無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0191-46-2011
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ミヤマヤさんの他のお店の口コミ
店名 |
フードコート 門
|
---|---|
ジャンル | 郷土料理、麺類、ジェラート・アイスクリーム |
お問い合わせ |
0191-46-2011 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
[電 車]東北本線平泉駅より巡回バス「るんるん」にて「中尊寺」バス停下車、徒歩2分 平泉駅から1,472m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3400501000331 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
100席 (広いフードコートです。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 平泉レストハウス駐車場をご利用ください。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、バリアフリー、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 バラエティに富んだメニューをご用意しております。家族連れのお客様にも好評です。一部ソファー式のファミリーシートが御座います。ゆっくりとご利用頂けます。取り皿やスプーン・フォーク等もありますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。 |
ホームページ | |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/hiraizumiresthouse
https://twitter.com/hiraizumirest
https://www.instagram.com/hiraizumirestaurant_souvenirs
|
オープン日 |
2008年7月 |
備考 |
QRコード決済もご利用可能です。PayPay 楽天ペイ auPay |
お店のPR |
世界遺産・平泉中尊寺門前「平泉レストハウス」内のリーズナブルなフードコート
観光地でも手作りの美味しい食事をリーズナブルな価格でお楽しみいただきたい、という思いを形にしたのがフードコート「門」です。 お子様連れのお客様にもゆっくりとおくつろぎいただけるように、ベンチシートもご用意いたしました。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ツアーで昼食を食べに訪れた。
中尊寺の門前、大きな駐車場に面した店。
隣はお土産を売るショッピングセンター。
ビルの1階にあるのだが、いかにもフードコートという感じで風情は全くない。
新しい感じで、まだ出来て日が浅いのかもしれない。
回りにここに代わる食堂も開いてなかったので、仕方なく入った。
中はまさしくフードコートで、広い客席の回りに学食のカウンターのような店が並んでいる。
注文は券売機で、購入すると自動で注文が通るようになっている。
いろいろなメニューがあるので少し迷ったが、好きなうどんにした。
うどん・餅セットというのが1000円。
餅はあんこやずんだなどの7種類から選べる。
この辺りは餅文化のようで、せっかくあるのだから食べない手は無い。
うどんとずんだ餅のセットを注文して、呼ばれるのを待つ。
団体も入れる広い店で、ちょうど昼時だったので客もかなり入っていた。
もちろん、うどんには全然期待をしていなかった。
ラーメンやそばよりましかなと思っただけだった。
しかし、食べ始めると意外においしかった。
うどんがつるつるしこしこで、腰もある。
なかなかおいしいうどんだった。
残念ながらつゆがそれほどではなかった。
もしいい出汁が出ていたら、もっと良かったのに。
ずんだ餅は、思っていたよりもちょっと固かった。
もう少し柔らかな餅を想像していたのだが、違った。
でもずんだはおいしかった。
総合的に、まあまあ合格だな。