無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5592-4925
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
けいんのすけさんの他のお店の口コミ
秩父 肉汁そば 山寿(御花畑、西武秩父、秩父 / そば、麦とろ)
UGEN(阿波座、玉川、野田(JR) / シーフード、肉料理、カフェ)
【カレー専門店】円山教授。(西18丁目、円山公園、西線6条 / カレー、カフェ)
OSA COFFEE Parks(谷町四丁目、谷町六丁目、森ノ宮 / カフェ、コーヒースタンド、プリン)
Craft Burger co.(谷町四丁目、谷町六丁目、天満橋 / ハンバーガー)
童話喫茶アリス(東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田 / 喫茶店)
店名 |
HARE CAFE カフェ&バル(ハレカフェ)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、ダイニングバー、バル |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-4925 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
阪急塚口駅から徒歩5分 塚口駅(阪急)から365m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9140003018190 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
19席 (カウンター9席、テーブル2名掛け×2卓 6名掛け×1卓) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 19人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
夜のみ加熱式たばこに限定して可 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、プロジェクターあり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、朝食・モーニングあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、複数言語対応スタッフ在籍(英語)、写真付きメニューあり |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年12月21日 |
電話番号 |
06-7777-5054 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
こんにちは。けいんのすけです!
本日は塚口にあるカフェ「HARE CAFE」さんをご紹介します。
地元尼崎の塚口に昨年末にオープンしたお店。
プリンがあると知っていたので前々から行きたかったのですが
家から近いがゆえに後回しになってしまい
オープンから半年以上経ったあとでの訪問になります。
場所は阪急塚口から徒歩で6,7分ぐらい武庫之荘側に歩きます。
自分は自転車だったので良いですが炎天下の中で
影のない道を歩くのは少ししんどいかもしれません。
今回は朝10時半ぐらいに訪問しました。
モーニングの看板はあったのですがスイーツの
看板が特になかったので朝はやってないのかな…と
思って一瞬引き返そうかと思ったのですが
インスタを見るとお目当ての桃パフェを
やっている旨の知らせがあったので即入りました。
カウンター席とテーブル席があって
どこのお席も空いていたので自由に座ります。
女性店主さんがお一人でされていて、
静かでゆったりした時間が流れています。
「桃パフェ」ありますか?と聞くとあるようで良かった…。
さて、「桃パフェ」は単品で1400円です。
大きなグラスの中にプリンが入ってその上に
ずっしり重そうな桃がのしかかっているメニューになります。
数量限定でいつまでするのかも未定らしいです。
桃はめっちゃデカくてジューシーで甘い。
ただ見た目は凄いんだけれども食べにくい。
でも、それがまた一興あって個人的には好き。
ナイフとフォークで桃をグラスの中でカットして
少しずついただきました。プリンにたどり着いた頃には
桃はほとんど食べ終わったあとという感じです。
ドリンクはクリームソーダにしました。
種類があったのですが夏なのでやはり青色に。
夏が旬の桃スイーツと夏色のクリームソーダ。
どちらも大満足でした。
数量限定なのでお目当てで行く場合は
なるべく早めに訪問してみてくださいね。
ごちそうさまでした!
<ポイント>
客層:■男1名 ■男同士 ■女1名 ■女同士
■学生 ■子連れ ■老人 □カップル
□観光客 □ビジネスマン
年齢:■10-20代 ■30-50代 ■60代以上
備考:□個室 □景観 □電源 □WiFi
□並ぶ □予約推奨□駅チカ ■インスタ映え
■静か □長居可 □楽しい ■隠れ家
※情報は来店時の情報となりますので、ご注意ください。