無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
078-913-1850
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
オムライスが激ウマなお好み焼き屋さん
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
拉麺番長きむやん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
拉麺番長きむやんさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
水仙
|
---|---|
ジャンル | お好み焼き |
予約・ お問い合わせ |
078-913-1850 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
明石駅から265m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
16席 (カウンター 8席、テーブル4人掛け・2席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
備考 | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ブログ『きむやんの兵庫拉麺番長日記』 http://ramenbantyoh2037.blog.fc2.com
明石には飲めるお店がたくさんあるんですが、まだまだ行ったことのないお店も多く、少しずつ開拓中です
この日も明石駅周辺で飲むことになり、魚の棚周辺をウロウロしていると、以前から気になっていた居酒屋さん『ま』さんに入るんですが、訪問時刻が遅かったため、ちょうどオーダーストップがかかったところ
仕方なく魚の棚に向かって再び歩き出すと、こちらも気になっていたお好み焼き屋さんが開いていそう
『水仙』さん
明石駅周辺は明石焼きを提供するお店がメチャメチャあるんですが、実はお好み焼き屋さんも結構多いんです
のれんをくぐり、入れるかどうか聞いたところOKが出たので、空いているテーブル席に座ります
テーブル席に座ると早速メニューを拝見
わたくしはお手並みと『豚玉』ですぐに気持ちを固めますが、スケバンがいつものように考え中
わたくしも手伝ってメニュー表をじっくり見てみると、スケバンの好きな『オムライス』の文字を発見
スケバンは当然これに便乗し、注文を通します
少し待つと心の友『瓶ビール』が到着
スケバンがグラスにビールを注ぐと、待ったなしでビールをあおります
そしてお好み焼き屋さんに来たら、いつものおソースチェック
珍しく甘口が2種類という変わった陣容
甘口推しなんでしょうかね
ビールをちびりちびりやりながら約10分ほど待つと、『豚玉』と、『オムライス』の両方が同時に到着します
こちらがスケバン注文の『オムライス』
このフレンチシェフ顔負けの卵のビジュアルが美味しそうに見えます
そしてこちらがわたくし注文の『豚玉』
大きい豚バラスライスがしっかり敷き詰められており、とても700円とは思えない見栄えです
『豚玉』には2種類の甘口ソースを掛け回してから、マヨネーズをふんだんに掛け、けずり粉、青のり、一味の三羽ガラスをふりかけると更に美味しそうな見栄えに
メイクが終わると、センターをコテでカットし、スケバンと分け分けしてから、更に自分の分を一口大にカットして熱々をはふり
きゃべつの甘みや生地の固さが秀逸
しかも甘口ソースが効いているのか、きゃべつの甘みといい具合にマッチしており、ビールが進む味わいです
スケバン注文の『オムライス』もいただいてみましょう
こちらもコテで半分にカットしてから、コテの上に『オムライス』を乗っけてお口に運びます
するとこれが思った以上のクオリティでビックリ
もちろん鉄板の火で熱々なんですが、なんでしょうこのとろけるような味わいは
この『オムライス』にスケバンが「今までにいただいてきたオムライスの中で一番かも」と大絶賛
『豚玉』も、『オムライス』も思った以上の美味しさでコテが止まらず、終始大満足でごちそうさま
特に『オムライス』は、スケバンがお店を出るときに女将さんに、「メチャメチャ美味しかったです」とお礼を言うほど
明石のお好み焼き屋さんのお気に入りは多いですが、また1軒お気に入りのお店が増えました