無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0195-75-0641
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
八戸から八戸道、東北道を南下し 一番最初にある大型のサービスエリア
八戸市から高速道で盛岡仙台方向に向かって最初にあるサービスエリア
日曜日の朝、コーヒーを飲みながらリビングで寛いでいると
盛岡に行かない?と言い出す家内
そろそろ夏物のバーゲンじゃないかなと 普段なかなか行かない
盛岡のカワトクさんという百貨店に行きたくなったらしく
僕も 予定も無かったので それじゃドライブがてらに行こうかと
バタバタと準備し 出発したのが いつもより遅かったので
普段は あまり時間が変わらないので 十和田市から国道4号を南下
盛岡までですと 高速を使わずに行くのが恒例ですが
今回は 出発の遅れを少しでも取り戻そうと
一戸から高速道へ入り 盛岡を目指しビューン
と走りましたが 出かける予定がなかったので 出発前はコーヒーだけ
朝ご飯食べてないからと サクッといくかと立ち寄ったのは
あまり寄ることが無い こちらの岩手山サービスエリア
随分、久しぶりの訪問で 先ずは ついでに給油と
先にスタンドへ行き 満タン給油し レストラン棟へ
レストランもすでにオープンしているようですが
時間をかけたくなかったので スナックコーナーで ささっと食べようと
すぐに 券売機を眺め 盛岡といえば じゃじゃ麺
じゃじゃ麺もラインナップしていますが
食べ方が良く分からず危険なので回避(笑)
僕はカレーライス600円、家内は盛岡冷麺730円のボタンをポチっと
蕎麦や うどんでも680円かぁー
この手のお店としては 意外と良いお値段になったんだなと思っていると
スナックコーナーらしく あっという間に料理とご対面
カレーは社食とか学食で供されそうな雰囲気の仕上がりで
こんな感じかなと行った所
家内の冷麺は ゆで卵、チャーシュウ?パイン、胡瓜、葱などのトッピングで
少し寂しい色合いですが 別添えのキムチを入れていただくと
味はインスタントっぽいようですが それなりに冷麺になっていて 美味しくいただいたよう
時間帯としては ブランチタイムでしたが
そこそこ利用される方がいらっしゃったので
青森や八戸方面から来て 一番最初にある 大き目のサービスエリアなのかな?
利用客が多そうなので 混み合う前の利用がいいのかもしれませんね
美味しくいただきました
ご馳走さまでした
台湾風のミルクのかき氷?
車で仙台に向かう途中、最近はガソリンが値上がりしているので
高速の方が安いかもと立ち寄ったのは岩手山サービスエリア
家内をトイレ前で降ろしてから いざ給油
残念ながら 青森から国道を岩手に向かい
二戸市内に入ってすぐ左にあるセルフの方が安かった…判断ミス(笑)
盛岡に立ち寄る予定なので もうすぐですが
パーキングに車を止め 私もトイレ済ませ
飲み物でも買って行こうかとスナックコーナーに行くと
「シルキースノーアイス」と 意味のわからない文句の
アイスクリーム?ソフトクリーム?が売られていたので食べてみることに
ソースが2種類あり マンゴーとチョコレート
それぞれ540円なので 良いお値段
頂いたのはチョコレートソース、家内はマンゴーソース
2種類あると どうしても両方頂いてみたくなるのが人情(笑)
食感はソフトクリームというより かき氷風のアイスクリーム??意味不明(笑)
どこかで食べたことがあるなぁ~と言うと
家内が 台湾のかき氷に似てるよと
確かに!フルーツがのっていなくてミルク味のかき氷にソースという仕上がり
ソフトクリームよりは サッパリしているので
これからの季節には良さそうなアイスクリームですね 少し高いのが残念ですけど(笑)
美味しく頂きました
ご馳走様でした
口コミが参考になったらフォローしよう
syokujidaisuki
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
syokujidaisukiさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
岩手山サービスエリア(上り線) スナックコーナー
|
---|---|
ジャンル | 食堂、ジェラート・アイスクリーム |
お問い合わせ |
0195-75-0641 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
帰省していた休日、いつもですと暇つぶしに近場の十和田湖へドライブがてら向かったりしますが
久しぶりに田沢湖にでも行ってみようかと前夜飲んでいて話がまとまったので
早起きして ワンコを家内の実家に連れて行き しばしの( ´Д`)ノ~バイバイ
と八戸道から東北道を走り 途中立ち寄ったのが
八戸から南下して一番最初にあるサービスエリア
給油を兼ね立ち寄り 朝食を頂いていなかったので
何か軽いものでもと お手洗いを済ませてからレストラン前で集合
ショーケースを眺め店頭の案内には朝食も用意されているようでしたが
もっとてがるなので良いよなと レストランは止め こちらのスナックコーナーへ
どこの S A も同じようなメニューが並んでいて
案内を眺めると こちらにも 朝食用?納豆定食なども有りましたが
後は 盛岡らしい じゃじゃ麺や 冷麺、蕎麦や うどん、カレー
何にしようかなと選んだのは 名物らしい 焼き走りラーメン
家内は かき揚げうどんにするようで それぞれボタンをポチっとし
カウンターに出し 待っていると 5分ほどでの提供
焼走りラーメンは 煮豚と岩海苔、メンマ、ナルト、刻み葱がトッピング
醤油味の普通のラーメンで 岩海苔が特長のラーメンで特に変わった所は無し
家内の かき揚げうどんも 既製品っぽい かき揚げと 蒲鉾、ワカメのトッピングで
こちらも 変わった所は無く S A での標準的な スナックコーナーなのかなと
美味しくいただきました
ご馳走さまでした