無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
090-2065-4595
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
COCOちんさんの他のお店の口コミ
夢打庵(門戸厄神 / そば、うどん)
ナガサキヤ ロースタリー(門戸厄神、甲東園 / カフェ、パン、ケーキ)
西宮高原ゴルフ倶楽部(西宮名塩、有馬温泉 / その他)
ラーメン東大(甲東園 / ラーメン)
ル ベナトン(夙川、さくら夙川、香櫨園 / フレンチ、イタリアン)
みやまめ珈琲(西宮(阪神)、さくら夙川、夙川 / カフェ、喫茶店)
店名 |
まえ川
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、郷土料理、イノベーティブ |
予約・ お問い合わせ |
090-2065-4595 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「丹波篠山市西町1」から移転しています。 |
交通手段 |
JR丹波篠山口駅より福住行き神姫バス |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6810833735574 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
ネット予約サービス料によりお会計の際お一人様12%頂戴しておりま |
席数 |
18席 (テーブル18) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 18人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 下立町バス停に駐車場。南側すぐ。3台。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ヴィーガンメニューあり、ベジタリアンメニューあり、グルテンフリーメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 御予約の際にお伝え頂くと、お子様のお料理もご用意できる場合もあります。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年4月6日 |
お店のPR |
古民家を改装した寛ぎのレストランで、地元食材をふんだんに使用したコース料理を味わう。個室有
篠山市立町にひっそりと佇む一軒家レストラン【まえ川】。当店では、地元の川魚やお肉、野菜、山菜などをふんだんに使用したコース料理をお届けしております。また、お料理と相性の良い地酒や地ビールも種類豊富にご用意。木の温もりを感じる居心地の良い店内には、カウンター席のほか個室も完備しており、ご接待や誕生日などの特別な日にも最適です。ぜひ、様々なシーンでご利用ください。皆様のご来店をお待ちしております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
和食ランチ⭐︎篠山
《まえ川》
◇まえ川②
〜丹波篠山の郷土料理をイメージしたコース料理
今日は奥さんと久しぶりのドライブデート。
紅葉鑑賞の後のランチは古民家をリノベしたおしゃれな日本料理の《まえ川》さんにて…
コース『まえ川』…
▪︎前菜①
山芋・零余子・生落花生・マリーゴールド
茹でた落花生の大きさと美味しさに感動。大好きな零余子、季節がやってきました…
▪︎前菜②
きずし・白蕪・赤蕪・三升醤油
鯖の締め具合がとてもやさしい。鯖の美味しさが損なわれていない。
蕪もとても香りが良く瑞々しい。鯖を巻いて自家製醤油に付けて鯖なますにしても美味しい。
▪︎前菜③
鹿肉・冬瓜・菊菜・菊花
低温調理された鹿肉はしっとりして柔らかい。
昆布だしのあんかけはやさしい味でほっこりします。ほんのり梅酢の香り⁉️がしますね。
鹿肉を和食テイストで初めて食べましたがとても美味しいですね(^^)
▪︎魚料理
烏賊・大根・銀杏・柚子
肉厚な烏賊の燻製⁉️は食べ応えあり。柚子と大根で包んで食べると香りの変化がまたいい。
下足・菊芋・大根葉の葛和えが器の底に隠れておりスプーンでいただきます。
コレがめちゃくちゃ美味しい(^^)✨✨
やさしい味でそれぞれの違った食感が楽しめます。
▪︎肉料理
豚肉・人参・椎茸牛蒡・ピーマン柚子胡椒和え
豚肉のローストにハーブ塩をふりかけています。
そのままでも美味しいけど
椎茸とごぼうの味噌和えをのせて食べるとまた違った美味しさが味わえます。
▪︎土鍋ご飯
丹波篠山で収穫された稲を天日干ししたお米を土鍋炊きしています。
土鍋炊きのご飯なんて何年ぶりに食べたかな…お米も甘くお漬け物だけでいくらでも食べられます。
黒豆味噌で作ったお味噌汁は子供の頃田舎で食べたような懐かしい味。
▪︎水菓子
以上、全7品のコース。
古民家を利用した店内は、木の温もりが感じられとても落ち着きます。
6畳の間に4人掛けのテーブルが置かれている個室がいくつかあるみたいです。
とても美味しいお料理をゆっくりと楽しむことができました(^^)
また、桜の咲く頃に来てみたいですね^_−☆