無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
029-226-9359
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
桜川沿い散歩中に美味しい鰻屋さんに出会う。
帰京しない某週末。
天気もええし、ともべ食堂で昼喰うて
ご近所散歩しよ。あらら外で4人待っとる。
帰りにしよか・・・とことこ桜川沿いを歩くと、
田んぼに囲まれたかなりのどかな場所に
うなぎの幟が。こんな場所で商売成り立つんじゃ。
ググマップで見るとクチコミも好意的。
まだすぐ近所の鰻屋さんも試してないが、
これもご縁と立ち寄る事に。
店頭の品書眺めとると、気のええおかあさんが
出てきて「お食事?お持ち帰り?」「食べられますか?」
「お時間待てます?」「全然大丈夫」で中へ。
店内4人掛けテーブルふたつ。カウンター4席。
前客はひと組4名。もうひとつのテーブルを薦められる。
「歩いて来なさったん?」「どちらから?」
水戸は車社会じゃけ、ひとり歩いてくるおっちゃんは
珍しいんじゃろな。いろいろ話しかけてくれる。
うなぎはシンプルに量で値付け、並半分・上一匹・特上一匹半。
上を丼で注文。これ食べて待っててと鰻骨の素揚げがサービス。
うまっ。でもこれお茶や水では辛いなと麦酒追加w
30分弱でうな丼登場。おおっ結構迫力あるビジュアルじゃ。
身も厚手。タレが甘味控えめで鰻の味わいがストレート。
皮目もしっかり焼が入って好みのタイプ。
ご飯が好みより気持ち柔らかめじゃが美味しいうな丼じゃ。
肝吸い、香の物もええ仕事。
川魚店と名乗るだけあって、この日は子持ち鮎の塩焼きが
出とった。那珂川の鮭も以前は供しておったようじゃが、
近年はとれとらんとか。那珂川の天然鰻も時価表記。
値段聞いてみりゃ良かったなw
お待たせしたり、席無かったりしたら申し訳ないんで、
今度はおひとりでもホントお気軽に電話してくださいと
メニュー表も渡される。はーい。
帰りがけ、お隣前客さんに「お一人でもいい時間過ごされてる
雰囲気があって幸せそうに見えます」と声かけられる。
ぶはっ!そう見えたなら嬉しいですと返しといたw
さ、桜川沿いもうちょっと行ってみよっ。
サービスの鰻骨素揚げ。おかわりまで盛ってくれて吃驚。
うな丼上3630円。重も丼も同じ価格だったので丼選択。錯覚かもしれんけど丼の方が熱が逃げん気がして選択できる時は丼選ぶおっちゃん。
上は1尾。
結構、厚みもあり。
店内はカウンター4席、4人掛けテーブル2つくらいのキャパ。
おとなの週末の鰻特集号に・・
水戸ではこちら含めて2軒掲載
今日のワシは飛び込みじゃったけど、本来は事前電話予約推奨みたい。
さくら川沿いの・・
まわりが田んぼの中にお店があります。
ここで続いてるって凄いと思うた。
口コミが参考になったらフォローしよう
Wine, women an' song
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Wine, women an' songさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
田村川魚店
|
---|---|
ジャンル | その他 |
予約・ お問い合わせ |
029-226-9359 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
鹿島臨海鉄道東水戸駅から徒歩20分 東水戸駅から1,531m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
11席 (4人掛けテーブル席×2、カウンター3席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
駐車場 |
有 10台程度 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
3月なのに夏日に近い暖かさの水戸、某日。
桜川のほとりをトコトコ歩いて田村川魚店。
電話で品と時間を予約済。
気のええ女将さんが応対。今回が3度目じゃが、
毎回「えっ?歩いてきたの?」と驚かれる。
いやいや水戸の人が歩かなすぎるんよw
暑いので麦酒で喉を潤し、程なく供された
うな重を味わう。厚みある鰻に甘み控えめのタレ、
ご飯は普通で300gあるのでお腹も十分満たされる。
稚魚の獲れ高の関係で鰻の値が上がり続けてるのは
しゃーないけど、こちらはかなり良心的な値づけ。
麦酒とうな重上のみの組み合わせ味わい満足度なら、
泉町のお店と比べてもワシは甲乙つけ難いが、
値は半値に近いからね。まあお店のスタイルは
相当に違うけどw
時価表記の那珂川の天然うなぎも水戸にいる間に
一度は味おうてみたいわあ。