無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0296-70-1250
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
マックスコーヒーのアイスモナカを発見!
◆マックスコーヒーモナカ 税込 194円
ちょっとパーキングエリアで休憩・・
と言えば、ソフトクリーム?
でも残念ながらコロナ禍の影響で屋外スタンド店は閉店中
ならば!
と店内のアイスクリームが保冷されているところへ向かいましたw
そこで見つけたのが、このアイス♪
「おっ!」
これ、思わず出た第一声
懐かしきMAX coffee のコラボアイスを見つけて、即反応⤴︎(笑
(懐かしいと言っても、今でもジョージア・マックスコーヒーとして販売中)
ただ、この加糖練乳を使った凄く甘いコーヒー缶を
子供頃は好んで飲んでいたけど、最近は飲まなくなって・・
でも、第二声は
「ん?」
何故、「ん」+疑問符が付くかというと、
保冷機のガラス窓に着いていた広告シールのフレーズ・・
ー 千葉で愛されているコーヒー味!!ー
「なんじゃこりゃ!」
第三声、、
マックスコーヒーといえば千葉・茨城だろう?
最初、地場の利根コカ・コーラボトリングが開発製造して販売されたので
千葉県と茨城県が販売エリア、その後栃木県へもとエリア拡大
現在はコカ・コーラのジョージア・ブランドに組み込まれて
メジャーデビューを果たしたようだ
確かに全国的には千葉県のイメージが浸透していそうに思えても
当時は茨城県内の工場で生産されていた缶コーヒー
茨城抜きの売り文句を、茨城県内で使用するとは個人的に頂け無い⤵︎
ちなみにこのモナカアイス製造業者のサイトでは、
ー 南関東で愛されているMAX COFFEE ブランド ー
として紹介されていた
これにも個人的に「ん」+疑問符・・
さてさて、深みにハマりそうなので蘊蓄はこの辺で止めて(汗
食べてみての感想〜
モナカ自体はよくあるアイスモナカで使っている物と同じタイプ
だから食べやすい
肝心な主役・アイスの部分はマックスコーヒー味が程よく感じられ
マックスコーヒーほどの加糖練乳バリバリの強い甘さでは無いです
普通に食べれるモナカアイス
懐かしい味をいを重過ぎず楽しめるモナカアイスでしたw
一応、満足しました
でも、最初にモヤモヤしてしまいちょっとスッキリしなかったかぁ?(笑
口コミが参考になったらフォローしよう
価格.見物人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
価格.見物人さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
笠間パーキングエリア ショッピングコーナー
|
---|---|
ジャンル | その他 |
お問い合わせ |
0296-70-1250 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
友部JCTより約10分。 宍戸駅から3,081m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、WAON、iD) QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 [東行き]大型車:21台 小型車:36台 [西行き]大型車:21台 小型車:32台 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://www.driveplaza.com/sapa/ |
オープン日 |
2010年12月21日 |
備考 |
【西行き】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
これ、2月のおはなしです
◆笠間PA限定
『笠間の栗ソフトクリーム』
ー 笠間産栗ペーストを贅沢に使用 ー
お値段 税込500円也
ちょっとパーキングエリアで休憩・・
と言えば、ソフトクリーム?
「ん?」
コロナ禍の影響で屋外スタンド店はこれまで閉店中だったけど
この日は営業していました
「ならば!」
と、足早に歩きソフトクリームをゲット⤴︎
「笠間だからなぁ〜」
そこで目に入り、気持ちがすっかり持って行かれたのが
このソフトクリームですw
何処で見掛けても高価な笠間の栗・・
ペースト使用であっても、
ソフトクリームをワンコインで味わえるなら嬉しくなるのです(笑
さてさて、実食!
「旨ぁ〜♪」
マジで美味かったです⤴︎
コレ、気にいっちゃいましたw
ベースとなるソフトクリーム自体が美味しいことに加えて
やっぱりペーストであっても栗が入ると一味違う!
笠間産の栗だと思うと、更に二味違う?(笑
また笠間PAに寄ったら
食べようと思います♪
あっ!
カミさんも連れて来なくちゃw(汗