無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
029-353-6025
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
いばらきまーす!(いただきまーす) 水戸市の ケーキ屋さんで イチゴのショートケーキ&チョコレートケーキ またおま系スイーツです
いばらきまーす!(いただきまーす) 県庁近くのケーキ屋さんで シュークリーム150円 またおま系スイーツです 逆マギー審司
《2020年7月》
こんにちは 茨城検定です
2013年度 水戸市の問題より
問20:次のうち、千波湖(せんばこ)から見てほぼ南に位置するものはどれでしょう。.
1 赤塚(あかつか)駅
2 那珂川(なかがわ)
3 茨城県庁
4 常澄(つねずみ)駅
答え:3
解説:千波湖から見て南側に位置するのは茨城県庁です。
諸事情により水戸市小吹町です
この辺の学区は
緑岡(みどりおか)小学校、緑岡中学校です
県庁近くのケーキ屋さんで
以下の商品を購入しました
シュークリーム150円×2
帰宅後家の人と分けっこしました
いばらきまーす!(いただきまーす)
隣町にも支店(本店?)があって
本商品をいただくのは久しぶりです
平べったいビジュアルの
シュークリームは
中に黒い粒々が散見され
甘さが超絶控えめな
またおま系スイーツです
ごちそうさまでした
タイトルの末尾ですが
家の人が一目見るなり
「あれ?こんなに小っちゃかったっけ?前はもっと大きかったよね」
ここのスイーツが好きで
それなりの頻度で買っていた人の記憶は
確かなようですw
口コミが参考になったらフォローしよう
常磐釣師
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
常磐釣師さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
カリン 水戸店(karin)
|
---|---|
ジャンル | ケーキ、チョコレート |
予約・ お問い合わせ |
029-353-6025 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
(テイクアウト専門) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 20台以上 |
空間・設備 | オシャレな空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://www.karin-inc.com |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年12月1日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
《2021年3月》
こんにちは 茨城検定です
平成25年度 県全体の問題より
問16:江戸時代に真壁藩(現在の桜川市),笠間藩(現在の笠間市)の藩主で,その後赤穂藩(現在の兵庫県赤穂市)に移され,「元禄赤穂事件」で世に知られた大名は何家でしょう。
1 徳川家
2 佐竹家
3 浅野家
4 北条家
答え:3
解説:真壁藩(現在の桜川市),笠間藩(笠間市)の藩主だった浅野家は,1645年(正保2年)播磨国赤穂藩(兵庫県赤穂市)へと移りました。3代藩主 長矩(ながのり)は,1701年(元禄14年)に江戸城中で高家旗本・吉良義央(よしひさ)に切りつけ,長矩は切腹,浅野家は改易(身分を剥奪し 所領と城・屋敷を没収すること)となりました。そして,1702年(元禄15年)に家臣による吉良邸討ち入りが起こりました。これらは元禄赤穂事件として有名です。
諸事情により水戸市小吹町です
この辺の学区は
緑岡(みどりおか)小学校、緑岡中学校です
家の人がケーキを買ってきてくれました
以下のケーキが配給になりました
イチゴのショートケーキ
ありがたくいただくことに
いばらきまーす!(いただきまーす)
このケーキ屋さんの生クリーム
甘さが超絶控えめの
またおま系スイーツです
生地はしっとり系
ケーキの下に紙を敷いて
ボールペンでなぞって
分度器で測定したら
ジャスト30度でした
30度に切るのって
目印でもない限り
大変ですよね
ごちそうさまでした