無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0296-72-6557
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
bu-chan0328さんの他のお店の口コミ
店名 |
洋風笠間菓子グリュイエール(GRUYERES)
|
---|---|
ジャンル | ケーキ、喫茶店 |
予約・ お問い合わせ |
0296-72-6557 |
予約可否 |
予約可 デコレーションケーキなどのケーキは、なるべく前日までご予約いただきますと確実にご用意できます。ご予約いただくと、クッキーにご希望のメッセージを載せてお客様のご来店時間に合わせてご用意いたします。(当日でも可能な場合あり) |
住所 | |
交通手段 |
JR水戸線「笠間」駅より徒歩30秒(駅前ロータリーのすぐ目の前) 笠間駅から70m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
席数 |
40席 (喫茶コーナー 店内:28席(4名テーブル×7)、テラス:4名テーブル×2・2名テーブル×2) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
店内完全禁煙。テラス席のみ喫煙可。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 ●店舗脇3台(軽自動車専用)、●第一駐車場 :道路渡ったところにある駐車場。駅を背にして、グリュイエール右側。約5台。 ●第二駐車場 :間駅前郵便局の横にある駐車場。約6台。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 小さいお子様用の椅子あり。 |
ホームページ |
https://kasamagashi.com |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/kasamagashi/
https://twitter.com/gruyeres_kasama
https://www.instagram.com/gruyeres.kasamagashi
|
オープン日 |
1985年10月 |
お店のPR |
【笠間駅前】地元笠間の素材を大切にした洋菓子店です。美味しいコーヒーとのカフェタイムも!
私達は栗、卵、いちご、ブルーベリーなど、地元の契約農家の方が育てた採れたて食材を材料として使い、心を込めてお菓子を作ることを大事にしています。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
笠間旅行で行きました。
笠間と言ったら栗!美味しいモンブランを
求めてたどり着いたお店。
土曜昼頃、雨。並ぶ覚悟で行ったが
並ばずすぐに入れました。
外観がまずおしゃれ!入るとすぐに
テイクアウト用のお菓子がずらり。
奥に行くと、ショーケースに入ってる素敵な
ケーキがたくさん並んでいました。
茨城価格がわかりませんが、都内と比べると
リーズナブル。ホールのシフォンケーキは
2200円くらいで購入できるよう。
喫茶コーナーに行くと、ここのお店は
珈琲にも力を入れてるようで、お勧めされた
600円のコーヒーを注文。
待ち時間5分くらい。ケーキとコーヒーは
同時に提供。はい!見た目からもう美味い(笑)
モンブランは甘すぎず、生地はパイ生地で
サクサクした食感。珈琲は香ばしい香りで
深呼吸するだけでもう幸せ(笑)
お土産用で栗マフィンを購入。値段だけ見ると
少しお高めかな?と思ったけど、後日食べたら
生地がしっとりしていて、中には小さい栗が
そのまんま入っていて、感動しました。
ラズベリーのマフィン、一口サイズの
チーズスフレも最高に美味しかったです。
一口食べただけで、幸せな気持ちになりました。