無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0296-73-0577
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
素敵なカフェ♪笠間焼の器でいただくランチ
テーブルの間接照明が 雰囲気を 醸し出します…
☆ 野菜たっぷりスープのランチ ¥1300… 朝取り野菜と 具沢山な ミネストローネ風のスープ、そして エビトースト。小皿に添えられた 自家製?オリーブオイルみたいなものが すごく美味しかった!
ランチセットの プチデザートは 果肉と果汁感溢れる グレープフルーツのゼリー♪
☆ガトーショコラ♪ 自家製ケーキは 5種類
テイクアウトの 自家製ドレッシングは 無添加で 軽くてヘルシーなものでした!
口コミが参考になったらフォローしよう
泉水
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
泉水さんの他のお店の口コミ
COLK (水戸 / フレンチ、イノベーティブ)
トラットリア Jマリーナ(大洗 / イタリアン、カフェ、バー)
コナズ珈琲(赤塚 / カフェ、ハワイ料理、パンケーキ)
レストラン ウィスタリア(大洗、那珂湊、常澄 / 洋食、日本料理、あんこう)
むさしの森珈琲(佐和 / カフェ)
コッカ(赤塚 / カフェ)
店名 |
陶之助+(トウノスケプラス)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、野菜料理 |
予約・ お問い合わせ |
0296-73-0577 |
予約可否 |
予約可 ご予約は11:30から12:00までの間にお越しいただける場合にお受けいたします。それ以降のご来店につきましては順次ご案内いたします。 |
住所 | |
交通手段 |
車 笠間駅から3,934m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) |
席数 |
28席 (4人掛け×4席、6人掛け×1席、2人掛け×3席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 20台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
お子様の入店は可能ですが、お子様用のメニュー、椅子はご用意しておりませんのでご了承ください。また小さいお子様をお連れの場合、他のお客様のご迷惑にせならないよう十分ご留意ください |
ホームページ |
https://www.tounosuke.com |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/Lunch-Cafe-陶之助-104792671233300/?hc_ref=ARTIzo7V9_F6u_g84ehB_hZ6suv21o07FY_KNcUKoB67W1Feqx3Cu_K0kGOJAEyeux0&fref=nf&__tn__=kC-R
https://twitter.com/tonosukeplus
https://www.instagram.com/tounosuke_plus/
|
オープン日 |
2009年12月6日 |
備考 |
ランチタイム(11:30〜14;00)は基本的にお食事のセットメニューのみとなります。 |
お店のPR |
高さ8mの吹き抜けがある異空間で美味しいランチとコーヒーをどうぞ!
二人の調理師がそれぞれの得意分野を生かしながら、前菜、ドレッシング、デザートまでほぼすべてを手作りしています。ぜひ一度ご来店ください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2016年 4 月 2 日 (土曜日)
この日は 以前から 近況報告とランチを兼ねて 時々 会っている友人と 久しぶりにまた 笠間で 会う事になりました 。
いつもは のんびり出来る ファミレスが 多いんですが 思えば 笠間には お洒落な カフェ なんかも たくさんあるんですよね ~ (;^_^A
という訳で 今回は 食べログでも かなり 高い評価を受けている こちらのお店に 初訪問となりました 。
R 50 を 笠間から 水戸方面へ向かう途中 ちょうど 信号のところに『 陶之助 』の文字を発見!!
うっかりしてたら 見逃すところでした (*_*)
人気店との事で 開店と同時に入店するつもりでしたが 私の方が 笠間までの道中 予想外に混んでいて 着いたのが お昼の 12時近く。
駐車場は お店の 入り口方角に 4~5 台分と 他に 西側にも わりと広めなスペースが 有ったようです。
下に 用水路が 流れ その上に 橋が架かっていて それを渡って行きます。
この時 正直なところ 外観からは 特に 期待もせずに…。
ドアを開けると 外観からは 想像出来ないような そこは まるで 別世界!
円い 形の店内と 高い 吹き抜けになっている天井からは 日の光が差し込み 照明が 落とされた その 空間は なんとも 言葉で表現出来ないほど 。。。
2 人掛けや 4人掛けの テーブルが 程よい間隔で 存在します。
その 照明も とても 凝っていて 幻想的☆
私達は 奥の ソファー席に 座りました 。
◆ ランチメニューは 4 種類で 以下のものだったと記憶しています。
A・あぶり チャーシュー丼 ¥1400
B・笠間産自然薯丼¥1400
C・野菜たっぷりスープのランチ¥1300
D・スパイシーチキンカレー¥1300
それぞれ 野菜サラダや スープ、プチデザート、ドリンクが 付いているようです。
私達は これを。
◆ 野菜たっぷりスープのランチ ¥1300
〈野菜スープ、エビトースト、朝取り野菜のサラダ、プチデザート、ドリンク〉付き
確か… ドリンクは 食前か食後を 選べると思いました 。
《 野菜たっぷりスープ 》
白い器に 具だくさんな スープ!
味は ミネストローネ風な 仕上がりかな?
確認できた 食材は …
鶏肉・大根・人参・豆 2種類( ひよこ豆 他 )・蓮根・セロリ・えのき茸・スイートコーン (輪切り)
「具材は 10種類」との添え書きでしたが 私達が確認出来たのは 9種類 でした (;^_^A
よーく煮込んであって 味の加減も ほどよく 食べてみると 思ったよりも 量があるんですよね~!美味しかったです (*´ー`*)
《 エビトーストと 朝取り野菜サラダ》
野菜は リーフレタスなどの フワッと 新鮮なもので、上には オレンジ色のドレッシング が 掛けてありまして、後に 自家製だと気がつく訳で…(^_^;)
エビトーストは 1枚の食パンを カットしてあり 計2 枚乗せてありました 。
これ 初めて食べる 味!
何に似ている味だと言えばいいのか 分かりませんが 何となく あと引く いい 味でしたよ♪
それと、トーストの横に 小皿で添えられた オリーブオイルみたいなものが あったんですが これが また すごく いい味で ちょっと ビックリ (@_@)
多分 自家製だろう、と 推測しながら 友人と トーストに 掛けたりしてみました 。
あぁ、出来れば これを テイクアウトしたかったです!(*^ー^)ノ♪
そうして、わりと お腹も 満たされたところに プチデザートが 運ばれて来ました 。
グレープフルーツの ゼリーです 。
果肉が 上にあり 果汁感溢れる 美味しいゼリーでした!
友人は 昔から ゼリー類が 嫌いなんだそうで … コノトキ ハジメテ シリマシタ (@_@)
結局 私が いただいてしまいました \(__)
そして、最後に …
こちらは デザートも 全て手作りなんだそうですね、テーブルの上には デザートの お品書きが 置いてありまして、甘党の私達には もう ここでの デザートは 外せません (*´ω`*)♪
《 自家製デザート》5 種類
確か… ¥350 もしくは ¥400 でした (記憶が定かではなくすみません \(__)
ベイクドチーズケーキ(ニューヨークスタイル)・本日のシフォンケーキ・バナナとクルミのクランブルケーキ・ガトーショコラ・ゆずロール
チーズケーキにしようかな?と 思いましたが… 実は 昔 ニューヨークスタイルの チーズケーキを食べたら ちょっと合わなかった時がありまして … それが トラウマになっている部分が フッと 現れるんですよね Σ(T▽T;)
そんなこんなで 迷ったあげく 友人共に ガトーショコラを選びました 。
食事とセットで ¥300になります。
こちらも 笠間焼の 素敵な器に乗って やって来ました♪
わりと 大きめな ガトーショコラです、生クリームが 添えてあります。
生地は しっかりと 密度の濃いもので 食べごたえのあるような仕上がりだったように思いました 。
ドリンクの コーヒーは 苦さが 全面に出ているもので もう すこーし 酸味が あれば 良かったかな?と思いましたが … 。
ガムシロップは コーヒー専門の 茶色のシロップ( 正式名称 失念です) 縦長の 瓶に入って来たり、生クリームも ポーションではなく ちゃんと 瓶に入って 出されたりして ちょっと グッと来ました (*ノ▽ノ)
店員さんは 用があるとき 以外は 無駄に顔を見せる事は しないので ある意味 のんびりできます。
入店した時は 肌寒くて 足元が 冷えていたので 膝掛けとか 有ればいいなぁ… と 思っていたら 帰りになって それが 置いてあった事に気がつきました (;_;)/~~~オソカリシ
店員さん ひとこと 言ってもらえると良かったかなぁ
といっても 店内は 照明が 落とされ テーブルの間接照明が また 凝っていて… 。
そんな 空間は とても 居心地が 良いんです ♪
友人と おしゃべりに花が咲き 気がつけば もう 15時 …f(^_^;
自家製だという ドレッシング 1本¥600 (500ml)
〈人参・玉ねぎ・グレープシードオイル・ワインビネガー・調味料〉などを 絶妙なバランスで 合わせた 軽くて ヘルシーな ドレッシング、だそうです。
防腐剤や 添加物などは 一切使用していない為 日持ちは 10 日ぐらい で 要冷蔵!との事です。
2本購入して 友人に 1本 手土産に渡して (待ち合わせに 遅れてしまったおわびです (^_^ゞ)
再訪問したいな、と思いつつ お店をあとにしました 。