無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
019-652-0939
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
岩手産・国産素材を中心に素朴な味をお届け!
メニュー1
メニュー2ランチ限定メニューもあります。
安比高原産舞茸天ぷら蕎麦に岩手産生卵
看板です
県産きのこのかき玉蕎麦
新メニュー
温豆腐なすそば
温豆腐なすそば
口コミが参考になったらフォローしよう
憲道の孫
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
憲道の孫さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
彩彩(手作り味工房 彩彩)
|
---|---|
ジャンル | そば、弁当、おにぎり |
予約・ お問い合わせ |
019-652-0939 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
仙北町駅から1,283m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 QRコード決済可 |
席数 |
28席 (カウンター12、テーブル16) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【2013年4月】
4月となっても寒かったので温かいお蕎麦をいただきました。
今回選んだのは温豆腐なすそば。揚げたなすとお豆腐がたっぷりです。
体があたたまるお蕎麦でした。なすが油と相性がよく、お蕎麦に
味わいを深める役割を果たしていると思います。あっさり系の
素材ですが、味わい深いお蕎麦でした。
【2013年2月】
久方ぶりに訪問しました。
寒い時期には、郷土料理のひっつみや芋の子汁などが食べたくなります。
今日は、お昼時だったので、温かいお蕎麦にしてみました。
新メニューの中から、県産きのこのかき玉蕎麦です。
蕎麦は650円、うどんだと50円安くて600円ということでした。
岩手県は蕎麦の美味しいところです。
こちらのお店も県産のお蕎麦を使っているとか。
蕎麦に限らず、食材は県内産が多く、そうでない場合も、
出来るだけ近郊の産品を使っているようです。
岩手県はキノコも沢山とれます。種類も量も豊富。
キノコから出るお出汁も美味しいんです。
ハウス物が安定的に出回るようになりました。
低カロリーで、美味しく、栄養もあり繊維質も沢山。
寒い季節は汁ものでいただきたいですね(^^♪
【2008年12月】
岩手の郷土料理ひっつみ(すいとん)や地元産のお蕎麦、
秋から冬にかけての時期には芋の子汁が楽しめるお店です。
芋の子は里いものことですが、通年の提供ではなくて
「芋の子汁に向いた芋の子がなくなったら終わり」なんだそうです。
こちらのお店は総菜・お弁当売場のイートインコーナーでもあるので
お味噌汁(日替わり150円)だけとって、お弁当を広げているかたもいます。
ひっつみや芋の子汁(大)(中)(小)の3サイズあり、サイドメニューとしても便利です。
お邪魔するときは、お蕎麦を戴くことが多いです。
安比高原産舞茸天ぷらの蕎麦は特に気に入っています。
舞茸天ぷらの旨味がじわりとお出汁にとともに口に広がるような気持になります。
ささやかな幸せを感じます♪♪
#カロリーが気になってきたので、天ぷらの衣は控え目にしました。
↑ささやかな抵抗・・・・
冬の寒い時期に活躍するお店です。