無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
oilioさんの他のお店の口コミ
カジュアルフレンチ Kuro96(芦屋(JR)、芦屋川、芦屋(阪神) / フレンチ)
みなと軒(山陽垂水、垂水、東垂水 / ラーメン、油そば・まぜそば)
海鮮居酒屋 魚天(元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前 / 居酒屋、海鮮)
亀の井ホテル(播州赤穂、坂越 / その他)
FOOD BAR トンボ(元町(JR)、元町(阪神)、旧居留地・大丸前 / イタリアン、居酒屋、バル)
ウラオレギョ(元町(JR)、元町(阪神)、旧居留地・大丸前 / 餃子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
武
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
阪急塚口駅より徒歩5分 塚口駅(阪急)から204m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
(カウンター9席, テーブル4人席1つ) |
---|---|
個室 |
無 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
仕事終わりに彼と訪店しました。
私が行きたかったお店です(*´꒳`*)♩
阪急塚口駅からそんなに離れている訳ではないですし、並びにも近くにも数軒飲み屋さんがあるのですが
初めてだと少し分かりにくいかも?
それもあって、地元の常連さんが根付いているイメージのあるお店です。
入ると若い女性2人1組、男性お2人がカウンターにいらっしゃいました。
皆さん常連さん?で顔馴染み?な感じ!
いいなぁ…とか思いつつ。笑
すぐに案内して頂き、私達は入って右側隅にある唯一のテーブルに通されました。
オーダーしたものは
・お造り盛り合わせ
・炒り銀杏
・山芋の唐揚げ
・エリンギバター
・スルメイカの沖漬け
・タコの天ぷら
・牛タンの炙り焼き
ドリンクは
・生7杯 ( 彼4杯、私3杯 )
・チューハイ5杯 ( 彼2杯、私3杯 )
です。
秋刀魚のなめろうがこの時はメニューにあり、めっちゃ食べたかったんですよね。表のメニュー看板に秋刀魚があったから来たという事もあり。
でも彼がお造りの方が良さそうだったのでお造りに…。
しかしそのお造り盛り合わせに秋刀魚があって嬉しかった〜!
銀杏は有れば絶対頼む。季節ものですし。彼は苦手なので、私独り占めで堪能♩
山芋の唐揚げも私独り占めの予定で頼んだのに彼もハマっていました。
なので写真は何個か取られた後です。笑
エリンギバターは大将からのおススメ!
「若い子らは絶対好きやで!!」と言っていただきましたがメニューボードになく…
大将は書いたつもりでいたみたい。笑
ままさん?も、常連さん達も私達も「いや書いてないがな!」と総ツッコミ。
ここのテーブル席は少し別スペース感があったのですが、こういうやりとりが出来るお店大好きです。
スルメイカの沖漬けは自家製。
あれば頼むマストな一品。
ホタルイカの沖漬けと違って塩辛すぎず、柔らかく、マイルドなので程よくアテになるのです。
タコの天ぷらは彼も私も好きなもの♩
スダチを搾ってお塩でいただきます。
最後に何か方向転換しようと牛タンの炙り焼き。
肉厚のタン。レアですがぐにゅぐにゅしていません。
サクッとした歯入れの後にジュワッともっちりとした内部の食感。
サッパリアッサリぽん酢で。
この日はこれにて♩
帰る際に大将もカウンターからありがとうー!!と声をかけてくださり、ままさん?も「うちの店初めてよね?またおいでね!」と言っていただき感激。
次は1人で行ってやろう!!と意気込むも今の所まだ叶わず…( ; ; )
絶対1人呑みでも行きたい!そんなお店でした。
ご馳走さまでしたm(_ _)m