兼六園内の歴史ある現存する4つの御亭の1つ 場所は変わったが建物は当時のまま : 内橋亭

この口コミは、大トロ(よっしー)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

兼六園内の歴史ある現存する4つの御亭の1つ 場所は変わったが建物は当時のまま

兼六園はかつては蓮池庭といわれてました。
兼六園は一発で作ったわけではなく、
徐々に拡張したり、建物を建設・移築などを繰り返していきました。
そして1822年、11代藩主前田斉広が依頼して、
老中松平定信によって兼六園と名付けられました。(異説あり)
兼六の語源は宋の詩人・李格非の「洛陽名園記」の中で
中国洛陽の名園・湖園を「宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望の六つを兼ね備える名園」
つまり名庭園に必要な6つの条件を兼ね備えているという意味ですね。

この兼六園の中には4つの御亭(おちん)がありました。
夕顔亭  現在は場所が移設され、兼六園内三芳庵の一部になってます
時雨亭  同じく兼六園内で、同名で存続
内橋亭  霞が池に移設され、現存
舟之御亭 兼六園内に残っているが、他と違ってたんなるベンチに

内橋亭はそういう非常に歴史のある建物を使った
お茶屋さんです。
現在も一部は立ち入り禁止です。
霞池に張り出すように建物があるので、
とてもながめがよいです。

今回注文したのは以下の通り
玉子丼  京都のたまご丼のように、ひっそりと出汁が効いてて香りがよく、美味しい
治部煮  こちらも素朴ながら美味しい
抹茶(和菓子付き) 美味しい 和菓子は諸江屋さんの生落雁のひとつ加賀宝生ですね。

お料理もお茶もなかなかのクオリティで、
とても素晴らしいです。

兼六園に来られたら、ぜひお茶をいただいてください。(*´∀`*)

  • 内橋亭 -
  • 内橋亭 -
  • 内橋亭 -
  • 内橋亭 -
  • 内橋亭 -
  • 内橋亭 -
  • 内橋亭 -
  • 内橋亭 -
  • 内橋亭 -
  • 内橋亭 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181785133 .js-count","target":".js-like-button-Review-181785133","content_type":"Review","content_id":181785133,"voted_flag":false,"count":126,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

大トロ(よっしー)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大トロ(よっしー)さんの他のお店の口コミ

大トロ(よっしー)さんの口コミ一覧(2971件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
内橋亭
ジャンル 郷土料理、甘味処、カフェ
お問い合わせ

076-262-1539

予約可否

予約不可

住所

石川県金沢市兼六町1-22 兼六園内

交通手段

野町駅から1,869m

営業時間
    • 09:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    (夏期)9:00~17:00
    (冬期 10月中頃~2月)9:00~16:00

    ■ 定休日
    不定休(8月は無休)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

ホームページ

http://www.kanazawaclub.com/guide/kenrokuen/shop_ca01.html

備考

兼六園の中程にある霞ヶ池のほとりに佇む。四季折々の景色と共に金沢名物あんころ餅、お抹茶(お菓子付き)、甘酒やおそば、丼物等が味わえる。
広大な霞が池にある内橋亭は、堅田の浮見堂になぞらえて移築したもの。池には植物の宝庫、逢莱島が浮かぶ。名園でお茶やお菓子をいただくこともできる。

初投稿者

さんぽ49さんぽ49(136)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

金沢×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 片折 - メイン写真:

    片折 (日本料理)

    4.68

  • 2 小松 弥助 - 料理写真:

    小松 弥助 (寿司)

    4.27

  • 3 乙女寿司 - メイン写真:

    乙女寿司 (寿司)

    4.22

  • 4 蛤坂 まえかわ - メイン写真:

    蛤坂 まえかわ (焼き鳥)

    4.22

  • 5 料理 小松 - メイン写真:

    料理 小松 (日本料理)

    4.03

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ