無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5457-1772
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
緻密な芸術
メニューは イラストです
蓮の器 加賀蓮根 刻んだ 大葉 うに ハーブ
マスカット
マシュマロに トリュフ
はた のポアレ 白海老ソース 丹波黒豆の 枝豆ソテー 緑のソースは ルッコラと貝
溶岩のプレート トマトジュレと すっぽん の キューブコロッケ
セルフィーユの根 冷製ニョッキ キャビア スナップえんどう グリンピースソース
白子と マッシュルームのソテー
乾燥した よもぎ 豚肉リエットの 入ったチュロス よもぎのスープ
岩手県のホロホロ鳥 低温調理 インカのめざめ
すっぽん の キューブコロッケ
トマトジュレ 周りは トマトの皮を パリっとさせた もの
セルフィーユの根 冷製ニョッキ キャビア スナップえんどう グリンピースソース
子山羊と 根セロリの タコス 卵黄パウダー
白子とマッシュルームのソテー
ぱん 1
はた のポアレ 白海老ソース 丹波黒豆の 枝豆ソテー 緑のソースは ルッコラと貝
ぱん 2
岩手県のホロホロ鳥 リゾット
栗を チョコレートで コーティング
『Installation Table ENSO L'asymetrie du calme』
金沢市
金沢での 一人夕食
一休.comで探し
食べログで チェック
こちらが 気になった
長~い 店名の お店
調べてみると
俄然 興味 津々
是非とも行きたくなってきた
『Installation Table ENSO L'asymetrie du calme』
「インスタレーション」
空間全体を作品として体験させる
という芸術用語
「エンソ」
日本料理で“エンソにする”= “塩だけで調味する”というシンプルさを意味するそうです
「ラシメトリー」左右非対称
「カルム」は静寂
金沢の静かな環境で
シェフの内にある
すべての技術
すべての 思想
すべての 哲学
を
空間 BGM 容器 料理
に
表現しています
お料理は もちろん
内装も
お皿までも
自分で 作られたそうです
変態なんですよ
と ご自分のこと 仰ってました
素敵な変態❣️
とにかく
わくわく させてくれました
最近
この年になると
滅多な事では 心 弾まないのです
それが
こーふん しまくり
ホテルに帰ってから
友達や 家族に
ライン送り捲り
こーふん 伝えてしまいました
夜分 ごめんね
こんなに 凝ったお料理
毎日毎日
シェフは 考えているそうです
サービスも
高い ホスピタリティーで
こちらの お料理 雰囲気 を
尚 一層 格調高く スマートに
しかも マイルドに
サーブ してくれ
居心地よく してくれました
お料理 懲っている分
説明も 多く 複雑
片っ端から 忘れていきました
写真に 書いた 説明も
自信ありません (^_^;)
説明の たびに
えっ
わあっ
へぇ~
すごい
きれい
美味しい
感嘆詞
3つの テーブル(一つは 私)
から
聞こえてきました
きっと
シェフは 心の中で
やったぜ と ニッと 笑っているのでしょう
お誕生日カップル
結婚記念日カップル
仕事ひとり旅(私)
5人の 客 でした
帰り
全員
玄関前 で お話して
和気あいあい
素材の組み合わせ の妙
そして
それが
どれも 抜群の味覚 を
産み出していました
敬服いたしました
コロナで 大変でしたね
いやあ
考える時間が 沢山出来ました
心 踊る ひととき
お話
お見送り
ありがとうございました
また 驚かせてくださいね
長い店名
これが メニューです 素材のイラスト
『チキンスキン』蓋を開けると アートなお料理 鶏皮 !! 鶏のレバームースの食感 チョコレートの濃厚な香りと味わい 鶏皮の食感とチョコレートの濃厚さが絶妙 なんて不思議な組み合わせ
グレープフルーツのタルト ホワイトチョコレートの 球体
蓮の 種 と 蓮のがく に乗ったお料理
グリーンアスパラのソテー たしか緑のソースは ほうれん草とムール貝
スガハラの器に 西瓜スープ 回りには 西瓜のツル スガハラのガラス(^^)/
あゆ、ミミガー、魚介の出汁に抹茶、あゆペーストをエゴマ葉でまいたもの
とうもろこしのムース ヨーグルトで コーティング 甘さ と 酸味の融合~☆
このスープの器 の下にマグネットいれて 安定させてます シェフのアイデアだそうです
『カキの62℃』
失念 メニューの イラストから考えると 蛸かなあ ~
牛 水滴みたいな ポツンポツンが面白いですね シェフが 作ってもらったんです
デザート
小菓子3品も ♪つきました
オープンな キッチン ピンセット?も 使った 繊細な 調理
わぁーわくわく 『チキンスキン』お店オリジナルの玉手箱に胸 弾む
蕪 を 回りに刻んだ大葉を まぶし揚げてます その上に 雲丹
ムール貝とビーツの ボルシチ この器は 底に マグネット入っているの(^^)/ シェフのアイデア
リエットを 詰めて ビーツで 巻いた 大人のシガーロール
生よりもクリーミー『カキの62℃』 素材の旨みを最大限に引き出すため、62℃で加熱したカキを、フロマージュブラン・ベースのソースで。食感は生ガキのようですが味わいはいっそうクリーミー
蟹カステラ
西瓜スープ じゅんさい トマトゼリー バジルオイル
失念 黄色の粉は 乾燥塩漬け卵のパウダーって 言ったような ~~
グリーンアスパラのソテー
パン 下には 熱い石
パンの お皿
あゆ、ミミガー、魚介の出汁に抹茶、あゆペーストをエゴマ葉でまいたもの
きんつば 何のきんつばだっなかなあ?
牛
デザート
小菓子 マスカルポーネのクリームブリュレ
グレープフルーツのタルトには 菊の花びら が なんと 細やか
白いテーブルクロス 先日ゆーさんと 話したこと 思い出しました 最初と 途中にも おしぼり うれし
このサービスの方が また 素晴らしい サーブ 説明 ありがとうございました
お手洗い
お手洗い
お手洗い お花と タオルが うれし
明治時代に建てられた洋裁学校をリノベーションしたレストランです
奥突き当たり です
花一輪すてき
まる見えの キッチン お料理教室みたい
口コミが参考になったらフォローしよう
YR
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
YRさんの他のお店の口コミ
しゃぶ葉(谷保 / しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ)
肉の万世(東小金井、花小金井、新小金井 / ハンバーグ、ステーキ)
武蔵野茶房(花小金井、武蔵小金井、東小金井 / カフェ、ケーキ、甘味処)
あげもちCocoro(麻布十番、赤羽橋、六本木 / 和菓子)
プロペラ・カフェ(飛田給、西調布、多磨 / カフェ、洋食、ハンバーガー)
ザ・カフェ by アマン(大手町、東京、二重橋前 / カフェ、バー、ビストロ)
店名 |
Installation Table ENSO L'asymetrie du calme(インスタレーションターブル エンソ ラシンメトリー ドゥ カルム)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
2024年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
フレンチ 百名店 2023 選出店
食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店
フレンチ 百名店 2021 選出店
食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | フレンチ、イノベーティブ |
予約・ お問い合わせ |
050-5457-1772 |
予約可否 |
予約可 当店ではシェフのお任せコースのみでご用意致しております。 |
住所 | |
交通手段 |
金沢駅からバス10分 野町駅から866m |
営業時間 |
|
予算 |
¥20,000~¥29,999 ¥20,000~¥29,999 |
予算(口コミ集計) |
¥30,000~¥39,999
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9810533948878 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
14席 (テーブル14席) |
---|---|
個室 |
有 (4人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣のコインパーキングをご利用ください |
空間・設備 | オシャレな空間 |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
原則として12歳以上とさせて頂きます |
ドレスコード | 男性の半ズボンやサンダルなど、極度にカジュアルな服装でのご来店はお断りしております。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年1月13日 |
電話番号 |
076-208-4052 |
備考 |
系列店情報 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
石川県金沢市
こんなに早く二度め来訪
なるなんて ・・ ( ☆∀☆)
千ちゃんに
金沢 ここも 良かったよ
と 伝えたら
行ってみたいな
でも 前に行ったんだよね ?
と 打診
また来たいと 思えた お店
だったので
行きましょ( v^-゜)♪ って
鮨の後でも
大丈夫かなあ?
前も
鮨のあとに
お好み焼き 連れてってくれた
千ちゃん です
それも お鮨あとに 一人一枚
何を言ってますか
もちろん 大丈夫 と 返事
でも
実は 不安だったのよ
考えてみると
あの時も
お腹ぱんぱん 反省・・
~・~・~
サービスの 方
きょうも 完璧 見事です
玄関に
着くや否や 駆けつけて
くれました
丁寧な 説明
柔らかい物腰 と笑顔
まるで
お料理教室みたいな 店内
先生と
まじめな 生徒さん二人
一つずつ
全神経を
集中させ ピンセット使い
理科の 実験のよう
それを
壊さないように
息を凝らして 持ってくる
二度め でも
精緻さに 驚き
美しさに 感動し
口福感に 充ちた
見事な お料理でした
前回行った後に
気になった 質問
最初
紙職人を 目指した理由
今回 忘れず 尋ねて みました
お母さま が
草木 染めを
なさっていて
影響を 受けたそうです
すっきり (^o^)
こんな 手の込んだお料理
ジンジャエール一杯と
12947円でした❣️
やはり 魅力溢れる
お店
お料理 でした