無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5590-0755
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Bistro 紙屋市べゑ/金沢いくなら! | RUN & Travel
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
JUNTA
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
JUNTAさんの他のお店の口コミ
焼肉 一力(別府 / 焼肉)
韓国式 ドゥンチョン しゃぶしゃぶ(新大久保、大久保、西武新宿 / 韓国料理、しゃぶしゃぶ、海鮮)
CANOVIANO CAFE(目黒、不動前、五反田 / イタリアン、カフェ、オーガニック)
個室佐賀牛 牛笑(佐賀 / 焼肉)
ビストロ スフレ(佐賀 / ヨーロッパ料理、フレンチ、イタリアン)
元気じるし(佐賀 / 居酒屋、海鮮)
店名 |
紙屋市べゑ(かみやいちべぇ)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-0755 |
予約可否 |
予約可 ご予約のキャンセルは3日前までに、サイトもしくは直接店舗までご連絡ください。 |
住所 | |
交通手段 |
片町バス停徒歩3分。犀川大橋手前のデイリーヤマザキさん左折後60m先右手。「松本紙店」の看板が目印。 野町駅から771m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
90席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 2名から4名 半個室 8名から12名 個室 12名から18名 個室 あります お問い合わせください |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙希望の方は店外にてお願いします |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
お子様を連れてのご来店はご遠慮ください |
オープン日 |
1999年5月20日 |
電話番号 |
076-262-6006 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
金沢マラソン 日曜走ったあとに、さあ、どこで打ち上げしようか。
ちらちらお目当てを眺めるも、結構 日曜定休多し。 第一王子に「どうしよっかな〜」ってつぶやくと、仲良しさんに金沢大学出身者。さっそくLINEでおすすめどころが送られてくる。
「Bistro紙屋市べゑ」さん
昔、紙屋さんだったところとか。期待度満点、そして本当に満点でした
金沢駅からバスで、片町へ。犀川大橋の手前を左におれて、少しいったところ。ここ?と思うあたりに、「松本紙店」の看板。
早めの時間だったので、1階奥のお座敷は、一番乗り。
まずは、ビールをいただきながら、メニューとにらめっこ。今日は「さんま」がお薦めとのこと。
竜田揚げも魅力でしたが、自分ではとても作れそうもない「赤ワイン煮」=骨まで柔らか〜く煮込んでありますので、とお薦めいただいた そのとおり、ふわっふわ。 ドライトマトにお野菜とバルサミコちらり風味。おいしい〜
次から次へ、乾杯のび~るから、お料理、日本酒、お料理、日本酒と追加 ついか。
このお店、ドンペリがいただけるんですよ、タダで(^^)
日本酒をたくさん美味しく飲むために、お水をお願いすると、すてきなグラスに、ドンペリのボトルでチェイサー!! お水おかわりをお願いするときも、店員さん 「ドンペリ、ですね(^_-)-☆」 たのしい。
しこたま、いただいて、おなかいっぱい お会計 と言ったときに、
「さんまご飯。これは是非、召し上がっていただきたい。お腹 むり?」
いやいや、いただきま〜す。
しょうがの風味がイイ。
で、いただいたメニューを、ふたつ、再現!
<しらす豆腐 & キノコのカリカリサラダ>
I材料★しらす豆腐
お豆腐 一丁
しらすたっぷり
小ねぎ(なければ、青菜きざみ等)
だし) ☆白だし ・・・手軽に。適宜
☆みりん ・・・おおさじ1くらい
★キノコのカリカリサラダ
サラダほうれん草+ベビーリーフも
舞茸 ・・・1パック
干ししいたけ ・・・6枚ほど
から揚げ粉
たれ) 馬路村ポン酢+ガーリックオリーブオイル
HowtoCOOK 作り方★しらす豆腐
1.小ねぎを刻んで、しらすと混ぜる
2.お出汁をつくって、豆腐を投入。
3.ぐつぐつしたら、しらす投入。
完!
★きのこのかりかりサラダ
1.干ししいたけを軽く戻す。
2.しいたけを薄切りにし、舞茸は手で裂く。
3.から揚げ粉をキノコにまぶす(ビニール袋でしゃかしゃか)
4.カリッと揚げる
5.サラダにドレッシングをかけて、きのこをトッピング
さて、出来栄えは。。。
同じとは、いきませんが、金沢を思い出すくらいには、雰囲気だせたかな。 また、本物をいただきにいきます!!!
ホスピタリティ 満載副店長さんと、テーブル担当してくれた店員さん、帰りには大漁旗でお見送り していただきました。 ごちそうさまでした!!!
訪問日:2018/10/28
月~日、祝日、祝前日:17:30~翌1:00
定休日 なし