全野球ファンが楽しめる甲子園近くの居酒屋さん♪ : ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん 阪神甲子園店

この口コミは、まおちいこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.8
2024/12訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.8
¥2,000~¥2,9991人

全野球ファンが楽しめる甲子園近くの居酒屋さん♪

いつものメンバーとの忘年会。
向かったのは、阪神甲子園球場から徒歩5分ほどにあるこちら。


『ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん 阪神甲子園店』さん


お店の前の道路は、照らされたライトで地面にロゴがくるくる回るやつがあっておもしろい♪
こういうの、グアムとかにあるイメージw
そこから階段で2Fに上がります。

こちらは阪神ファンはもちろん、野球ファンみんなが集まって楽しいベースボール居酒屋。
それでも、入口からすでに阪神タイガース色がハンパないけどw


◆生ビール(アサヒ/マルエフ)
→乾杯♪
おつかれ生です。
生ビールがマルエフって嬉しい(*´∇`*)

◾️おでん(お通し)
→さっきからおでんのめっちゃいい香りする〜(๑˃̵ᴗ˂̵)おでんってメニューにあったっけ!?って思ってたら、お通し!
嬉しすぎる❤︎
もちろん、味も香りのまんまの美味しさ♪

◾️ポテサラ
→上のカリカリ食感が美味しいのと、分けるのが大変なポテサラはこの一口大に分けての盛り付けが最高だ(≧∀≦)

◾️阪神ピザ
→カリッとクリスピーな生地に、意外と具沢山なピザ❤︎
なんと言ってもこのケチャップの模様「TH」ね♪
カットするのをみんな一瞬躊躇うのが、お約束。

◾️三田屋のコロッケ
→サックサク❤︎
肉肉しくありながらのホクホク感、間違いない!


集まった阪神ファン仲間との話題の中心はもっぱらFAと来年のこと。昨年は祝勝会やー!ってもりあがったのにねw
来年またニコニコでここにみんなで集まれたらいいね!


こちらのお店は、シーズン中はめっちゃ混み合ってるけど、いろんなチームのファンの人も混じってお話が盛り上がったりできる。
聞くのが嫌なヤジとか愚痴とか発する人がいない空間にしてくれてるので、どこのファンの人でも気持ち良く飲めるところも好き❤︎

でもこうやってオフの期間に来てゆっくり飲めるのも良かったな♪
マスターとのお話もゆっくりできて、めっちゃ楽しかった!

ごちそうさまでした☺︎

  • ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん - 阪神ピザ

    阪神ピザ

  • ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん - 生ビール

    生ビール

  • ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん - ポテサラ

    ポテサラ

  • ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん - お通し

    お通し

  • ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん - お店の前のまこっちゃんサイン

    お店の前のまこっちゃんサイン

  • ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん - お店外観

    お店外観

  • ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん - お店外観

    お店外観

  • {"count_target":".js-result-Review-198035448 .js-count","target":".js-like-button-Review-198035448","content_type":"Review","content_id":198035448,"voted_flag":false,"count":65,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まおちいこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まおちいこさんの他のお店の口コミ

まおちいこさんの口コミ一覧(777件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ベースボール居酒屋&飲み放題研究所 まこっちゃん 阪神甲子園店
ジャンル ダイニングバー、居酒屋、スポーツバー
予約・
お問い合わせ

080-8074-3818

予約可否

予約可

甲子園開催日時はロイヤル会員を優先となりますが、一般の方はお問い合わせください。
[注意]忙しい時間帯は電話は出れません。

住所

兵庫県西宮市甲子園七番町9-21 藤原ビル 2F

このお店は「大阪市北区曽根崎新地1-9-6」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

阪神甲子園駅東口から徒歩4分
※甲子園警察署の東側1分

甲子園駅から291m

営業時間
  • 火・水・木・金

    • 17:00 - 23:00
    • 16:00 - 23:00
  • 月・日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    17:00~23:00頃
    ※土曜日は16時からの営業
    但し、甲子園で阪神戦が開催される時は試合開始2時間前から営業させていただきます。
    ※デーゲーム時は12時開店

    ■ 定休日 (シーズンオフ期間中)
    日曜日、祝日と月曜日を休業します。
    6名以上の事前予約は休業日でもご相談承ります。
    お気軽にお問い合わせご相談ください。

    ※インスタでは、「休業日」「営業時間」「空席情報」を検索できます。
    【makotchan_master】
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

お通し500円(昼間はなし)、2ドリンク以上必須

席・設備

席数

18席

(カウンター8席テーブル10席 込み合うと立ち飲みあり)

最大予約可能人数

着席時 18人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 分煙(加熱式たばこ限定)

紙たばこは店外の喫煙所でお願いします。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣に多数のタイムズ等あります。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、スポーツ観戦可、立ち飲みができる、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://hanshinfan0718.favy.jp/

オープン日

2023年11月23日

備考

インスタは「hanshin ber makotchan」
または「makotchan_master」で検索ください。

お店のPR

阪神ファン及びお酒好きな方の癒しの居酒屋が阪神甲子園に進出しました。

「14年営んでいた北新地」から甲子園に移転。阪神ファンの集まる居酒屋から更に進化して「ベースボール居酒屋&飲み放題研究所」として新たなスタイルで営業させていただきます。「飲み放題研究所」のコンセプトは上クラスのお酒を利き酒するように高級、珍しいお酒を飲み放題していただけるようにと!もちろん、基本は阪神ファンの癒しの酒場としてお楽しみいただけます。
※児童養護施設への支援も継続させていただきます。

初投稿者

蘭子222蘭子222(102)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

西宮×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 丸安 - メイン写真:

    丸安 (ふぐ)

    4.20

  • 2 鮨 まつ本 - メイン写真:

    鮨 まつ本 (寿司)

    4.01

  • 3 本格手打 いわしや - 料理写真:ひやあつ

    本格手打 いわしや 西宮店 (うどん、カレーうどん、天ぷら)

    3.81

  • 4 讃歌うどん はんげしょう - 料理写真:■鶏天ぶっかけ 830円

    讃歌うどん はんげしょう (うどん、親子丼、うどんすき)

    3.74

  • 5 炭火串焼専門店 鶏天 - 料理写真:

    炭火串焼専門店 鶏天 (焼き鳥、鳥料理)

    3.73

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ