無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
072-784-8707
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
阪急伊丹線稲野駅を降りて、東側の線路沿いの並行道路を南へ徒歩1分、つかしんから徒歩5分、スビ・マハル 稲野店に行ってきました。食べログ アジア・エスニックWEST百名店2022 2023選出店です。
口コミが参考になったらフォローしよう
☆おねぎ☆
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
☆おねぎ☆さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
スビ・マハル 稲野店(SUBHI MAHAL)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
アジア・エスニック 百名店 2023 選出店
食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店
アジア・エスニック 百名店 2022 選出店
食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2022 選出店 |
ジャンル | インド料理、インドカレー |
予約・ お問い合わせ |
072-784-8707 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
稲野駅から45m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
(カウンター席あり(使われてないけど)、全部で約40席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ |
https://ospa.jp/subhimahal_inanoten |
備考 |
テイクアウトのネット注文は下記より承ります♪ |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
スビ・マハル 稲野店さんは、
兵庫県伊丹市にある有名インド料理で、兵庫県尼崎市との市境付近にあります。
「スビ・マハル」の意味は、
「SUBHI(スビ)」はヒンディ語で「幸運」で、「MAHAL(マハル)」はヒンディ語で「宮殿」という意味です。
阪急伊丹線稲野駅を降りて、東側の線路沿いの並行道路を南へ徒歩1分(30 m)、
商業施設の「グンゼタウンセンターつかしん」からも北東の方角に徒歩5 分(350 m)
のところに
スビ・マハル 稲野店さんがあります。
スビ・マハル 稲野店さんの前の道は、
阪急伊丹線稲野駅の東側の線路沿いの並行道路で、阪急電車のご利用の旅客の通行者さんや自転車がよく通ります。
食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2022 2023 選出店で、2年連続の選出店です。
スビ・マハル 稲野店さんの外観は、オレンジとホワイトとグリーンがあるインドの国旗を模した色で、
出入口と窓の外側が宮殿の切り抜きの形をしています。
店内は、
入って、右側がキッチンとカウンターがあって、並びにトイレがあります。
左側がキャッシャーがあって、テーブルが3テーブルあります。
通路が狭くなって、2段の階段を上がって、隣のフロアーにテーブル席が広がります。
6から7テーブルありました。
団体さんがいたので、テーブルの数は確かめられなかったですね。
基本、通路側は椅子席、壁側はファミレスにあるロングシートのソファー席です。
但し、奥の部屋にはすべてファミレスにあるロングシートのソファー席だけのテーブル席もあります。
空間があるので、狭さは感じられないですね。
隣とのテーブルの間隔は人が通れるぐらいです。
カーテンがおしゃれで、宮殿を想起させる模様があるえんじ色で上部が白色でフリルが付いたの気品のある色合いのカーテンです。
ちなみに天井は青空の壁紙が貼ってありました。
キャッシャーの道路側には壁掛けテレビがあって、インドのミュージックビデオなどが流れていました。
トイレは、狭かったです。
扉を開けると、洗面台があって、さらに扉を開けると、便器があります。
両方の扉も鍵は掛けれるようになっていました。
共用トイレなので、ここは重要ですよね。
11時10分ぐらいに到着で、
お店が11時開店で、先客が2人連れ1組いました。
これから、お昼時に入り混雑する時間になるので、やんわりと席は指定されました。
テーブルには、アフリカの布地にあるような原色の抽象的な動物や人の絵が描かれていますが、その上を透明のテーブルクロスが掛かっているので、清潔ですね。
ホールはインド人の男性が1人で、厨房はインド人の男性が3人いました。
ホールにいるインド人男性は店員に指示を出していたので、恐らく店長だと思います。
日本語もペラペラで意思疎通は問題ないです。
11時55分から日本人女性のホール係が1人加わり2人体制になりました。
メニュー帳はテーブルに置きっぱなしです。
カレーの辛さは、5段階で選べます。
カレーセットの種類が多くて、価格がバラバラです。
19種類あります。
カレーセットの、内訳は、
ナン
カレー
サラダ
ドリンク
です。
一番安いのがチキンカレー980円、一番高いのがキーマ卵カレー1130円です。
この間に細かくカレーの種類があって、細かく価格設定をしています。
ちなみにこの日の日替わりカレーは、チキン、じゃがいも、枝豆1090円で、
普通は日替わりが安いお店が多いですが、
スビ・マハル 稲野店さんは、日替わりカレーが安いとは、限らないですね。
セットメニューのドリンクはサービスドリンクメニューから選ぶようです。
注意点が、サービスドリンクメニューと通常のドリンクメニューがあるので、お間違いのないようにご注意くださいね。
多分指摘はあるとは思うのですが、スルーされて、後でもめてもしょうがないのでご注意くださいね。
セットのサービスドリンクメニューは、チャイ、自家製ラッシー、コーヒー、ソフトドリンク、特筆すべきはグラスビールやワインや酎ハイのいわゆるアルコール類からも選べるのが嬉しいですね。
チャイはあるのですが、紅茶がないのが残念です。
ちなみに家族連れに嬉しいのは、全体的に量が少なめのお子様カレー600円があります。
さらに品数が多い、ボリュームたっぷりのセットやコースなどもあります。
チキンカレー980円にしまして、
辛いのが苦手なので、「とにかく辛くしないで」と言いました。
少し待って、店員さんが持って来てくれました。
カレーは白磁器の中皿に入っていて、
ココナツミルクをかなり、たっぷり入れてくれたので、オレンジ色ではなくて、ミルクティー色をしていまして、
全く辛くは、なかったです。
チキンが3つ入っていました。
ナンはプレーンナンで、大きなバスケットに入っていて、
タンドール釜を使用した、ふっくらと膨らんで、
ガーリックバターを塗っていて、とても大きくて、もっちりしたタイプのナンでおいしいです。
生野菜サラダは、白磁器の中皿に入っていて、
キャベツの千切りとトマト1/6とオレンジ色のにんじんベースの自家製ドレッシングが掛かっています。
普通の生野菜サラダでオレンジ色のにんじんベースの自家製ドレッシングがクセがなかったですね。
おいしいです。
ナンのお代わりができるので、ナンのお代わりをしました。
やっぱりナンは大きいですね。
店員さんが「何枚」と聞いてきたので、1枚にしましたけど、
もしかしたら、複数枚のお代わりができるかもしれないですね。
お代わりのナンと一緒にチャイを持ってきたのですが、
私は食後に飲みたかったのに、チャイを出すタイミングが早かったですね。
店員さんにチャイを出すタイミングを聞かれたので、「食後」と言ったはずなんですけどね。
チャイはホットで、
やや小さめのカップで提供です。
スプーンがついています。
素のチャイなので、甘くないですが、ステックシュガーが1本付いています。
砂糖を入れるか?入れないか?は、お好みでということでしょうか?
チャイは、少し時間が経ってしまって、表面に膜が貼った物が、割れて破片のように浮いています。
味には関係ないですが、感じは良くないですよね。
カレーセットの一番安いチキンカレーセット980円で、ナン、カレー、サラダ、ドリンクで、大き目のナンのお代わりができて、1000円いかないのは、ありがたいですね。
お腹いっぱいになります。
スビ・マハル 稲野店さんのインド料理はおいしいです。
システムは、
入店します。
11時から開店なので、開店直後だと、やんわりと店員さんに、席は指定されます。
席に座って、店員さんが水の入ったグラスと袋に入ったおしぼりを持ってきます。
注文が決まれば、再び店員さんを呼びます。
注文をします。
ドリンクを持ってくるタイミングを聞いてくれます。
待ちます。
注文の品が来ます。
精算書はないです。
食べます。
食べ終わります。
手ぶらでキャッシャーに行って、支払います。
クレジットカードは使えます。
営業時間が11:00から15:00まで4時間と17:00から22:00まで5時間で、
15:00から17:00まで、休憩を取るのでご注意くださいね。
ランチセットやディナーセットという括りがなく、カレーセットか?単品か?それともボリュームたっぷりのセットか?またはコースか?になるので、ランチタイムもディナータイムも同じ価格です。
滞在中も、予約客がたくさん来たり、地元に愛されている、インド料理店です。