お肉増量最終日に牛すき鍋膳!肉がたっぷりでご飯が進むー! : 吉野家 盛岡フェザン店

この口コミは、かー2018さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お肉増量最終日に牛すき鍋膳!肉がたっぷりでご飯が進むー!

1月29日の牛すき焼き鍋膳肉増量セール最終日にウォーキングがてらフェザンの吉野家に訪問したものです。
前回同様、2人掛けのカウンター席を同行の奥さんと独占します。
タブレットで牛すき鍋膳の肉大盛りご飯大盛りで注文します。フェザン店はタブレットなので、着席してからゆっくりメニューを選べるのがいいですね。
セルフのお茶をいただいているとモニターで出来上がりを知らされます。
厨房に受け取りに行くと重いのでお気をつけくださいと一声かけていただきます。
着席して、生卵をまぜまぜしていただきます。
肉がたっぷり入ってます。
お肉を卵に潜らせていただくと、まさにすき焼きです。
肉が厚切りで旨い!
白菜やネギ、うどんが煮込まれるまで、牛肉ばかりいただきます。
柔らかめのご飯が進む!
そろそろ白菜やうどんに火が通ってきたので、野菜をいただきます。白菜がトロトロで、ネギが甘い!
よく煮込まれたうどんが甘辛で美味しい。
気づけば大盛りごはんが空っぽに!
厨房にごはん並お代わりをお願いします。
セルフコーナーで紅生姜、ふりかけをご飯にふりかけます。
スプーンで出汁と野菜をひとすくいして、ご飯にひとかけします。
出汁の甘みとふりかけの辛味が合う!紅生姜も合う!
最後はお鍋に残ったお肉、野菜、うどんをどんぶりにかけて牛すき丼の完成です。
牛すき鍋の汁がご飯に合う!
美味しくて最後の一滴までいただいて完食です。
ごちそうさまです。
食器の返却口に食器を返してお礼を言うと、洗い場からお礼を返していただけました。
その後レジでお会計して、貯まったワオンで支払いして実質無料!
吉野家はTポイントが貯まるし、ワオンが使えるので助かります。
レジの女性店員さまにもお礼を言ってお店を出ました。
満腹〜。
フェザン店が一番近い吉野家なのでまたきます!

  • 吉野家 - 牛すき鍋膳!肉増量、ご飯大盛り!

    牛すき鍋膳!肉増量、ご飯大盛り!

  • 吉野家 - 肉がたっぷり!

    肉がたっぷり!

  • 吉野家 - 大盛りご飯が柔らかめで美味しい!お代わり無料!

    大盛りご飯が柔らかめで美味しい!お代わり無料!

  • 吉野家 - 卵と浅漬け白菜が旨い!

    卵と浅漬け白菜が旨い!

  • {"count_target":".js-result-Review-176798593 .js-count","target":".js-like-button-Review-176798593","content_type":"Review","content_id":176798593,"voted_flag":false,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉増量!牛すき鍋御膳!タブレット注文が斬新

牛すき鍋御膳が期間限定で1月29日まで肉増量と知ったものです。
お家から一番近いフェザン店にウォーキングを兼ねて初訪問です。
お昼前に伺うと次々来客がありほぼ満席に!
インショップ店なので、客席は狭め。奥さんとの二人なので、テーブル席かと思いましたが、2人がけのカウンター席の方がゆったり座れます。
逆に一人だとお隣の席と近すぎて満席なら気まずいかも。
さらにタブレットで席ごとに注文です。
津志田の松屋と同じシステムですね。
迷わず牛すき鍋御膳を選び、肉増量ボタンを押して、ご飯大盛りを選択します。
セルフコーナーで温かいお茶をいただいて、数分待つとカウンターの番号が呼ばれます。
おお!確かにお肉がたっぷり入ってます。
重いのでご注意くださいと、厨房から声をかけてくださいます。
卵をまぜまぜして、牛肉をいただきます。
甘辛い牛肉が卵でまろやかになります。
肉が旨い。ご飯がすすむー!
お肉がたっぷりでお肉を食べているうちに野菜に火が入り柔らかくなってきます。
白菜や玉ねぎ、ネギがトロトロで甘い。
甘辛いタレが合う。
うどんがしっかり煮込まれてきます。
出汁を吸って溶き卵が合う。
ご飯が進んで大盛りご飯がなくなってしまいます。
厨房でおかわり並でお願いします。
こんどは鍋に残った汁と野菜と牛肉をどんぶりにかけて牛すき丼の完成です。
セルフコーナーの生姜とふりかけをどんぶりに乗せていただきます。
まさに飲み物です。
最後に白菜の浅漬けをいただくと、口がさっぱりします。
ごちそうさまです。
食器を返して、レジでお会計していただいてお店をあとにしました。
ちょっと客席が狭いのが難点ですが、手軽に吉野家が楽しめるのはいいですね。
また来ます!

  • 吉野家 - 期間限定牛肉増量!牛すき鍋御膳ごはん大盛り!

    期間限定牛肉増量!牛すき鍋御膳ごはん大盛り!

  • 吉野家 - 確かにお肉がたっぷり!

    確かにお肉がたっぷり!

  • 吉野家 - 大盛りご飯も同価格!

    大盛りご飯も同価格!

  • 吉野家 - 吉野家のお茶が落ち着くー!

    吉野家のお茶が落ち着くー!

  • 吉野家 - 注文はタブレットで!食べ終わったら食器を返してレジでお会計!

    注文はタブレットで!食べ終わったら食器を返してレジでお会計!

  • {"count_target":".js-result-Review-175954994 .js-count","target":".js-like-button-Review-175954994","content_type":"Review","content_id":175954994,"voted_flag":false,"count":28,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

かー2018さんの他のお店の口コミ

かー2018さんの口コミ一覧(249件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
吉野家 盛岡フェザン店
ジャンル 牛丼、食堂
予約・
お問い合わせ

019-656-1239

予約可否

予約可

住所

岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 盛岡駅ビル フェザン B1F

交通手段

盛岡駅から129m

営業時間
    • 10:00 - 22:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

施設共用

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

お子様メニューあり

ホームページ

https://www.yoshinoya.com/

オープン日

2023年5月3日

関連店舗情報 吉野家の店舗一覧を見る
初投稿者

犬好きな呑み犬好きな呑み(341)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

盛岡×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 やまや - 料理写真:

    やまや (そば、天ぷら、おにぎり)

    3.67

  • 2 味の店 いわし - 料理写真:鰯刺身と蛸刺身

    味の店 いわし (居酒屋、日本料理)

    3.67

  • 3 焼鳥・居酒屋 とり - 料理写真:

    焼鳥・居酒屋 とり (焼き鳥、串焼き、居酒屋)

    3.65

  • 4 かかし屋 - 料理写真:旬の鮮魚の豪快刺し盛り♫

    かかし屋 (居酒屋、海鮮、かに)

    3.63

  • 5 うなぎ 善 - 料理写真:とろける鰻は最高

    うなぎ 善 (うなぎ、日本料理、海鮮)

    3.63

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ