無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
豚骨ラーメンが美味いだけの店だけに美味い
兵庫県西宮、完全キャッシュレス店として再オープンしました「麺屋 桜息吹」さんへ再開後2度目の訪麺
2023年ラーメン107食目
「豚骨ラーメン+替玉」 975円なり~
---------------------------------------------------------------
Instagram Twitter ▶︎ torimen365 ◀︎ TikTok Youtube
---------------------------------------------------------------
この日は土曜日、地元の小学校が運動会予定で元々少年野球が休みで西宮ガーデンズへ嫁はんを放り込んで桜息吹さんへ(^^)
普段から何とかペイとか使わない現金派の私には少々敷居が高かったのですが、前回一度私のiPhoneに入ってる楽天ペイで“食券購入成功”したので、再チャレ 笑
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 825円
・味玉豚骨 935円
・豚骨ブラック 935円
・豚骨レッド 968円
・ニボニボ豚骨 979円
キャッシュレス券売機で「豚骨ラーメン」と「麺の硬さ」を選び、プラス「替玉」の画面にタッチ、楽天ペイのQRコードを読ませて発券完了!
って今どき普通の事ですが、オジサンにはドキドキのキャッシュレスチャレンジ(O_O)笑笑
入店すると久しぶりに女将にお会いし、ご挨拶、からのカウンター席へ
スープはどろっと久留米豚骨、これが美味くて通う麺屋 桜息吹、最初のレンゲが止まりません(°▽°)
麺は自家製低加水ストレート細麺
ドロポタ豚骨スープとの絡みはもちろん抜群で、美味しくズルズルと頂きます。
チャーシューがトロトロの豚バラ、これがまた美味くて口の中でとろけるのを楽しみます。
替玉をお願いし、投入!
紅しょうがTP味変からの2玉目も美味しく完食ごちそうさま!
これはどこのラーメン店でも同じ事が言えますが、写真を撮影しようとラーメンの上にスマホを持って行くと、スマホの影がラーメンにかかるのがもったいない(^ ^)
背後上空のライトより、前からのライトが強ければ解決するので“映え”狙いならライティングもひとつのアイデアかも‥
知らんけど(OvO)
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
---------------------------------------
“豚骨ラーメンがうまいだけの店”として新装開店
西宮の人気店「麺屋 桜息吹」さんが豚骨ラーメンに特化して新装開店!
2023年ラーメン045食目
「味玉豚骨+替玉」 1,085円なり~
---------------------------------------------------------------
Instagram Twitter ▶︎ torimen365 ◀︎ TikTok Youtube
---------------------------------------------------------------
屋号は麺屋 桜息吹さんですが、“豚骨ラーメンがうまいだけの店”と言う大看板、キャッシュレス専門店として店主が内装を手づくりで改装させ再オープンしました。
Instagramで改装の様子ずっと拝見してましたが、店主のチャレンジ精神にはいつも感心します(^^)
QRコード払い食券購入(後日クレカ対応予定)との事で、キャッシュレスはほとんど使わない、楽天ペイしか持ってないない私、食券買えるのか?とドキドキしながら訪麺 笑
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 825円
・味玉豚骨 935円
・豚骨ブラック 935円
・豚骨レッド 968円
・ニボニボ豚骨 979円
やっとコレが食べれる思いで「豚骨ラーメン」と「替玉」の食券画面をタッチ、楽天ペイのQRコードを読み込ませてなんとか発券( ̄▽ ̄;)
支店展開でここ本店を閉めておられ、しばらく食べれなかった店主自慢の久留米風濃厚豚骨スープが実においしく身体中に染み渡ります( ̄▽ ̄)
国産有名小麦から自家製で作ります低加水ストレート細麺をバリカタで
この麺と濃厚豚骨スープとの相性は言わずもがな“抜群”
チャーシューは脂身たっぷり、厚めバラ身炙りが2枚入って喜ぶチャーシュー星人(ΦωΦ)
龍のたまごの味玉、しっかり黄身の濃厚さと程よい味付けでうめぇ〜〜!
替玉もバリカタでお願いし投入!かけラーメン的感覚で完食完飲ごちそうさま!
店内での追加トッピング(替玉含む)は、PayPayのみ対応で、他のキャッシュレスは店頭券売機になります。
いや〜いつもながらここへ来ると食後もつづく満足感ご良子さん( ̄▽ ̄)
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
----------------------------------------------------
またなんか美味なった豚骨スープ
西宮の人気店「麺屋桜息吹」さんへ年末29日仕事納め日の昼食訪麺
2021年ラーメン253食目
「味玉豚骨」880円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
年末最後の出勤日、今年のラーメン食べ納めかな〜?と思いながら、桜息吹どハマり同僚2人と一緒に伺いました〜
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 780円
・豚骨ブラックR 880
・だし塩ラーメン 800円
・替玉プレーン 120円
・味変替玉 180円
入店左手、券売機で「味玉豚骨」の食券を購入しテーブル席へ
スープは研究熱心な大将が日々進化させます久留米系のドロっと豚骨で、また何か一味加わったような味わい。
私もですが同僚もハマってます(°▽°)
国産有名小麦から創る店主自慢の店内自家製麺をバリカタで
食感喉越しスープの絡み全て抜群のそれを美味しくすすります
提供前にバーナーで炙ってくれます豚バラチャーシュー、その香ばしさとぶちゅっと飛び出す脂の旨味、チャーシュー星人が大喜びするその味わい堪能
味玉はブランド卵の「龍のたまご」で、黄身が橙色の濃厚な旨さ!
年明けから“また”減量したいので、替玉を食べない習慣づけの1日目、いつまで続くやら( ̄▽ ̄)
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
クセになる豚骨スープがうんまっ(º ロ º๑)
西宮で一番好きなラーメン店、このたび7周年を迎えられました「桜息吹」さん
2021年ラーメン197食目
「豚骨ラーメン+替玉プレーン」900円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
私が幼少期を過ごしたこの町にオープンされて7周年、私がラーメンブログを始めて7周年、何かしらのご縁を感じてます。
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 780円
・豚骨ブラックR 800
・だし塩ラーメン 800円
・替玉プレーン 120円
・味変替玉 180円
豚骨ラーメンと、ん?味変替玉と替玉プレーン?←[押]
替玉プレーン 120円=普通の替玉
味変替玉 180円は
魚介(魚粉+魚介オイル)
ブラック(マー油)
レッド替玉(ラー油+一味)
カレー(カレー粉+カレーオイル)
から選べます\(^o^)/
スープは常にブラッシュアップします研究熱心な店主が作る久留米系豚骨で、めっちゃ美味い豚骨スープ!(^^)!
バリカタの自家製低加水ストレート細麺、茹で加減、スープとの絡み良好で美味し〜くすすれます。
チャーシューが提供前にバーナーで炙ってくれます厚めのバラ身、これだけチャーシュー乗ってこのお値段ははっきり言うて安い!
替玉もバリカタでお願いし、投入〜
こちらも自家製の辛子高菜を乗せて味変を楽しみながら美味しく完食!
帰り際、大将に7周年のお祝いをお伝えし、おみやげ頂きました〜\(^o^)/
食後も続く満足感、この豚骨はまた食べたくなるお味!
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
ドロポタ濃厚豚骨スープが美味い!
西宮廣田神社参道筋「麺屋桜息吹」さんへ県下なかなか他には無い久留米系濃厚豚骨ラーメンが食べたくなりおひさな訪桜
2021年ラーメン77食目「味玉豚骨ラーメン」880円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
阪神タイガースが毎年優勝祈願に訪れる事で有名で私が幼少期よく遊んだ廣田神社、の参道筋にオープンして7年目になりました
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 780円
・だし塩ラーメン 780円
・旨辛まぜそば 850円
・豚骨レッド 880円
味玉か替玉を天秤にかけ、今日は味玉乗せの豚骨ラーメンを!
スープは研究熱心な店主が手間ひまかけてオリジナリティを追求した久留米系豚骨、ドロポタ豚骨スープが濃厚民族のハートを鷲づかみ
バリカタでお願いしました店内自家製低加水ストレート細麺に濃厚豚骨スープがしっかり絡んで美味しくすすれます
バーナーで炙りの入った豚バラチャーシューはそのままでも美味いのですが、これまたスープと絡めるとさらに美味さが引き立ちます
味玉はとろり半熟、橙色の黄身で濃厚な味わい
半分食べたところで自家製辛子高菜を投入し味変を楽しみます
久しぶりでしたが、腹パン大満足!
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
桜の原点この豚骨ラーメンがうんまっ(º ロ º๑)
実に味わい深い唯一無二な豚骨スープを創り出す西宮「桜息吹」さん
本年ラーメン222食目「豚骨ラーメン+替玉」930円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
研究熱心な店主が改良を加えてきた豚骨スープ、今の味が一番好きかも( ꒪⌓︎꒪)
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 780円
・だし塩ラーメン 780円
・旨辛まぜそば 880円
豚骨ラーメンと替玉の食券を購入、何故かいつもと同じ席に案内頂きます。
豚骨の旨味抜群濃厚なスープ、その塩加減も好みで実にうまい!
麺はバリカタでお願い、自家製の低加水ストレート細麺が濃厚豚骨スープによく絡みます
提供毎にバーナーで炙りが入りますバラ身丸型チャーシューをドーンと豪華に2枚乗せ、これも桜息吹のお楽しみこれ一つ
替玉もバリカタでお願いし投入
こちらも自家製の辛子高菜を乗せて美味しさの変化を楽しみごちそうさま!
桜の大将、最近おらへんな|ω・)チラ
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
身体が欲するこの豚骨スープ
阪神タイガースが毎年チームで優勝祈願に訪れます西宮廣田神社の参道筋、久留米のラーメンを極める「桜息吹」さんへ
本年ラーメン134食目「豚骨ラーメン+替玉」930円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
二日酔い気味ながら限定の冷やしラーメンを頂こうと思い伺うと、その弱った身体は自然と桜息吹の豚骨スープを欲してオリました‥笑
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 780円
・味玉豚骨 880円
・塩ラーメン 880円
[本日の限定]
・冷やしラーメン1,000円
豚骨ラーメンと替玉の食券を購入し麺の硬さを“バリカタ”でお願いします
スープはさらっと豚骨の博多より、どろっとした久留米のラーメンに近し豚骨で、2ヶ月前からさらに塩分をいじってきましたね〜研究熱心な店主の向上心が伝わります。
バリカタでお願いしました自家製の細麺、パッツンな食感にこのスープとの絡み具合が実にええですね〜
提供毎にバーナーで炙りが入る厚めのバラ身ロールが2枚、このチャーシューが乗ってこのお値段なら安いかもですね〜
仮にチャーシュー無しの“かけラーメン”の設定が500円ぐらいで存在して替玉が100円やったら替玉3回食べたいスープなんですよね〜( ꒪⌓︎꒪)
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
豚骨、さらに美味くなっとるな〜Σ(OωO )
兵庫西宮、廣田神社参道筋にあります本格的久留米豚骨ラーメンがうまい「桜息吹」さんへ
本年ラーメン75食目「味玉豚骨」 880円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
お正月以来に伺いましたが、ちょいと値段が上がってますね〜替玉は150円に、なるとちょいと痛い(´・ω・`;)
替玉はなんせ100円玉ワンコインが金額的にも手間的にも頼みやすいんですよね〜( ̄▽ ̄;)
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 780円
・味玉豚骨 880円
・塩ラーメン 880円
・[本日の限定]
豚骨カレーつけ麺1,100円
味玉豚骨の食券を購入し、麺の硬さをバリカタでお願いします。
国産豚頭骨と水だけを20時間強火で炊き込んだ本格派でもちろん無化調、そしてカエシに店主の研究熱心さがうかがえる日々進化するスープは、さらにウマさが向上した味わいでマジウメー( ꒪⌓︎꒪)
「バリカタ」でお願いしましたこちらも店内自家製の低加水ストレート麺がスープと絶妙な絡みで豚骨ラーメンを楽しませてくれます。
注文毎にバーナーで炙りを入れて乗せてくれます豚バラはそのままウマいんですが、少量乗ってます辛味タレを絡めるとまたウマいん(*´□︎`)
黄身が紅い味玉は大分県産「龍のたまご」で、その濃厚な味玉を美味し〜くぺろり
値上げしたので控えようと思いながら、店主と目が合った瞬間、口が勝手に「カエダマバリカタデ」と
((((;゚Д゚)))))))笑
タイミング良く提供される替玉をウマいスープに投入!
こちらも自家製辛子高菜を替玉に乗せて完食!鉢の底には骨粉が残る本格派‥
うーん‥うまい(-"-;)
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
やっと原点回帰の豚骨ラーメン2020初詣
2020.1 訪問
阪神タイガースが毎年優勝祈願に参拝します「廣田神社」参道筋にあります兵庫県西宮市で一番好きなラーメン店「桜息吹」さんへ初詣
本年ラーメン2食目「豚骨ラーメン+替玉」850円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
毎年正月休みに門戸厄神参拝から嫁を西宮ガーデンズに放牧してからの桜息吹さん初詣がルーチン化しつつあり、私も嫁もお店もみんなウインウイン 笑
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・豚骨ブラック 850円
・中華そば(魚介醤油) 850円
・[本日の限定] 豚骨麻婆麺 1,000円
ここの豚骨ラーメンが好きで定期的に訪問するも、いつもウマそうな「限定麺」のボタンを押してしまいますが、この日は半年以上ぶりに替玉ありきの「豚骨ラーメン」と強い決意のもとにその釦をpush!
女将さんへ年始のご挨拶をして食券を手渡し、麺の硬さ「バリカタ」でお願いします。
大将の力強い湯切り音が聞こえ、しばらくすると着丼。
スープ、見た目がクリーム色からややグレーがかった色に?と、レンゲでひとくちすすると、ん、うんまっ(º ロ º๑)!!
塩分がやや強くなったようですが「しぇからしか」の塩分抑える前の本格的な味わいと似た塩梅で、私は豚骨スープはこの味のほうがさらに好みですね~\(^o^)/
バリカタでお願いしました、国産小麦にこだわった店内自家製ストレート麺をズズズズすすると、スープとのバランスも抜群で、双方のうま味を堪能できます。
直前に炙りを入れてくれます大ぶりバラ身ロールチャーシューがなんと2枚、喜んでそれを頂くチャーシュー星人σ( ̄∇ ̄)
麺残り3口ぐらいで替玉をバリでお願いし、タイミング良く提供頂いたそれを投入!
そしてお楽しみの「自家製辛子高菜」を替玉に乗せて頂くと…
うんまっ(º ロ º๑)
食後、私以外お客様がいらっしゃらなかったので、大将に年始のご挨拶、そして「スープ変わりました?」と尋ねると、やはりカエシの塩分量を少しコントロールされているようで、相変わらず研究熱心さが伺えます。
今年も「限定麺」には惹かれず「豚骨ラーメン」が何回食べれるやろか(^^;)
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
またや…また限定つけ麺ボタン押してもた
2019.11 訪問
店主渾身の一杯、豚骨ラーメンがなんしかウマイ、西宮で一番好きなラーメン店「桜息吹」さんへ
本年ラーメン233食目「限定濃厚魚介豚骨つけ麺」1,000円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
今日こそデフォの豚骨ラーメンを食べようと予習無しで券売機の前に立つと、デカデカと「限定濃厚魚介豚骨つけ麺」の文字が…
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・豚骨ブラック 850円
・中華そば(魚介醤油) 850円
・[平日限定] 豚骨トマトカレーつけ麺 1,100円
・[本日の限定] 濃厚魚介豚骨つけ麺 1,000円
健康診断6日前、豚骨ラーメンを替玉も抑える予定で伺いましたが、右手が勝ってに「限定濃厚魚介豚骨つけ麺」の釦を押すではないですか…(´Д` )
茹であがり10分の御告げを女将からありがたく頂戴致します
例によってお盆に載せられたつけ麺アッセンブリーが着盆
つけダレは2日目のお家カレーぐらいどろっどろの濃厚魚介豚骨で魚介風味が強く、もう濃厚民族にはたまらんスープでそのままコップでグイグイ飲み干したいぐらい( ̄∇ ̄)
自家製でこの濃厚なスープにほんまにピッタリ合う北海道産小麦スーパーはるゆたかを使った平打ち太麺を作ってしまう勉強熱心な店主には頭が下がりますm(_ _)m
鶏ムネ肉、もうつけ合わせとは言わせない分厚さと絶妙な味つけで、少しだけつけダレにつけて
このまま食べても美味しいレアロース、こちらもちょびっとつけダレにつけて一気に頂きます。
豚バラは炙りが入り、香ばしさと噛むと飛び出す脂身が…うんまっ(º ロ º๑)
自慢の味玉、なんてキレイな橙色、そしてすげーうめー味つけ…
最後に割りスープを投入する頃には、「タレ食い」な私につけダレが9割食され、ちょびっとスープ割ね(^^;)
健康診断前で満腹にならないように食事を抑えてたのが一気に外れて満腹満腹大満足~( ̄∇ ̄)
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
限定出汁醤油つけ麺…うんまっ(º ロ º๑)
2019.08 訪問
西宮生まれの私が今、西宮でいちばん好きなラーメン店「桜息吹」さんへ限定のつけ麺を頂きに
本年ラーメン166食目「出汁醤油つけ麺」1,100円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
自家製麺を始めてからメニューの幅が広がり、いろんな限定メニューで楽しませてくれます桜息吹さん、逆にデフォの豚骨をなかなか食べる機会が無いですね~(^^;)
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・豚骨ブラック 850円
・中華そば(魚介醤油) 850円
・[限定] やりすぎまぜそば 1,000円
・[数量限定] 昆布水の冷やしつけ麺 1,200円
・[本日の限定] 出汁醤油つけ麺 1,100円
この日は店主発信のSNSに惹かれて出汁醤油つけ麺を頂きます。
つけダレは酸味の効いた魚介100%、すだちを少し絞ります
線のキレイな麺は北海道産春よ恋、きたほなみ、春よ恋全粒粉を使用した打ち立て
もっちもちの極太平打ち麺はその風味、食感とも太麺好きにはたまらん「作品」で、つけダレに半分漬けてずるずる~っと…ウマいわなこれ( ̄∇ ̄)
別皿盛りのトッピング、真空低温調理した肩ロースはレアのまま、少しだけつけダレにつけて
炙りの入った豚バラチャーシューは、その脂身と香ばしい香りを合わせて楽しめます
鶏むね肉はしっかりと味付けされ、そのままでも美味しく頂けます。
橙色黄身の味玉、こちらもそのままでも美味しく頂けますが、少しつけダレにつけてペロリと頂き
セットで付いてきます焼きバラ海苔茶漬けに残ったつけダレをレンゲで3回かけて頂きますが、もうこれを頂く頃には麺のインパクトと多種多様なチャーシューでけっこう腹パン( ̄∇ ̄)
最後に残ったつけダレに割りスープを投入、デフォルト少し酸味が強いので、多めに投入して完飲完食~
超腹パンで大満足の一杯でした(^^)/
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
限定昆布水の冷やしつけ麺…うんまっ(º ロ º๑)
2019.06 訪問
西宮市廣田神社の参道にあります、無化調自家製麺、個人的にもはや西宮ナンバーワンのラーメン店「麺屋 桜息吹 西宮本店」へ夏のお楽しみ限定メニューを頂きに
本年ラーメン112食目「昆布水の冷やしつけ麺」1,200円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
デフォルトの豚骨ラーメンがだいぶうまくて人気なんですが、勉強熱心な店主が創りますいろんな限定メニューの守備範囲が広く、この日も食べてみたい限定メニュー目指して訪麺
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・豚骨ブラック 850円
・中華そば(魚介醤油) 850円
・[平日限定] 豚骨トマトカレーつけ麺 1,100円
・[数量限定] 昆布水の冷やしつけ麺 1,200円
券売機で昆布水の冷やしつけ麺のボタンをどん!
待つこと少々、色んな器が乗ったお盆とともにそれがあらわれます( ̄∇ ̄)
冷たく冷えた昆布水に浸かった国産小麦100%の自家製麺は全粒粉入り、麺線のキレイなもちっと麺
目の前に貼られた昆布水の冷やしつけ麺食べ方指南書を読みながら、まずは少量の麺をつまんでわさび塩にちょんちょんとつけて頂き、小麦の香りを楽しみます。
つづけて輪切りレモン入りの醤油味濃いめのつけダレへ麺を半分つけてずるずる~うんまっ(º ロ º๑)
オレンジ色の卵黄入り、もうひとつのつけダレの卵黄をお箸で溶いて、指南書通り一味を投入、麺を半分そこにくぐらせ、ずるずる~うんまっ(º ロ º๑)
この2つのつけダレ、お互い濃い味が負けてないので交互に食べても楽しめ、これは計算された味なのかとそのすご技に感心します
チャーシューが2品と半玉の味玉、メンマが乗った別皿からレアロースをお箸でつけダレへ1/3ほどつけて頂くと…うんまっ(º ロ º๑)
少しジューシーな鶏ムネ?肉も同じくつけダレへ少しつけて頂くと…うんまっ(º ロ º๑)
半玉の味玉はそのままでもウマイのですが、あえての卵黄つけダレへつけて卵×卵でうんまっ(º ロ º๑)
麺のにドライトマトが乗ってますが、トマト大好きな私にはこれまたたまらん味で…うんまっ(º ロ º๑)
麺を食べ終わると昆布水をレンゲですくい、つけダレへ「スープ割り」としてこれもうんまっ(º ロ º๑)
最後に焼きバラ海苔が乗った小ごはんに、そのスープ割をレンゲでかけて〆の出汁茶漬けの完成、こちらは左手にお椀を持ってお箸でかきこみますが
うんまっ(º ロ º๑)
---------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
さらにウマなった、またリピしたなる豚骨
2019.04 訪問
阪神タイガースが毎年優勝祈願に訪れます西宮市廣田神社の参道筋にあります、個人的には西宮で一番好きなラーメン店「桜息吹」さんへ今年ようやく2度目
本年ラーメン84食目「味玉豚骨+替玉」950円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
入口左手の券売機で食券を購入します。
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・中華そば(魚介醤油) 850円
・スパイシーガーリックまぜそば 900円
まぜそば、特にガーリックとなると大好きなのですが、平日得意先回りのわたくし昼食に「ガーリック」はご禁制の品ですので、また休みの日に来れたら頂きたいところです。
研究熱心な店主、けっこうな頻度でいろんな限定メニューも提供され、この日はカレーつけ麺を出されてたのですが、それよりも豚骨ラーメンが食べたく「味玉豚骨」のボタンをドン!
スープは手間ひまかけた豚骨、少し塩分濃度が増したでしょうか、より私好みの味になっててウマイですね~( ̄∇ ̄)
麺は小麦にこだわった自家製のストレート細麺
バリカタでお願いしましたこちらをリフトすると、カウンターに貼ってます有名なお米屋さん「いづよねさん」にピントをとられて麺になかなか合わず 笑
チャーシューは提供前に炙りが入った少し厚目丸型バラ身ロールがウマイわ~これ(^^)/
黄身が濃い橙色の味玉、程よい味つけで軽々ペロリと頂き~
ここで替玉をバリカタでお願いします
無料の自家製辛子高菜を乗せ、まずはそのままそれをつまみ、後はお箸で崩して麺とスープとそれを絡めて頂き~
うんまっ(º ロ º๑)
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 https://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
久しぶりに豚骨ラーメンうんまっ(º ロ º๑)
2019.01 訪問
西宮市室川町、国道171号線から広田神社参道に入ったところすぐ左手にあります豚骨ラーメンがウマイ個人的ローテーションレギュラー店へ今年の初詣
「麺屋 桜息吹 西宮本店」にて本年ラーメン3食目「味玉豚骨+替玉」950円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
豚骨ラーメンがウマイとご紹介させて頂きましたが、店主の創り出す色々な限定メニューがウマくて直近4回は限定メニューを頂いておりました~(^^;)
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・中華そば(あっさり魚介出汁) 850円
今年は1月に健康診断だあるわたくし、年始より食を抑え気味で始動し、この日は原点回帰で豚骨ラーメンを替玉禁のつもりで味玉のせのボタンをポチ♪
国産豚頭骨のみを使い、それを手間ひまかけて作り出した臭みの少ない本格派の豚骨スープをレンゲでひとくちすすると…
うんまっ(º ロ º๑)
麺は自家製の低加水ストレート細麺をカタで
やはり豚骨スープにはこの麺が良く合いますね~もう少しカタめでも良かったなと思いながら、替玉への想いが募ります…笑
チャーシューは脂身たっぷりの丸型バラ身ロール、これにバーナーで炙りが入り、それに噛みつくとその香ばしさと肉の旨味がちゅっと飛び出し…あ~うんまっ(´Д` )
濃い橙色の黄身を持つ味玉は、それ自体のウマさとかなり好みの味つけで、個人的に知りうる県内のラーメン店の味玉では3本の指に入る好みのウマさ
( ̄∇ ̄)
そして、あと数回すすると麺が無くなる替玉タイム…
「すみませ~ん、替玉!バリカタで!」…
いや頼むんかい(ΦωΦ)
女将からそれを受け取り、100円玉を渡します
( ̄∇ ̄)
嬉しそうにたぶんニヤけながらそれをスープに投入!
そして替玉にはこれまたウマイ自家製辛子高菜をのせてバリカタ麺をズバズバすすりあっという間に完食完飲!…
あかんがな健康診断あるのに…笑
わたくし基本恥ずかしがりなのでラーメン店でお店の方と話しする事はほとんど無いのですが、今までお話しさせて頂いたことの無かった店主と女将から「豚骨食べるの久しぶりですよね?」とお声がけと新年のご挨拶を頂きお店を出ました…なんで私が豚骨が1年3か月ぶりなのを知ってるんやろ…もしやブログ読者さん( ̄∇ ̄)?
今年もいろんな限定メニュー楽しみにしてます(^^)/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
極太手揉み平打ち麺で頂く中華そば
2018.12 訪問
西宮市室川町、ウマイ豚骨やいろんな限定麺でらーめん好きを楽しませてくれますこちら、魚介系の麺が極太麺になったとの事で早速訪問
「麺屋 桜息吹 西宮本店」にて本年ラーメン258食目「極太手揉み麺の中華そば」850円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
土曜日、西宮市で仕事のため出勤しましたこの日は室川町の桜息吹さんへ、室川町と言えば、私が幼稚園児だった48年前に好きだった同じ幼稚園の礼子ちゃんが当時ハイカラやったマンションに住んでたとこですね~笑笑
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・極太手揉み麺の中華そば 850円
この日はこの極太手揉み麺を頂きに
スープは飛魚だしの清湯で、節オイル?が効いて見た目に反してしっかりしたお味
麺が極太手揉み平打ちの縮れ麺
もちもち感とコシの強いきしめんのようなのど越しでしっかりとスープを運んでくれます。
チャーシューは2種、鶏ムネ肉は下味がついてウマイですね~
バーナーで炙りが入った丸型豚バラロールは、その香ばしい香りとジューシーな食感にウマイ味付けで、テイクアウトしたい一品(^^)/
和風出汁に太麺、美味しいうどんを食べたような食後の感想で中華そばと言うより和風そばですが、太麺好きな私には大満足な一品でした(^^)/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
豚骨トマトカレーつけ麺…うんまっ(º ロ º๑)
2018.9 訪問
西宮市室川町、国道171号線から広田神社方面へ曲がるとすぐ左手にありますとんこつラーメンのウマいこちらでこの日から復活しました限定のこのメニューに初挑戦!
「麺屋 桜息吹 西宮本店」にて本年ラーメン202食目「豚骨トマトカレーつけ麺」1,100円なり~
---------------------------
Instagram > torimen365
---------------------------
現在の主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 750円
・味玉豚骨 850円
・中華そば(アゴ出汁) 800円
この日は前日のSNSによる限定復活の告知を見て、1度食べてみたかった豚骨トマトカレーつけ麺、1,000円超ですがぽちっと( ̄∇ ̄)
つけダレはピリ辛のカレーとトマトの濃厚豚骨、個人的には初めて食べるカレーつけ麺で、カレーとトマトと太麺が大好きな私にとって夢のコラボ
麺は店内自家製、小麦が香る平打ち太麺
お箸でつかんで整列させるにも力が要るぐらいのつるつるモチモチで、最初はつけダレに半分つけて、途中からはいつもの全麺ドボンでつけ麺を楽しみます。
別皿提供で鶏ムネ肉、レアロース、炙り豚バラのチャーシュー3種に歯応えのええずぶといメンマ、そして味玉。
この味玉は、味玉好きなわたくしオススメのウマいやつで、久しぶりにお箸で挟んでムンクの叫び
スープ割り用魚介スープを投入し、全汁完飲!美味しゅうございました~(^^)/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
----------------------------------------------------
夏季限定冷やしラーメン…うんまっ(º ロ º๑)
2018.6 訪問
西宮市室川町、広田神社の参道にあります自家製麺、本格的豚骨ラーメンがウマいこちらのお店で夏季限定の冷やしを頂きに訪問しましたが、ウマいわこれ!
「麺屋 桜息吹 西宮本店」にて本年ラーメン120食目「冷やしラーメン」880円なり~
何度かこちら伺ってますが、魅力的な限定メニューが多くてなかなか看板メニューの豚骨を頂けません(^^;)
現在の主な麺メニューは
・味玉豚骨 780円
期間限定
・鶏節醤油ラーメン 800円
・冷やしラーメン 880円
平日ランチタイム10食限定
・豚骨トマトカレーつけ麺 880円
この日は暑いのも手伝って「冷やしラーメン」のボタンをポチッと。
スープはお店の解説書によりますと、真昆布、飛魚煮干し、鯖節などをベースにした、冷やし向けの濃いめの味で、レンゲでひとくちすすると…なにこれ?
うんまっ〣( ºΔº )〣
麺は有名小麦「春よ恋」「伊勢の響」+「春よ恋石臼引き全粒粉」のブレンド自家製麺
もちっとした食感に濃いめのスープが実に良く合ってますね~ウマいわこれ(^^;)
トッピングに鶏ムネ肉が2枚、濃いめのスープと相性がええのか、素材の味プラス程よい味がしゅんで…うんまっ(º ロ º๑)
ドルチェポルコ豚肩ロースは好みの味わいで、さらにジュレタイプのドレッシングがええ仕事、噛めば噛むほどええ味出て…うんまっ(º ロ º๑)
セミドライローストトマト、個人的にトマト大好きで、こんなん乗せてくれてありがとう 笑
デフォルト半玉の味玉付きですが、この味玉もオレンジ色の黄身にええ味しゅんだ、ちょっとええやつでうまいです(^^)/
残ったスープでシメごはんできたようですが、意外とお腹パンパンになり、冷製スープを飲み干してごちそうさま!
豚骨トマトカレーつけ麺も食べてみたく、いつになったら豚骨ラーメン食べれるのやら(^^;)
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram >> torimen365
----------------------------------------------------
自家製極太麺の限定まぜそば うんまっ(º ロ º๑)
2018.1 訪問
西宮市室川町、毎年阪神タイガースが年頭に優勝祈願に訪れることで有名な広田神社の参道にお店を構えます本格的豚骨ラーメンのお店へ限定のこちらを頂きに行ってきました。
「麺屋 桜息吹 西宮本店」にて本年ラーメン25食目「まぜそば+ミニライス付き」880円なり~
幼少期、広田神社の境内で遊び、こちらのお店のそばにある和光幼稚園から大社小学校へと通ったわたくし、ほんまこの辺は懐かしい場所です。
レギュラーメニューが増えましたね~主な麺メニューは
・味玉豚骨 780円
・豚骨カプチーノ 800円
・豚骨ブラック 850円
・あご出汁醤油 800円
豚骨カプチーノとあご出汁醤油はまだ食べたことが無いのですが、まぜそばの限定が訪問した翌日まででしたので、それ目標で訪問、券売機で限定のボタンをポチッと
そのキャッチフレーズが「ちょいくさ、ちょいから、ちょいうまのちょいちょいまぜそば〆ご飯付き」とくれば期待大ですね(^^;)
自家製の辛子高菜をつまみ待つこと5分ぐらい?まぜそばが着丼。
北海道産の有名な小麦「春よ恋」をはじめ国産小麦を使用した全粒粉入りのキレイな麺の真ん中に濃いオレンジ色の黄身が陣取ります。
本格的豚骨ラーメンが美味しいこちら、自家製麺にも力を入れておられ、この日は限定の平打ち極太麺のこちらを頂きに。
最初に何もつけずに麺を1本ちゅるちゅる~っと、小麦の濃い風味を楽しみます。
そして遠慮無く黄身をつぶして天地返しすると…Σ(゚□゚;)
チャーシュー居てました~( ̄∇ ̄)
タレはびっくりのカレー風味で、ちょいからはそれの事やったんですね~ちょいくさは豚骨かな?
個人的には大好きなカレーと大好きなラーメンの組み合わせは禁断の食べ物やったんですが、ついにその扉が自動で開きました 笑
チャーシューが2種、鶏ムネ肉は元々淡泊な味なのでカレーに合うんやとこの日初めて思いましたね~(^^)
豚のレアチャーシューはそれ自体美味しい味つけなんですが、カレーの風味に包み隠されてしまってもったいないですね~後乗せならウマイ豚チャーシューもカレーも楽しめそうです(^^)
タレと具材、少しの麺を残してミニライスを持ってきて頂き、そこにダイブ!
レンゲとお箸で丁寧にちょいちょいまぜまぜしますが、もうこれウマイに決まってますやん(´Д` )
レンゲでひとくち…
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
うんまっ〣( ºΔº )〣
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram >> torimen365
----------------------------------------------------
本格的豚骨スープ…うんまっ(º ロ º๑)
2017.10 訪問
西宮市、広田神社表参道にあります本格的豚骨らーめんのお店は、久留米出身の店主による手間ひまかけたスープと店内自家製麺から生まれる渾身の一杯
「麺屋 桜息吹 西宮本店」にて本年ラーメン221食目「味玉豚骨+替玉」880円なり~
主なメニューは
・豚骨ラーメン 700円
・豚骨ブラック 850円
訪問自体1年ぶりでしたので、基本の豚骨らーめんに味玉を。
スープは手間ひまかけた豚骨で、その手間で豚骨特有の臭みが消えて、濃いめの豚骨飲みやすいやつと言った仕上がり、個人的にはくっさい豚骨も好きですが、このスープ好きですね~♪
麺は店内自家製、低加水ストレートをバリカタで
スープとの絡み抜群、ええ味吸ったバリカタ、のど越しもよくうんまっ(º ロ º๑)
チャーシューは大ぶり厚め、提供前にバーナーの炙りが入り、その香ばしさと、肉の脂身がぶちゅぶちゅうんまっ(º ロ º๑)
味玉は黄味がオレンジ色のブランド卵で、濃厚なそれを生かしたTKGも人気メニューです。
替玉もバリカタで投入、無料の自家製辛子高菜をたっぷり乗せて、味変もしっかり楽しめました(*'▽'*)
以前も書きましたが、わたくしここのすぐ近くの生まれで幼少期をこの辺りで過ごし、広田神社の境内でもよく遊んだもんで
、らーめんを頂いた後、自分の通ってた幼稚園を45年ぶりに見に行ってきました~笑
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram >> torimen365
----------------------------------------------------
本格的豚骨ラーメンは店主渾身の一杯
2016.9 訪問
西宮市、毎年阪神タイガースが優勝祈願に訪れる事でおなじみ、広田神社の参道にあります豚骨らーめんのお店へ、間もなくオープン2周年との事ですが初訪問。
「麺屋 桜息吹」にて本年ラーメン187食目「豚骨ラーメン+替玉」800円なり~
この町で生まれ育った私には、広田神社は懐かしい遊び場で、ここ桜息吹さんのある場所は私の幼少期は田んぼやったと思います(^^;)
主なメニューは
豚骨ラーメン700円と焦がしニンニク油入りの豚骨ブラック800円。
初めて訪問したので券売機先頭メニュー「豚骨ラーメン」の食券を購入し、スープがうまければ替え玉を後で追加する事に。
スープは豚骨ですが、お店の解説によりますと、国産豚頭骨のみを使用し、下処理をしっかり行うことで特有の嫌な臭いを取り除きながらも、長時間根気よく骨割りと水足しを行うことで、鉢の底には骨粉がしっかりと残る豚骨らしい豚骨スープです。とのこと。
本当に臭みが無いですが、奥が深く万人にもラーメン通にも好まれる味やないでしょうか?
麺は自家製低加水極細のストレート麺で、お店のオススメのバリカタで注文。
その細さから濃すぎないスープとの相性が非常に良く、バリカタもええ感じです。
チャーシューは断面にも炙りが入り、それ自体の味付けも好みな味でうまいっす(^_^)ノ
デフォルトで半玉の味玉は大分産のブランド卵で、赤味を帯びた黄身にその濃さを感じます。
その卵を使ったTKGも人気のメニューの様です。
ラーメンウマかったので、替玉を注文。
こちらも店内で店主がお手製の辛子高菜を乗せて頂きました(^_^)ノ
西宮市内には豚骨ラーメンの有名店が数軒ありますが、個人的にはこちらの味が一番好きかもです(^^)/
退店時には、店主自らドアを開けて見送って頂きました(^_^)ゞ
こういう小さな事が自然にできる接客が
できると、必ずそのお客様はリピートしますよね(*'▽'*)
時折限定もあるそうで、Facebookページ要チェックです(^^)/
----------------------------------------------------
神戸を中心に兵庫県内外のラーメンを
食べ歩いてますラーメンブログ
とりめん365 http://torimen.com/
定期的に個人の感想で
神戸市・兵庫県のラーメンランキング発表!
店名や地区別のらーめん店検索も可能です♪
[とりめん365]で[検索]♪♪
Instagram >> torimen365
----------------------------------------------------
口コミが参考になったらフォローしよう
torimen365
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
torimen365さんの他のお店の口コミ
塩らーめん専門店 くじら(西新町、西明石、林崎松江海岸 / ラーメン)
さっぽろ純連(澄川、南平岸 / ラーメン)
らぁ麺 しん(西新町 / ラーメン)
麺家 本倉(砥堀 / つけ麺、ラーメン)
もっこす(新開地、湊川公園、湊川 / ラーメン、餃子、丼)
横浜ラーメン 味濱家(摂津本山、岡本、青木 / ラーメン、つけ麺)
店名 |
麺屋 桜息吹 西宮本店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR西宮駅徒歩15分 西宮駅(JR)から993m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T3810312061471 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
13席 (カウンター5席 テーブル4名×1、2名×2) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にタイムズあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
お子様椅子・お子様メニューありません。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年10月3日 |
備考 |
キャッシュレス専門店。現金使えません。 |
お店のPR |
【豚骨ラーメンがうまいだけの店】
2023.2.11リニューアルオープン!豚骨ラーメン発祥の地久留米出身店主による豚骨ラーメン好きな人にだけ向けて作った濃厚豚骨専門店。キャッシュレス専門店で現金は使えません。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
兵庫県西宮、完全キャッシュレスの豚骨ラーメン店「麺屋 桜息吹」さん
2024年ラーメン098食目
「豚骨ラーメン+替玉」 1,000円なり~
---------------------------------------------------------------
Instagram Twitter ▶︎ torimen365 ◀︎ TikTok Youtube
---------------------------------------------------------------
常に新しい事に「挑戦」する向上心のかたまりでもある店主が本店を完全キャッシュレス化、ニューアルオープンさせて1年4ヶ月
この日は土曜日、地元の小学校が運動会予定で元々少年野球が休みで西宮ガーデンズへ嫁はんを放り込んで桜息吹さんへ。。と、ここまでは1年前と全く同じ行動をしてる自分に笑けますが、このあと伊丹に住む長男夫婦に女の子が誕生したので見にいきます(^^)
主な麺メニューは
・豚骨ラーメン 850円
・味玉豚骨 950円
・豚骨ブラック 950円
前回はキャッシュレス慣れしてませんでしたが、今はモバイルSuicaで支払う習慣も付き、券売機で「豚骨ラーメン」と「替玉」の食券を購入、カウンター席へ
女将さん、ラーメン作ってるやん
( ̄▽ ̄)
からの〜着丼(〃ω〃)
豚骨ラーメンでも“久留米豚骨”のジャンルになります濃厚な豚骨スープがうんまっ(º ロ º๑)
食券を購入する時点で麺の硬さを決めるのですが、バリカタで
国産の自社専用小麦から作る麺が、食感喉越し良く、またスープとの絡み抜群で美味い!
大ぶり厚めの豚バラチャーシューは提供前にバーナーで炙りを入れてくれます
頃合いを見て「替玉」をお願いしますが、こちらも食券購入時にバリカタ指定済み
替玉を投入し、紅しょうがをちょい乗せ、元々スープが濃いので替玉用のたれは不用でそのまま2玉目も完食!
久しぶりの桜息吹でしたが美味しく腹パン大満足!