無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
076-252-5115
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
今回も腹いっぱい!大満足!
国産牛ヒレ
プレシャスディナーの中に乾杯ドリンクが入ってます。
プレミアムモルツ生
旬の冷前菜盛り合わせ
ローストチキン
鱧のマリネ
今月のスプーン
ビーツとじゃがいものスプーン
真鯛、オクラ、トウモロコシ、ズッキーニそしてソース
海鮮と季節野菜の鉄板焼
水雲ソース抜群!
白グラスワイン
野菜サラダ
国産牛ヒレ260gと追加の和牛ロース150g
ジュ〜♪ジュ〜♪
そろそろどう!?
和牛ロース
レア!
もやし焼きはじめ
国産牛ヒレ
もやし鉄板焼
国産牛ヒレはミディアムレア
サシ(≧∇≦)b
グラス赤ワイン
ニンニクライス作り始め!
ニンニクライスとみそ汁と漬物
連れの分も・・・山盛り(;^ω^)
茄子とセロリの漬物
みそ汁はアサリ
抹茶ケーキ
アイスコーヒーと抹茶ケーキ
今日の個体識別番号
水槽にはロブスター
水槽には鮑
会計時貰えるキャンディー
おしながき
おしながき
喫茶コーナーでのドリンクメニュー
会食としてステーキ!
今回は仲間との会食です。
【六角堂】さん
人数が多い場合は(15人以上)バスでの送迎してもらえます。
また、今回は会食で人数もそこそこいますので、新館を予約させていただきました。
以前利用させてもらった時は一階でしたが、今回は二階で眺望も良かったです。
この時期のプランがあったので利用しました。
◎『宴会プラン 旬の魚介と厳選ステーキコース』7,500円
◎『飲み放題プラン』2,500円
飲み物
・生ビール
・赤ワイン
・芋焼酎炭酸割り
料理
・前菜(鴨肉とパティ)
・真鯛のポワレ、ズッキーニと金糸瓜とスナップエンドウ
・オニオン冷製ポタージュスープ
・サラダ
・オーストラリア産牛(ロース150g)
・お食事(ごはん、みそ汁、漬物)
・デザート(コーヒーとアイスクリーム二種とアメリカンチェリー)
真鯛は表面パリッと中はふわっ♪と旨い♪
スープは冷製で夏場にピッタリ♪イイわぁ~(*´ω`*)
ステーキはオーストラリア産のロースです。
サシはほぼ無い赤身です。
もちろんレアでお願いしました。
ソースはチリソースと特製ソースてすが、塩でいただきました。
冷えると硬さと香りがチョイと気になるかな。仕方ないね、黒毛和牛とは違うからね。
でも美味しい♪
みそ汁はアサリのみそ汁でした。
デザートはコーヒーそして抹茶とチョコのアイスクリーム二種、そしてアメリカンチェリー。
美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)
生ビール
前菜
鯛の鉄板焼き
オニオンの冷製ポタージュスープ
白ワイン
サラダ
チリソースと特製ソース
ガーリックとレアステーキ
芋焼酎炭酸割り
食事
デザート
今年も記念日ディナーは六角堂さんで!
記念日ディナーをどこで食べようか?考えたがやはり
【六角堂】さん
にします。
今回は連れがハンドルキーパーしてくれるのでわたくしだけがアルコールを飲むことにして、ホームページで確認すると今もHPだけの特別メニューがあったのでこれにします。
◎『Precious Dinner(プレシャス ディナー)』
二人で22,000円
当日かなり混んでいて19時30分からの開始となりました。
駐車場は下は満車、店舗上にある駐車場に止めて店舗内へ。
入口そばには「本日の牛の個体識別番号」が貼られている。
しばらく、待合室で待ち用意ができたらしくメインカウンターに案内された。
ダウンジャケットを係の方に渡し着席
先ずは担当のステーキ職人さんに挨拶します。
コースは伝えてあるので開始です。
*乾杯ドリンク
乾杯ドリンクメニューから選びます。
わたくし白ワイン
連れは黒ウーロン茶
*旬の冷前菜盛り合わせ
鰤のマリネとごま豆腐
以前に比べると驚き無かったなぁー。
ごま豆腐は硬いなぁ~(;´Д`)
*今月のスープ
カリフラワーのスープ
ん?まるでジャガイモのスープのような味わいで旨い♪
*海鮮と季節野菜の鉄板焼
鱈と甘海老、蕪と紫キャベツとサヤエンドウ
ソースはアメリケーヌソースです。
分厚い鱈は食べ応え十分!
蕪は熱を入れるとなぜこんなに美味しくなるのだろう?
メチャ美味しい♪
ここで白ワインが空になったので赤ワインに鞍替え
☆赤ワイン『デコ』
フルボトルしかデコは無いので持ち帰りになるだろうけど好きなんで。
甘味、渋さ、香りが好みで飲みやすくいただけた。
*野菜サラダ
たっぷりだね。
さてステーキですが焼くのを目の前で見れるのが堪らなく好き♪ライブショー感あり(≧∇≦)b
*国産牛ヒレステーキ130g
焼き具合レアは最高だな!
塩を別皿にもらい指で摘んで少しだけ振りかける。
直接肉を塩に付けるとベッタリつき過ぎるからね。
やわらかい(*´ω`*)
うまい(☆▽☆)
続いて和風ステーキソースをつけてニンニクチップも乗せていただきます。
これまた良いんだよ♪
☆国産牛ロースステーキ100g
やはりロースの方が旨味は強い!
ステーキって何でこんなにも旨いんだろう?
ただ冷めて来るとヒレとは違い硬くなるので早めに食べることをおすすめします。ワインをゆったり飲み、話に夢中になるんだよね、このあたりになると。
もやしはチリソースをでいただきます
*ニンニクライス
白米も選べます。
翌日仕事休みなので遠慮なくニンニクたっぷり♪
ステーキに添えられているニンニクチップも追いニンニクとして上に乗せていただきます♪
うっまぁ〜♪(*´ω`*)
*味噌汁
*香の物
ここからは別室の喫茶コーナーに移ります。
*デザート
カチカチに凍ったバニラアイスといちごアイスそしてぶどうが到着。
一口大のアイスは本当にカチカチなので口の中で溶かして食べました。
ぶどうはお世辞にも・・・・
レアチーズケーキは記念日のみのプレゼントだそうです。ありがとうございます(//∇//)美味しかったです♪
*コーヒーor紅茶
コーヒーを選択
口中のステーキの脂をスッキリさせてくれる。
会計時にミント飴をもらい終了!
とても美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)
プレシャスディナーコースお二人様…22,000円(税込)
☆追加国産牛ロース100g3,900円
☆赤ワインデコ5,600円
サービス料5%475円
消費税2,997円
合計32,972円(2人)
レア
入口
本日の肉
グランドカウンター
セッティング
付いている選べるドリンク
グラスワイン(白)
鰤のマリネとごま豆腐
ごま豆腐
鰤のマリネ
海鮮と季節野菜の鉄板焼
鱈、甘海老、蕪、さやえんどう、紫キャベツ
アメリケーヌソース
赤ワインはいつもの「デコ」
ブロッコリーのスープ
オリーブオイル一点
サラダ
左の2つがヒレ、右が追加のロース
こんな風になりました!メイラード反応で超美味そう!!
わたくしはレア
やわらかい♪
もやしたっぷり♪
塩をいただきました。
つまんで振ります
オニオンを乗せて(^_-)
オニオンライスか白米か選べます
オニオンライスセット!
イイ色、イイ香り、イイ味!
オニオンライスに追いオニオン!
喫茶コーナー
別で注文するとこの料金
ぶどうとカチカチのバニラアイスとカチカチのいちごアイス
レアチーズケーキ
コーヒーを選択
ショップカード表
ショップカード裏
今年の記念日もこちらでディナー♪
このゴールデンウィークの入口のこの日はほぼ毎年こちらで記念日ディナーをさせていただいています。
【六角堂】さん
今回も事前に電話予約させてもらいました。
到着し、案内いただいたのはメインカウンター席
注文は予約時に伝えてあるので問題なし
◎『プレシャスディナー』11,000円✕2
・乾杯ドリンク
「生ビール プレミアム・モルツ」
乾杯ドリンクも付いているのでメニューから選びます。
・前旬の冷前菜盛り合わせ
「さつまいもとサクラマスの前菜」
さつまいもなかなか美味かった♪
・今月のスープ
「かぼちゃのスープ」
甘いねぇ〜♪
・海鮮と季節野菜の鉄板焼
「シロソイと山芋、筍、さやえんどう」
シロソイはふっわふわ♪
◎『白グラスワイン』680円
追加でいただきました。
・野菜サラダ
・『国産牛ヒレステーキ130g』
ソースは二種ありますが、毎回わたくしは「塩」を貰い指で摘んでチョイと振っていただきます。
肉質は文句なしの柔らかさと美味しさです。
牛肉追加
◎『国産牛サーロインステーキ100g』3,900円
追加はヒレ肉ではなくサーロインを選びました。
さすがサーロインは味が(≧∇≦)bいい!
◎『ボトル赤ワイン デコ』5,000円
白ワインが終わったので「赤」をハーフボトルで欲しかったのですが、大好きなデコはフルボトルしかかなったのてな暫し考えてフルボトルでお願いしました。
結果的に残ったのでボトルごと持ち帰りました。
◎『ニンニクライス』『みそ汁』『香の物』
ニンニクライス旨いよね♪
ここからは別室に移ります。
◎『デザート』
◎『コーヒー』
美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)
スタッフの方々には本当にお世話お掛け致しました。
ありがとうございました。
国産牛ヒレステーキ
外観
コースの乾杯ドリンクメニュー
生ビール プレミアム・モルツ
ハードシードル
さつまいもとサクラマス
冷前菜さつまいも
冷前菜サクラマス
シロソイと筍、山芋、さやえんどう
海鮮と季節野菜の鉄板焼焼き
白グラスワイン
かぼちゃのスープ
野菜サラダ
国産牛ヒレ肉と国産牛サーロイン肉
ソース二種
鉄板にて焼き
赤ワインデコ
ヒレステーキとサーロインステーキ、もやし、ニンニクチップ
ヒレステーキ
サーロインステーキ
ニンニクライス、みそ汁、香の物
50周年おめでとうございます♪
記念日のステーキ!
記念日のディナーは数年に一度はこちらにステーキを食べに来ます。
今回もそうしようと数日前に電話予約したが6時台、7時台は満席らしいので、5時半からで予約しました。
この日はワイン飲むの決めたので車で行って、代行運転で帰ることも考えるが、ゴールデンウイーク中なので代行運転が出払う事が見込めるから、今回はタクシーを選択しました。
到着したら直ぐにメインカウンター席に案内いただけました。
先ずはコースの注文
本来なら記念日の「プレシャスディナーコース」を頼もうとしたら4月29日〜5月8日は注文不可とのことでした。
連れと分け合う事にして注文
☆『六角堂ディナーコース 黒毛和牛ヒレ』9,600円
『追加 黒毛和牛ヒレ100g』4,800円
☆『六角堂ディナーコース 黒毛和牛ロース』9,600円
『追加 黒毛和牛ロース100g』4,800
スパークリングワイン
☆『バルディビエソ ブリュット』1,800円
記念日としてチリの泡注文
☆『赤ワイン デコ』5,000円
以前にも書きましたが、この赤ワインはイタリアのトスカーナでカベルネ種とメルロ種を使ってあるそうです。
だからなんですね、ワイン名が「デコ」なのは!
「デコ」は英語で「エコー」日本語で「共鳴」「響きあう」なので二種を共鳴させあってこの味を出す!って事でしょう。
良い色してます♪
香りも良い♪
肉と合わせるならハッキリした甘味がある物か、逆に渋い物を合わせるのが好みで今回も甘味のあるこちらで!
☆『六角堂ディナーコース』
前菜
◎『ミズタコとサーモンのマリネ』
ほうれん草のニョッキ 緑のニョッキは初めてです。
竹の子
オクラ
スープ
◎『じゃがいもとマッシュルームのポタージュスープ』
優しい味です♪
サラダ
◎『生野菜サラダ』
魚料理
◎『ヒラメとツブ貝』
太胡瓜、じゃがいも、生麩(金時草)
ヒラメのポーション大きめで食べ応え十分!
ステーキ
◎『黒毛和牛ヒレ220g』北海道
◎『黒毛和牛ロース220g』長野
「もやし」「ニンニクスライス」「梅干」
肉はどちらも黒毛和牛なのでサシが十分あり、旨味も十分、やわらかい。
ソースはいつもの「チリソース」「和風ソース」です。
いつもの「塩」もいただきましたがほとんどは何も付けずにいただきました♪塩梅もとても良かったので!
ただ、サシがたっぷり入ってたのと220g✕2あるので途中できつくなりました。
歳も歳だしグラム少なくするか、黒毛和牛じゃなく赤身中心にすべきだなぁ~と思いました。
ただ、以前の自分のアップしたのを見ると同じ意見を書いてあるので懲りないなぁー!
食事
◎『ごはん』『みそ汁』『香物』
ニンニクライスも考えましたアッサリの方がいいので白飯にしました。
別室にて
デザート
◎『ブルーベリーレアチーズケーキ』
◎『ストレートティー』
ブルーベリーレアチーズケーキは甘くて連れに途中で譲りました(^o^;)
美味しかったです♪
ご馳走様でした(^人^)
※タクシーも呼んでもらったら直ぐに来てくれたので六角堂(浅田屋)の力が強いのですかね?それとも空いていたのか?
※喫茶メニューには他にいくつかあったけど驚きは「苺のショートケーキ」880円と書かれて驚きました。
ステーキと言えば!!
急にステーキが食べたくなって向います。
三連休中日で満席覚悟で伺いました。
駐車場に空きがあるので入れる気がして訊くとしばらく待てばいただけるとのことで待ちます。
その間に待合室に置かれているメニュー表を見ます。
用意が出来たようで、メインカウンターに向います。
コートも預かってもらい着席
飲み物のオーダー
今回はアルコール抜きです。
・『オールフリー』600円
・『アップルタイザー』600円
メニュー表は待合室で確認済なのでスムーズに注文
ステーキは連れのとシェアしていただきました。
◎『ステーキディナーコース』11,600円
・前菜(ビンチョウマグロとローストビーフ)
ビンチョウマグロうまし!
・サラダ
・黒毛和牛(ロース)200g
やはり黒毛和牛はやわらかく激うま!!
ソースは「和風」と「特製チリソース」ですが「塩」をもらい、ほとんどは塩でいただきます。
ガーリックチップとも一緒に!
・もやし
こちらもガーリックチップと一緒にいただきます。
・ごはん(おかわりok)
おかわりしました。
・みそ汁
岩のりと手鞠麩
・漬物
ここからは別室の喫茶ルームに移ります。
・マカデミアナッツのアイスクリーム
大粒のマカデミアナッツがいい♪
・ホットコーヒー
連れは
◎『六角堂ディナーコース』5,500円+480円(肉30g追加)
・前菜(ビンチョウマグロ)
・ホワイトコーンのポタージュ
美味しかったそうだ。
・ウマヅラハギと源助大根とポワロネギと芽キャベツのポワレ
ウマヅラハギは大きいのが使われているようだ。
源助大根はやはり別格の旨さ。
ソースは味噌と卵黄などで作られているそうでなかなか美味しかった。
・サラダ
・オーストラリア産牛ヒレ(ショートグレーン)150g
美味いが、やはり黒毛和牛とは違い冷めてくると硬くなるのが早い!
・もやし
ここからは別室の喫茶ルームに移ります。
・マカデミアナッツのアイスクリーム
・ホットコーヒー
頼めば他のケーキなどもいけるようです。
とても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)
特選黒毛和牛を満喫!
金沢市は時短で午後8時までの営業となるので、入店も早く午後6時にしました。
ほぼ満席です!
今回はいくつかある、コースの中からこちらの魚介類無しの黒毛和牛が食べられるコースを選びました。
◎『金沢ディナーコース』11,400円(税別)×2
内容は
☆前菜
「真鯛のマリネ」と「冷製茶わん蒸し」
どちらも涼しげで食べやすかったです。
☆サラダ
キノコ多めで秋の雰囲気
☆ステーキ
特選黒毛和牛のサーロイン200g
もちろん「レア」でお願いしました♪
帰り掲示されている「個体識別番号」では滋賀県近江八幡の牛です。
サシはまあまあですね。A4もしくは5か?
肉質としては、やはりやわらかさが素晴らし、焼いた時の脂の甘味いい!
焼き色も十分です。
☆ニンニクライス
もう肉とワインでお腹イッパイですが、美味しく食べられました♪
☆味噌汁
手鞠麩が入っていて金沢らしい。
赤ワインはいつも好みのこちら
◎『デコ』5,000円
飲み切れ無かったのでボトル持ち帰りました。
☆デザート
・ミックスベリーのシャーベット
ステーキの脂がシャーベットのあっさりで流されて行きスッキリした感覚になります。
・コーヒー
(コーヒーか紅茶が選べます。)
黒毛和牛のステーキ200gはそろそろキツイかな、次からは野菜や魚貝類の入ったコースにしようかな?
とても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)
2倍×2倍のお得!
葉書が届きました。
「使って2倍!貯めて2倍!」
何のことかと思われるでしょうがポイントなんです。
今の時期なら貯めたポイントが2倍として利用出来て、食べ終わったポイントが2倍になると言うものです。
そして以前伺った時にいただいた金券を使い夕食としようと、いきなり思い付きました。
直ぐに連絡すると30分後なら用意出来るとのことでしたので、時間を潰して伺います。
駐車場は店前が空いていたので雨にあまり濡れずに済みました。
入店するともう少し時間がかかるそうで待合室で待ちます。
呼ばれ案内されたのがメインダイニングカウンター席の入口に近い場所でした。まあ仕方ないですねいきなりの訪問でしたので空いている席から順次でしょう。
着席するとエプロンを係員が掛けてくれます。
先ずは飲み物です。
今回も運転代行を使うのでアルコールOK!
連れ
◎『生ビール』750円
わたくしはよく頼むイタリアのトスカーナでカベルネ種とメルロ種を使ってあるそうです。
だからなんですね、ワイン名が「デコ」なのは!
「デコ」は英語で「エコー」日本語で「共鳴」「響きあう」なので二種を共鳴させあってこの味を出す!って事でしょう。
◎『デコ』5,000円
良い色してます♪
香りも良い♪
肉と合わせるならハッキリした甘味がある物か、逆に渋い物を合わせるのが好みで今回も甘味のあるこちらで!
さて、コースを選びます。
今回は肉重視で
◎『ステーキディナーコース』
・オーストラリア産ヒレ(ショートグレーン)200g
6,050円(税込)
・国産牛(交雑種)ロース200g
11,110円(税込)
このコースはロースもヒレもグラムも金額が同じなんです。
先ずは前菜
右皿
☆キハダマグロたたき
☆ホタテ
☆マイクロキュウリ
こんなの初めて食べました。これはショッキングだよ楽しい!食べるとブチャー!と口の中に粒々が広がります(笑)
☆ミニトマト
☆ニョッキ(きたあかり)
☆さつま芋プレゼ仕立て
和菓子のような断面と味わい
☆トマトとチリソース
このソース美味しかった♪
左皿
☆能登ぶたの低温調理
次は野菜サラダ
スライスニンニクを焼いてカリカリのニンニクチップにして提供してくれました。
サラダと合わせたり、ニンニクチップだけを食べたり、肉と一緒にたべたりします。
さてメインの肉届きました。
まあ、サシが少ないです。
黒毛和牛や能登牛とは金額も違えば肉質も違うわなぁ~(^o^;)
六角堂のやはり良いところは広い空間で目の前でステーキ職人が焼いてくれることですね。
肉はどちらもレアでお願いしました。
ソースは二種類「チリソース」「和のソース」
お願いして「塩」をいただきました。
同じ塩なんですが写真左は粒のままです。
イタリアシチリアの海水から取った塩でした。
やはり肉は固めですがロースは味わいあります。塩で!
ヒレはソースでいただきます。
モヤシも焼いてくれました。
わたくしはワインがあるのでまだ要らないですが、連れはお食事セットへ
ごはんは500円追加でガーリックライスにしてもらってました。
わたくしも「ごはん」「味噌汁(てまり麩)」「香物」
デザートとコーヒーが付いてくるのですが忘れてもらわなかった(;´д`)シマッタ。
まあ、酔ったし、お腹イッパイだからまあ良かったかな。
美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)
早めに運転代行も来てくれて良かった♪
ランチを楽しみました♪
ランチを楽しもうと連れと話し合い記念日でもあるから豪華に【六角堂】のステーキにしよう!
13時に思い付き電話予約
到着したのが13時40分待つこと無くいつもの六角形のカウンター席に案内いただけました。
※先に来られた方で予約無しの方は待ってました。
担当なさるステーキ職人から「何になさいますか?」とメニュー表を渡されたがメニューは既に食べログのメニュー検索見て決めていました。
◎ステーキ定食『オーストラリア産ロース250g』3,410円
◎ステーキ定食『オーストラリア産ヒレ200g』4,081円
マスク用のビニール袋が用意されていてありがたい。
さて!
◎『生ビール アサヒ』
生ビールで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)
すると、先ずは「サラダ」が到着
色鮮やかです。
食べている最中肉が運ばれて来ました。
ソースも手元に、そして肉を乗せる皿は目の前の鉄板とカウンターとの境目に置き、皿を温めてステーキを乗せても冷めないようにしてくれます。
先ず焼くのはニンニクです。カリカリに焼いてくれ皿に乗ります。
続いては肉です。
焼き具合を訊かれます。
「ヒレはミディアムレア、ロースはレアでお願いします」
そして
「塩を下さい」
とお願いします。
焼き上がった肉はもちろん特製ソースも合うのですがわたくしは結構塩を指で摘まんで少し振り掛けて食べるのが好きです。
肉を塩に付ける方もいらっしゃるようですが、それをすると塩が付き過ぎるので指先で摘まみます。
ニンニクも乗せて食べるとこれがまた旨い。
和牛とは違いサシが少ない分やわらかさがロースではかなり無いけどそれなりに旨い!
半分ずつ連れと分けてくれるようにお願いすると快くやってくれた。
肉が焼き終わったら続いてモヤシを焼いてくれる。
この後食事となる。
食事とは「ごはん」と「みそ汁(岩のりと手鞠麩)」と「香物」で終わり。
定食でステーキをたっぷりと食べる事が目標なので飲み物やデザートは別なので今回は遠慮した。
ゆっくりと食事を楽しむ事が出来た♪
美味しかったです(*^^*)
ご馳走さまでした(^人^)
初めてのコース注文
今回は豪勢なコースに奮発しました。
◎『ロイヤルディナーコース』14,500円×2
それに「鮑」を「活ロブスター」に変更1800円×2
それにオーストラリア産の「ヒレ」100gと「ロース」100g
これに消費税とサービス料がかかります。
飲み物は以前から数種類飲んで好みだった赤ワイン
◎『デコ』
イタリアのカベルネ・ソーヴェニヨン70%とメルロー30%のハーモニーが楽しめて肉料理にとても合うと思ったのでまたもや注文
☆前菜
・「サーモンの燻製と蒸し鮑」
タルタルソースで燻製サーモンを蒸し鮑はそのまま、らっきょうも口直しに。
・「肉に包まれた蟹」
☆温野菜
・「能登産の椎茸とアスパラガスのバター焼き」
のとてまりでは無かった。残業。
☆「鴨の赤ワイン煮スープ」
3時間ほどしっかり赤ワインで煮込むと色は濃く(少し血が入っているか?)良い感じ。
鴨肉も箸で触るとホロホロと骨から離れてくれる。
赤ワインの香りと味、そして鴨肉の独特の香りとうま味がとても美味しい。
☆「活ロブスターの鉄板焼」
鮑から変更して正解だった!
とても美味しい。
活ロブスターなので動いてる。
ステーキカバーで蒸し焼き、キチッと焼き具合がなされているからプッリプリ♪
みその部分も美味しい。
☆「ミネストローネ」
上に浮かんでいるのは「クネル」か?魚のすり身だそうだ。
☆「サラダ」
多い(・д・`;)
☆「ステーキ」
・黒毛和牛のヒレ100g
・黒毛和牛ロース100g
もう少し肉が食べたかったので
・オーストラリア産牛ヒレ100g
・オーストラリア産牛ロース100gを追加注文。
食べ比べしようと思っていたが先ずは生肉の状況を見たら見た瞬間に全く違うのが分かる。
もちろん食べるとなおさらハッキリと差が出る。
焼き具合はわたくし「レア」で、連れは「ミディアムレア」でお願いした。
オーストラリア産はやはり脂身が少ない赤肉それでも柔らかい方だ。ただうま味がやはり物足りない。
それに比べて黒毛和牛は単なる脂身が多いだけでなく良質だった。
やわらかさも冷めても柔らかさが変わらない。
写真で両方のヒレを並べて比べると黒毛和牛は肉の繊維の間に隙間が出来ているように見えるがこれはサシの部分だ。
・もやし(付け合わせ)
これがまた、しゃきしゃきしていいんだよね♪
ここで「白いごはんにしますか?ガーリックライスにしますか?」と訊かれたので連れと同時に「ガーリックライスでお願いします♪」とお願いした。
☆『ガーリックライス』
お腹イッパイなのにわたくしの茶碗に山盛りにされた(;´д`)グッ・・・
しかしやっぱり美味い!
☆『みそ汁』
岩海苔と手鞠麩
☆『漬物』
喫茶ルームに移りデザートをいただく
コーヒーか紅茶かジュースを選ぶ
☆『コーヒー』
ケーキは
☆『バナナムースケーキ』
これ意外と旨かった!
素晴らしい時間と料理だった!
とても美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)
帰りは運転代行をお願いした。
会計時に支払の一割を食事券で貰えた。
ステーキが食べたい!
ならば、六角堂でしょ。
割引券が9月末までなので利用して伺うことにしました。
電話予約して伺います。
到着すると直ぐに中央ダイニングカウンターへ
驚いたのは「マスク用袋」が貰えたことです!
さて、注文は食べログのメニュー検索で決めてます。
何にしても「肉が食べたい!」ってことで
◎『ステーキディナーコース(お肉のコース)』
オーストラリア産牛(ショートグレーン)ヒレ300g
◎『ステーキディナーコース(お肉のコース)』
オーストラリア産牛(ショートグレーン)ロース300g
にしました。
ステーキディナーコースは
・前菜(『スズキのジュレ乗せ、鱧フライのカレー風味』『牛タンと牛たたき』)
・野菜サラダ
・厳選ステーキ
・ご飯
・味噌汁
・香の物
・コーヒーまたは紅茶
(選択はアップルジュース、連れはアイスコーヒー)
・デザート
(ミントのシャーベット)
前菜も美味しかったです♪
もちろんステーキも!今回はオーストラリア産牛だから和牛のように溶ける!って感覚は無いけど美味しかった♪
もちろんほとんど肉は塩でいただきました!
ソース(チリソース、和のソース)用意くださったのにごめんなさい。
焼き具合はわたくしは「レア」、連れは「ミディアムレア」
お肉は半分づつてお願いしました。
結局連れは途中でギブアップでしたのでわたくしが400gぐらいは食べさせてもらいました。
ワインは
◎『カオール ピレネ』ハーフボトル
香りがガツンと来て味わいは意外とスッキリ、しかし最後にしっかりと渋味が来ます!
なかなか美味しかった!
お腹いっぱいご馳走さまでした(^人^)
CMで予約のみで営業開始を知り予約して伺いました。
以前のCM映像に「予約のみで営業致しております」みたいな言葉が映し出されているのを見て「ステーキ食べたい!!」ってなり当日予約して向かいました。
帰りは代行を頼むのでお酒OK!
少し予約より早く到着しましたが問題なく円形のカウンター席に案内されました。
あとはいつも通りにエプロンを係員にしてもらい、飲物を注文です。
◎『生ビール』
スーパードライかプレミアムモルツが選べます。
今回はプレミアムモルツにしました。
続いて料理のコース選びです。
今回はお肉メインにしたかったのでホームページで下調べして
◎『金沢ディナーコース』11,400円
にして、肉の焼き具合は『レア』でお願いしました。
・前菜
ガンドのカルパッチョ
肉の盛り合わせ
・サラダ
個人的には無くても良いかな(笑)今回の目的は《肉》なんでね。
ここでワインに切り替えます。
◎『シャトー・デ・ゼサール ハーフ』3,600円
色は深いルビーカラーで旨味と渋みがしっかりありしっかりした以前のデコとは全く方向性が違うワインです。
サシがしっかりあるこの肉には合うものでした。
ちゃんとシェフがワインを冷してくれていて少なくなると注いで下さいます。
・特選黒毛和牛サーロイン
これはなかなかの肉質でした。
二回に分けて出して頂けました。
もちろんわたくしはいつものように提供されたソースでは無く塩をお願いしてチョイと指で摘まんで振り掛けて頂きました。
いやー!旨かったなぁ~(^○^)
モヤシも出して貰いましたがこちらはチリソースでいただきました。
・ニンニクライス
白飯が今回は良かったのですが、連れとシェフの圧しに負けてニンニクライスにしました。
・みそ汁
・香物
ここで別の喫茶フロアーに移ります。
・デザート
今回はシャーベットとパイナップル
・コーヒーか紅茶
コーヒーをお願いしました。
途中で代行運転をお願いしておいたので出るときにピッタリでした。
今回も本当に美味しかったです♪
ご馳走さまでした(^人^)
記念日のディナーは六角堂へ♪
良い肉が食べたい!
予約は15分前!
空いているとのことで伺うが駐車場は前と横が満車、2階に駐車する。
店内に入ると案内係が大きいカウンター席へ案内
着席すると、先ずはコースを選ぶ。
【能登牛ステーキと活鮑のコース】13,500円
それに50gの能登牛をプラス
係がエプロンをしてくれます。
続いて飲み物を選択。
記念日なので
◎『スパークリングワイン』で乾杯
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
◎『前菜』
マグロのカルパッチョ
◎『スープ』
魚介類のスープ
◎『香箱蟹のグラタン』
これは、家に送られてきたハガキ持参でプレゼントです。
◎『アスパラガスとシイタケの鉄板焼』
◎『活鮑の鉄板焼』
かなり大きい鮑なのでワクワク♪
ぐにゅぐにゅ動いてます。
焼く作業を見るのも楽しい。
カットして、最後はレモンをステーキカットナイフで切りながらレモン汁を垂らして仕上げてくれる。
味は間違いなく絶品!!
キモもしっかりあって食べ応え間違いなし♪
鮑はモッチリ。
あぁぁ~旨い(≧∀≦)
◎『サラダ』
ここで、ワインに切り替えます。
ワインリストをお願いします。
◎『デコ』イタリアン産を選択
係の方が注いでいただけます。
それ以降は担当のシェフが注いでくれました。
味わいは2015年なので飲みやすくスッキリとした感じで、フルーティーさと、ちゃんと渋みもチョイと残ってて女性でも行けちゃいます。
◎『能登牛ステーキ120g+50g』
ロースにするかヒレにするか尋ねられた。
迷ったがヒレのレアでお願いした。
ロースなら20gプラスだそうです。
この、お肉凄いねぇ~♪美しいo(^o^)o
焼く作業がヤッパ美しい♪美しい♪
先にニンニクを熱してカリッと仕上げるのです。そして、油にニンニクの香りを付けて行きます。
連れはミディアムレアです。
肉は先ず肉の両面を焼きます。そしてタテにカットします。このカットの断面が美しいこと美しいこと。
それをサイコロ状にカットしてくれます。
それをお皿に盛ってくれます。
皿は冷めないように鉄板に半分乗せてあります。
モヤシと梅干も盛ってくれます。
ソースは2種類『チリ』と『醤油?』
で、どちらで食べようか迷ったが折角の能登牛ならそのままで食べてみたくなって何も付けないでいただいて見ます。
すると何という旨さ。(≧∀≦)そして柔らかさ!
そこでシェフにお願い
「すみません。塩をください!」
そしたら嬉しそうに2種類の塩をいただきました。
ミネラル分が多い粗塩が抜群に合う!
そしてこの柔らかさを直接感じたくマナー的にはマズいけど摘まんでみるとビックリするぐらいの柔らかさ(*^o^*)いいわー!
能登牛は食べたことあったけどステーキとして食べるのは初めてだった。こんなに美味いのか!と驚いた。
この源流は『安福号』かと思ったが、調べると但馬と鳥取系のようだ。
肉とワインの相性もいい。正解!正解!
〆は
◎『ニンニクライス』
◎『味噌汁』
◎『香の物』
ニンニクライスには大葉が入っていて良いアクセントになってます。
さて、鉄板焼カウンター席から別室の喫茶ルームに移動します。
◎『コーヒー』をオーダー
◎『デザート』
ベリーのシャーベット
オレンジ
ナンバー15の札を持って会計です。
以上お腹いっぱい♪
物凄く美味しかったです。
ご馳走様でした(*^人^*)
※運転代行もすぐに来ました。
※食事券も1,000円券を4枚もいただきました。
※お隣にはグリルの専門店もあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019.6.21
Precious Dinner(プレシャス ディナー)
~HPだけの特別メニュー~
乾杯ドリンク
旬の冷前菜盛り合わせ
今月のスープ
海鮮と季節野菜の鉄板焼
野菜サラダ
黒毛和牛ヒレステーキ130g
※肉をプラスします。黒毛和牛ロース50g
ニンニクライス、味噌汁、香の物
デザート
コーヒーor紅茶お二人様…20,000円(税別)
※記念日予約すると記念撮影してくれてフォトフレームに入れてプレゼントしてもらえます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12名で訪問
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019.9.27
ハガキが届いたから
◎『鮑付きディナーコース』
を食べてきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
2020.2.22訪問
写真追加
◎プレシャスコースいただきました。
口コミが参考になったらフォローしよう
背の高いサンタ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
背の高いサンタさんの他のお店の口コミ
創意中華 茶房 桃花片(馬替、額住宅前、乙丸 / 中華料理、カフェ)
すし食いねぇ!(野々市工大前、野々市(北陸)、押野 / 回転寿司、寿司、海鮮)
サーティワンアイスクリーム(野々市工大前 / ジェラート・アイスクリーム)
アン ヴデット(渋谷、神泉 / ケーキ)
メープルハウス(野町、北鉄金沢、金沢 / ケーキ)
〆や(野町 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
六角堂(ロッカクドウ)
|
---|---|
ジャンル | ステーキ |
予約・ お問い合わせ |
076-252-5115 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
北陸鉄道バス 天神橋または豊国神社前バス停から徒歩約5~7分 北鉄金沢駅から2,029m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
個室 |
有 (4人可、6人可、30人以上可) |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
一部のテラス席で喫煙可能 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、オープンテラスあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
お肉が食べたい!
とのリクエストで前日電話予約します。
メニューも予約しました。
【六角堂】さん
豪雨の中、車で訪問。
帰りはもちろん代行で帰りました。
予約時間通りに到着するとすぐにメインカウンター席に案内いただきました♪
既にオーダーは電話でしてあったので
〈〈プレシャスディナー〉〉10,000円✕2
◎はコース内
☆は別料金
飲み物を注文しようとしたら担当シェフがドリンクメニューを渡してくれました。
これはこのコースに含まれているのでワンドリンクOK!
◎『プレミアムモルツ』✕2
ここのグラスは金属製で冷え冷え♪
泡立ちも(≧∇≦)b
さて、料理です。
旬の冷前菜盛り合わせ
◎『ローストチキン』
『鱧のマリネ』
鱧とはさすが夏場ですね。
今月のスプーン
◎『ビーツとじゃがいものスプーン』
ピンク色でキレイです。
連れ大喜び♪
冷製なので飲みやすい♪
海鮮と季節野菜の鉄板焼
◎『真鯛のポワレ(鉄板焼) 水雲ソース』
※真鯛、オクラとトウモロコシとズッキーニ
真鯛の皮目はパリパリ♪で身はふっわふわ♪
それに合わせるのはなんと!
水雲(もずく)のソース!!
これが塩味あり、とても美味しく、真鯛との相性抜群!
担当シェフによって配置などのデザインが違うそうでシェフによってのセンスが問われるそうです(✷‿✷)
それに合わせるように注文
☆『白ワイン(グラス)』700円
野菜サラダ
◎『サラダ』
たっぷり入ってます。
レタス、水菜、蓮根、さつまいも
量たっぷりでした♪
さてメインのステーキ
◎『国産牛 ヒレステーキ130g』
☆『和牛 ロース150g(2人分)』6,200円
焼き具合はヒレはミディアムレア、ロースはレアでお願いしました。
どちらも冷めると旨さ半減するので早めに食べましょう♪
ヒレは柔らかくアッサリなのでソース(二種)を付けていただきます。
ロースはサシがいい感じで旨味がしっかりあるので岩塩だけで美味しい♪
◎『もやし』
口をアッサリさせるのに十分だ。
シャキシャキ♪
今さらながら注文
☆『赤ワイン(グラス)』700円
◎『ニンニクライス』
ご飯茶碗2つ分もなのですが、いろいろ食べた後なので連れは必ず残すのでわたくしの茶碗に山盛り
かなり腹いっぱい♪
ここで料理は終了。
別室の喫茶室へ
◎『抹茶のケーキ』
◎『アイスコーヒー』(連れはアイスティー)
飲み物は選べます。
合計(サービス料、消費税含む)30,778円
とても美味しかったです♪
お腹いっぱい!
ご馳走様でした(^人^)
本当にお腹いっぱいになるので、次回は肉追加せずに鮑かロブスターにしょう♪