に食べれば尚更。
チャーシューは味付け薄目で、
嫌な風味無し、汁気を含ませ丁度良い。
特にネギが気に入った。
夢中で食べた。
ネギ1切れすら残すまじ、ですよ。
こちらも漬物付きで美味しかった。
かごんまラーメンは、漬物付きが標準?
ここもすんごい美味しいなぁ。
まいった、困る、薩摩川内に来たら、
精養軒とどっちに行こうか、って凄く悩む。
そうか、営業時間が違うからやってる方かな。
できれば両方食べたいけど、
どちらかだけなら、日本のラーメンは汁派。
二郎系とか福岡の濃いのとか好きな人には、
ハマらないと思う。
食べログでは多くの方と好みが違うんだなぁ。
・ラーメン 700円(税込)
・実際にはもう少し半透明
・この漬物もイケる
・オシボリ無し、磨かれたテーブルが気持ち良い
・使い込まれているけど綺麗
・行く途中の人形岩、猿に見えた
・ツルツル、真鶴@出水市
・ツルツル、鍋鶴@出水市
口コミが参考になったらフォローしよう
Fisher.Lion
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Fisher.Lionさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
石走ラーメン(いしばしりらーめん)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
0996-22-3487 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
薩摩川内駅から徒歩2分。 川内駅から207m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
33席 (座敷5卓。テーブル2卓、カウンター5席。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2025.02 夕
2人分
・大盛ラーメン 800円
・ラーメン 700円
2度目、5年ぶり。
鹿児島県薩摩川内市、お気に入りラーメン屋。
薩摩川内市に用事は無かったけど、
ラーメンを食べるために来た。
前回、それほどハマっていたから。
味はトンコツ主体のアッサリ系、
麺はツルツルモチっと上品系。
イニシエからのラーメン好き大分県民に
分かりやすく言えば、別府市浜脇の
なべさんに近い。なべさんはもう無いけど。
・ラーメン (4.5)
前回に比べ、モヤシもネギも増量。
おや? 昆布? ニンニク?
トンコツだけではなく野菜とかも入ってそうな
上品アッサリだけど、ゆっくり味わうほどに
色々な味が感じられる慈味深いスープ。
前回より、さらに美味しく感じた。
ネギもモヤシもカピカピしてなく、
しっとりして、良い香りと味でスープに馴染む。
ギトギト感無し、油っぽさ脂っぽさ無し。
ツルリモチモチな麺は上品な味。
前は麺の良さが突出してるように感じたけど、
今回は、全体のバランスが高次元で良い。
絶対に前回より美味しいよね。
チャーシューも美味しいじゃないか。
まいったな。
全体のトーンはさりげなくかけた手間。
とても数少ないかごんまラーメン経験内で
断トツのトップ。
アブラーのギットマンとか、
しょっぺーっと唇スッパマンとか、
なして甘くするかなぁとか、
そう言うのが好きな人にはハマらないと思う。
でも、僕には、かごんまでラーメンなら
ここだけで良いかも。
ゆっくり味わうラーメンに好きなのが多い。
せっちゃんが好きと言う縁で知ったお店。
なんか、好みが近いんだよね。
古着好きだし。
九州内を旅行する時は地元のスーパーに。
地元で好まれる焼酎が分かりやすいんよ。
鹿児島県は特に酒蔵が多くて地域色が強く
よそ行きじゃないのは、地元しかあんまり
売ってなくてね。そゆのを飲むのも、
九州巡りの楽しみ。鹿児島は芋の常圧だし。
福岡県だけ、その楽しみは無いんだけどな。
最近の鹿児島のお気に入りは、指宿の
焼酎なんだけどね、今回は行かない。
結局、地元で好まれていそうな古い銘柄が
美味しいなぁ、と思うことが多い。