無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0192-22-7088
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
色づく木々を眺めながら、秋も良かった
土日は食事できない日が多いようで、この日は、スコーンとクレームブリュレ、珈琲をオーダー。
とっても美味しかったです。
そして、大きな窓から眺める秋の山の風景が良く、やっぱり落ち着く場所でした!
空気、空間、自然を楽しめる場所
お天気の良い日。娘と山の空気を肺いっぱいに吸い込みに出かけました。箱根山という名の山。そこにこっそり、素敵に建つ宿泊施設のカフェでランチをすることにしました。
ワタシは、カレードリアプレートとシングルオリジン深煎りのホットを、娘は、山盛りポテトと温州みかんジュース、クリームブリュレという不思議な組み合わせでオーダー。大きな窓から眺める山と海は、広く青く気持ち良くて見飽きませんでした。
お料理が運ばれてきて、ワクワク。カレードリアプレートには、野菜もたっぷりで嬉しい。ドリアを食べ進めていくと、真ん中に卵が隠れていました。お!と、卵黄にスプーンを入れると、トロリとカレーとチーズに絡まってまろやかになり、全体的に味変して、前と後を楽しめました。ポテトは、海苔塩ポテトなんですよ。これまた、美味しくてやめられない味。でも、何より、クリームブリュレを食べている娘の良い笑顔が嬉しかったです。美味しいんだね!
カフェ内の空間の贅沢使いな感じと、テラスの広さと、ここは、場所としての価値が高いところだなーと感じました。また、木々が芽吹き出したら珈琲を飲みに行きます。
口コミが参考になったらフォローしよう
新木珈琲
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
新木珈琲さんの他のお店の口コミ
とんかつ 神楽坂 さくら(前潟 / とんかつ)
瑳山(水沢 / そば、居酒屋、日本料理)
俚楽(千厩 / 麺類、丼)
豚骨拉麺専門店 豚野郎(南気仙沼 / ラーメン)
下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ 麦と卵(東京、京橋、二重橋前 / パスタ)
東京パニーノ アロマフレスカ(東京、二重橋前、大手町 / イタリアン、パン、バル)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
箱根山テラス
|
---|---|
ジャンル | 料理旅館 |
予約・ お問い合わせ |
0192-22-7088 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
車 脇ノ沢駅から1,474m |
営業時間 | |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
|
席数 |
20席 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、オープンテラスあり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、海が見える |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年9月11日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
山の空気を肺いっぱいに吸い込むために、また、来ちゃいました。居心地の良いこちらへ。
この日も、暖炉の火が室内を暖かく彩り、大きな窓からは太陽光がいっぱい室内に入り込んでキラキラした空間でした。
以前から食べたかったドライカレーをオーダー。まさか、こんな縦長の器で登場するとは!新鮮な気持ちでした。スプーンを入れると、ズブッという感覚が面白かったです。お味、とっても良くって、途中で温泉卵を入れて楽しみました。娘がオーダーした青のりいっぱいのこのポテトも美味しい!青のりたっぷり。それと塩とポテトが絡む。
窓際が、太陽いっぱいで眩しかったので、店内中央の大きなテーブルに座りました。天井が高くて、少し離れたところから山の風景を見れて、この席も気持ち良かったです。