無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
029-262-3405
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
大洗・那珂湊で大正時代から続くソウルフード、「あべ川」団子@90を頂きました
口コミが参考になったらフォローしよう
又 三 郎
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
又 三 郎さんの他のお店の口コミ
ダイニングバー ノイジー(常陸津田、常陸青柳、赤塚 / ダイニングバー、洋食、オムライス)
ダイニングキッチン 海里 1852(日立 / 中華料理)
鮨 銀座おのでら 弟(二子玉川、二子新地 / 寿司、海鮮、日本料理)
蓮玉庵(上野御徒町、上野広小路、京成上野 / そば)
マルカワ食堂(東海、額田、南酒出 / 食堂)
ラーメン丈(赤塚、常陸津田、常陸青柳 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
あべ川 木内
|
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
029-262-3405 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
那珂湊駅から徒歩5分 那珂湊駅から154m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
4席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 店頭に1台は駐車可能 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
大正時代から大洗や那珂湊の地元の方に親しまれてきた「みつだんご」。今やガルパン効果やアド街ック天国などテレビ放送の効果もあって、県内外でもすっかり有名なご当地グルメです。何でも一般的な「みたらし団子」とは似て非なるものとの事。
私自身は食べたことが無いので、那珂湊の「あべ川 木内」さんにお土産用に買いに伺いました。木内さんでは「みつだんご」と言う品名ではなく、「あべ川」という品名で、1本90円で販売しています。イートインスペースは無く、テイクアウトのみのお店です。
「あべ川 木内」さんは、昭和25年の創業。「あべ川」の専門店として70年以上の歴史があるお店です。ただ、現在の店舗は小さいながらもすっかり綺麗な造りとなっています。
お店に入って「あべ川」@90×5本を購入。自宅に帰って頂きます。
紙の袋から出してみると、平べったい三つの団子が串に刺さって並んでいます。団子にはみたらし団子と同様の餡が掛かっていて、その上には「きな粉」が掛かっているのが独特です。
早速頂きます。食べてみると、みたらし団子のモチモチ感とはまた違った食感。なんでも、小麦粉を水で溶いて丸い型で焼いたものらしいのですが、昔食べたお月見団子を思い出すような味と食感です。もっちり感こそあまりありませんが、なんとも素朴な味わいのお団子です。餡は黒唐入りの甘いタレで、きな粉ともよく合います。
初めて頂きましたが、素朴で懐かしさを感じる駄菓子的な団子ですね。大洗、那珂湊の方々にとっては、昔からおやつとして、まさにソウルフードという存在なのでしょう。
ご馳走様でした!