無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
堀江貴文イノベーション大学校出身者が始めたエンタメパン屋
<お店について>
2021年6月17日オープンのベーカリー。
HIU(堀江貴文イノベーション大学校)に集まったメンバーが発起した「株式会社こむぎの」(SDUMSmediaJapan株式会社の関連会社)がFC展開するエンタメパン屋。
1号店は北海道広尾郡大樹町にある小麦の奴隷 大樹本店。
こちらの店舗は6号店で、茨城県内初店舗。
場所は以前峠の海鮮茶屋だったところ。
店名は「とある昔、わたしたちは小麦の出現により狩猟採取民族から農耕民族となった。定住必須となった人類はコミュニティ維持のため穀物を育て続けなくてはならず小麦の奴隷となった。そして現代、おいしいパンをはじめとする小麦の奴隷となっている。」という観念を基に命名。
セントラルキッチンで作られてきた冷凍パン生地を店舗で焼いて販売。
・駐車場
店舗裏に14台分程
(駐車場内一方通行で店舗東側の道路からは入れないので注意。水戸方面から来る場合は、店舗手前の道路からは入れないので店舗を過ぎてから右折で駐車場へ)
・席構成
なし(テイクアウト専門)
・紙袋代
1000円以上購入の場合手提げ紙袋1つ無料(1000円未満の場合手提げなし紙袋1つ無料)
追加で必要な場合、小分けしたい場合は有料(小20円、中30円、大50円)
・その他
店内撮影自由
<商品>
平日10時40分頃訪問で、お会計が終わったのは11時40分。
商品は十分過ぎるほど並んでいましたが、商品説明や袋詰め、レジ打ち、お渡しをクルー1名で行っているため、かなり時間が掛かっていました。
■ザックザクカレーパン…税込250円
・縦…約13cm
・横…約8cm
・厚さ…約4.5cm
・重さ…約127~137g
日本カレーパン協会が年に一度開催している「カレーパングランプリ」において、2020年に「東日本揚げカレーパン部門」で金賞を受賞したカレーパン。
ちなみに、金賞受賞店舗は「東日本揚げカレーパン部門」だけでも10店舗あり、金賞の上には最高金賞もあります(千葉県船橋市のピーターパンが受賞)ので、No.1というわけではありません。
店舗前にこの「ザックザクカレーパン」の巨大モルタル造形が建てられた程のお店の推し商品。
訪問時は1人4つまでという購入個数制限がありました。
1グループ4つではないので、例えば2人で訪問すれば8個まで購入できます。
他のパンは店頭に並んでおり自分でトレイにのせていきレジでお会計するかたちですが、カレーパンはレジでクルーに購入個数を告げて取ってもらうシステム。
ガラス越しに次から次へと揚げられていく「ザックザクカレーパン」が見えるので揚げたてがいただけるに違いないと思い5つ購入し、1つはすぐにいただくことに。
看板商品ですからあらかじめ専用の紙袋に個包装されており、そのまま袋から少しずつ出してかじりつけるようになっています。
揚げたてが食べたくて車内に戻り急ぎかじりつくも…完全に常温でした。
揚げたて熱々とは言わないまでも、ほのかにでも温かいものがいただけると思っていたのでかなり残念。
1時間並んで常温のカレーパン…。
しかも……(続きは当項文末に記載)。
クルトンを衣にした揚げカレーパンで、商品名の通りザックザクとした食感が特徴。
クルトンを衣にしたカレーパンと言ったらブーランジュリー ラ・セゾンが有名で、少なくとも2009年には販売されていたので元祖ではないかと勝手に思っているのですが、そのラ・セゾンのものよりクルトンは小さめ。
生地は厚みにばらつきがあるものの、カレーパンに合う弾力性のある生地。
カレーフィリングはアイスクリームディッシャー1スクープ分。
1cm角のジャガイモ入りで、チリ系の辛味はあまりなく後から黒胡椒の辛味がピリッとくる基本甘めのフィリング。
生地と衣の割合が高いので、もう少しフィリングの量が多い方がカレーパンとしてのバランスは良い気もしますが、このザックザクの衣が売りだと考えればフィリングは少なくても良いのかも知れません。
生地は悪くないですし、クルトンの衣も悪くないですし、フィリングも悪くはないです。
一番残念だったのは揚げ油が酸化していた点。
外に並んでいた際に、排気口から漂ってきていたと思われる酸化油臭に一抹の不安はありましたが…。
パン屋は通常オーブンで焼きあげるパンがメインですからあまり数が出ない揚げパンに使用する揚げ油が酸化してしまっていることは考えられなくもないですが、こちらのお店に限って言えば揚げカレーパンが看板商品。
生地はセントラルキッチンで作られてくるのですから、販売店舗で力を入れるのは揚げの作業のはず。
その揚げ油が残念だと、商品そのものが残念なものに。
揚げ油を取り替えたタイミングのものでしたら、美味しかったと思います。
■私にはまってごらん チョコ沼タルト…税込250円
・直径…約8.2cm
・厚さ…約2cm
・重さ…約76g
ネーミングに負けて購入してしまったチョコレートタルト。
正確には、「私にはまってごらん」と「チョコ沼タルト」の間にハートの絵文字が入るのですが、新JIS規格外文字なので入力できず。
チョコレート風味のタルト生地の中にチョコレートフィリングが詰まったチョコ尽くしのタルト。
フィリングが詰まった状態でセントラルキッチンから届いた冷凍タルトをそのまま焼きあげているようで、タルト生地は紙カップを外すとその形状を保つのが難しいくらいしっとりとした食感。
フィリングはカット面からギリギリ流れ落ちてこないくらいのゆるさ。
なめらかですがカカオ濃度が高いわけではなく、チョコレート自体はチープ感が否めない味わい。
ただ、税込で250円のタルトなら妥当なのかなとも。
洋菓子店の濃厚なチョコレート菓子が好みの方にはおすすめできませんが、準チョコだって量が多ければ美味しいと思う方にはおすすめできるチョコレートタルトです。
■それいけ!アンパンパン…税込140円
・直径…約9.5cm
・厚さ…約4cm
・重さ…約86g
黒胡麻がのった小豆の粒あん入りのあんぱん。
商品名の「アンパンパン」は誤字ではありません、念のため。
表面には卵液と思われるややマットな艶があり、塗りムラもなく綺麗。
粒あんはそもそも量が少なく、また入り方にムラがあり場所によってほぼあんがないところも。
税込250円のパンがほとんどなお店での税込140円のパンですから、お値段に見合ったあん量と言われればそれまでですが。
カレーパンが売りのお店のあんぱんとしては悪くないと思います。
ザックザクカレーパン…税込250円
ザックザクカレーパン…税込250円
ザックザクカレーパン…税込250円
ザックザクカレーパン…税込250円
ザックザクカレーパン…税込250円
ザックザクカレーパンたち
私にはまってごらん チョコ沼タルト…税込250円
私にはまってごらん チョコ沼タルト…税込250円
私にはまってごらん チョコ沼タルト…税込250円
私にはまってごらん チョコ沼タルト…税込250円
それいけ!アンパンパン…税込140円
それいけ!アンパンパン…税込140円
それいけ!アンパンパン…税込140円
それいけ!アンパンパン…税込140円
1000円未満の場合の紙袋
1000円以上購入した場合の手提げ付き紙袋
その場でいただく揚げたて…のはずの「ザックザクカレーパン」
「ザックザクカレーパン」の巨大モルタル造形
「ザックザクカレーパン」の巨大モルタル造形
口コミが参考になったらフォローしよう
りす3
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
りす3さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
小麦の奴隷 笠間店
|
---|---|
ジャンル | パン |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
笠間駅から4,032m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
<商品>
■ザックザクカレーパン
・長さ…約12cm
・幅…約8cm
・高さ…約4.3cm
・重さ…約128g
・熱量…357kcal/100g
お店の看板商品。
電子レンジ500Wでラップなしで20秒加熱してから、オーブントースターで1分加熱がおいしい温め方とのこと。
オーブントースターのW数や設定温度の指定はなく若干アバウトでしたので、我が家のアラジン君に任せました。
すると中はほんのり温かく外はザクザクとした食感に。
中のカレーフィリングは辛さ控えめ、ジャガイモが多めでタマネギやニンジンも入ったもの。
前回いただいた時は揚げ油の酸化油臭がきつかったものの、今回はそのようなこともなく一安心。
ザクザク食感を楽しめるカレーパンです。