無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0794-86-6680
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
紫陽花を見る前に「味彩苑」でランチ^^
紫陽花の時期にはあじさいフローラ&味彩苑☆
紫陽花の季節になったので、両親と子パンダ連れて見に行こう!とあじさいフローラにやってきました!
道の駅みきとホースランドパーク三木との中間?くらいに位置しているバイキングレストランのお店になります
よく国道175号線を通っていると「味彩苑」の大きな看板がちょこちょこありますよね~
こちらのレストランの奥で15000株のあじさいを植栽されて令和2年6月に「あじさい園」ができて「あじさいフローラみき」という名称になったのかな?
あじさい散策期間中は有料(¥300)になるけれども、まだ見ごろの期間ではなかったので、無料でラッキー♪
ところどころ咲いている紫陽花のお花を見ながら、園での森林ウォーキングを楽しみました
木製遊具もあり、これは子パンダがけっこう夢中で遊んでましたね
実は子パンダがまだ赤ちゃんだったときにもこちらのレストラン(前は違う名前だった)は来たことがあるけれども、奥の森林や先ほどの木製遊具、ターゲットバードゴルフ?やパットパットゴルフ?があったり、おもしろ自転車などの施設があるとは知らなかったです
散策のあとはみんなでこちらのレストランにランチへ!
営業時間が11:00~14:30(L.O.13:30)と少し短いのに注意です
大人は¥1600、両親はシルバー価格¥1500、4歳の子パンダは¥400となり、両親にごちそうになりました♪
(税は???込?)
お野菜多めで総菜~スイーツまで種類が多く、どれも美味しいお料理でみんな満足でしたね~
親はあまり何度も行きたくないらしくて最初から盛り盛りでしたw
私は何度でも行きたいけど、早くとってこないと子パンダがすぐ食べてしまうしとバタバタです^^;
主人パンダと一緒なら、子パンダを置いて行っても安心なんですが!
最近はだいぶお利口さんになって楽になってきたので、そろそろ一緒にお料理取りに行ってもいいかなあ
ようやくお料理の台の上が背伸びしなくても見える目線の高さになってきつつあります
今年のあじさい散策期間中には主人パンダも一緒に注文中の新しい車(6月車検までに間に合うかしら)で5人で行けたらなあと思います!
口コミが参考になったらフォローしよう
真由パンダ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
真由パンダさんの他のお店の口コミ
クックデリ御膳(西明石 / 惣菜・デリ、弁当)
LAGOON TOOTH TOOTH(霞ケ丘、山陽垂水、垂水 / 洋食、パン、ケーキ)
和牛の郷キッチン(神戸、ハーバーランド、高速神戸 / 食堂、レストラン、肉料理)
グリル&パフェ ピノキオ(中央市場前、和田岬、兵庫 / 喫茶店、カフェ)
名物かまど(坂出 / 和菓子、喫茶店、ケーキ)
シェールミエール(六甲、花山、王子公園 / カフェ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
三木のバイキングレストラン「味彩苑」
|
---|---|
ジャンル | ビュッフェ、日本料理、からあげ |
予約・ お問い合わせ |
0794-86-6680 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
車 三木駅(神戸電鉄)から1,797m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
146席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり、車椅子で入店可 |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ |
https://ikkyuuan.com/ajisai/ |
オープン日 |
2019年4月3日 |
その他リンク | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
あじさいフローラみきに紫陽花を鑑賞しに行く前にランチで伺いました!
駐車場は無料ですが、あじさいの見ごろの期間は入場料がかかります
ちょうど2年前に両親と子パンダ、同じメンバーで食事してますねー
バイキングレストランの料金も少し値上がりしていて、大人は¥1800、シニアは¥1600(70歳以上)、子供(4歳以上)¥1000となっています
子供料金がかなり高くなっていてびっくりですが、少食の女性くらいは子パンダ食べちゃいますしね・・・
(両親にごちそうになったけどねー)
今回は開店前について少し待ってから入店しましたが、待ちのお客様が多かったですねー
キッズスペースがあるので、子パンダはそこで遊んでいましたよ
お店の入り口やテーブルには紫陽花が飾られていてとっても可愛い!
お料理は前回同様こちらのお料理はお野菜は新鮮でおいしいです^w^
メニューも豊富で煮物や揚げ物、サラダ的なものも多いし、量が少なくなるとしっかり補充してくださってました
老若男女OK!
デザートもアイスにぜんざいなどもあって楽しいです♪
おなかいっぱいで元気になり、きれいな紫陽花を見回ることができました^^/
ちなみにあじさいフローラの入場料は金券制となっており、同じ建物の入り口左手に券売機が設置されていましたよ
二年前の見ごろでない時期に行ったときとは違い、見ごろの紫陽花はなかなかのものでしたねー
あっ、広場の噴水が子どもにとっては立ち止まって遊ぶことが必須になりそうなので、着替えを持っていくことをお勧めしますw(今ドキのカラフルな大型遊具はないですが、木製遊具も意外に楽しいようですよ)