無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-5928-1117
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【店舗限定】 オムレツ豚キムチ丼
【店舗限定】 オムレツ豚キムチ丼 2025年3月
【店舗限定】 オムレツ豚キムチ丼 2025年3月
【店舗限定】 オムレツ豚キムチ丼 2025年3月
【店舗限定】 オムレツ豚キムチ丼 2025年3月
【店舗限定】 ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食
松屋 阪神西宮店 兵庫県西宮市田中町2-3 阪神西宮駅
松屋の店舗限定メニューを見ると、ロゼクリームチキンが出ていました。
松屋の店舗限定メニュー
新しいゴロチキシリーズのようです。
写真を見るとピンクのクリームがかかっています。
これは食べないわけには行きません。
阪神間で見ると、六甲道と阪神西宮で販売しています。
あわてて阪神西宮店に行きます。
阪神西宮店にはありました。
うれしいことに定食です。定食だとご飯のおかわりができるのです。
ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食ご飯大盛り 980円の食券を買います。
番号を呼ばれたのでとりに行きます。
あ、コンロにのってる。固形燃料の火でグツグツしています。
まず、サラダから片づけましょう。
ポン酢、七味、紅ショウガで味付けして食べます。
では、ロゼクリームチキンに取りかかりましょう。
クリームシチューのようです。さすがゴロチキシリーズです。ロゼクリームチキンに鶏もも肉がゴロゴロ入ってます。
何がピンクなんだろ、と思いながらシチューを一口味見します。
うわぁ、いかにも松屋らしい味です。
ニンニクを強くきかせて塩分強めです。
ちょっと唐辛子が利いてるかな、ぴりっとするような感じがします。
一緒にタマネギとマッシュルームが煮えてます。
ごはんがすすみます。
気がつくと大盛りご飯がなくなってきました。
もちのろん、ご飯おかわりです。
少し悩んで、並盛りご飯をおかわりしました。
<ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食>
クリーミーでピリ辛?
まろやかなソースにトマトの酸味とコチュジャンの辛さがアクセント。
★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-14992.html
ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食
ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食
ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食
ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食
ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食
ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食
ごろごろチキンのロゼクリーム鍋定食
シャリアピンソースハンバーグ定食 ドフィノワーズを添えて
牛丼チェーン店の松屋は、定食類が充実しています。
次々に新しいメニューが発表されるので追いつきません。
シャリアピンソースハンバーグ定食も、そろそろ発売が終了になりそうなので急いで松屋に行ってきました。
松屋を選ぶときの基準で、私が特に重視しているのは御飯お変わり自由のお店です。定食の御飯が無料で何杯も食べることができるのです。
今回来たのは阪神西宮駅前の松屋です。
もちのろん、ごはんおかわり自由の店舗です。
シャリアピンソースハンバーグ定食の食券 890円を購入し席で待ちます。最初のごはんのサイズを悩みますが、とりあえず大盛りにします。
できました。
まずはサラダを食べます。
ポン酢、七味、紅ショウガでアレンジします。ポン酢にすると油がないのです。
シャリアピンソースハンバーグ定食です。
ハンバーグにシャリアピンソースがかかっています。
シャリアピンソースは、ロシアのシャリアピンが洋食店で特注したソースといわれています。タマネギを主体として、松屋らしくニンニクがきいてます。
ハンバーグの横のチーズはなにだろうと思って確認すると、ポテトサラダにチーズをのせて焦がしてありました。
ハンバーグは、切ると断面から肉汁がたくさん染み出てきます。この染み出し具合はとってもすばらしいです。
ごはんがめちゃくちゃすすみます。
大盛りごはんがあっという間になくなります。
おかわりのサイズはどうしようか大いに悩みますが、最近食べ過ぎですので並盛りにしました。
ちょうど良い量でした。
"ドフィノワーズ"を添えて「シャリアピンソースハンバーグ定食」新発売
忙しない日常に、ちょっとの贅沢を。
人気ハンバーグ定食から、新作ソースで楽しめる新メニューが登場!
2024.2.15
このたび松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2024年2月20日(火)10時より「シャリアピンソースハンバーグ定食」を販売いたします。
煮詰めた玉ねぎとにんにくの旨味が決め手の洋食の定番「シャリアピンソース」
フランスの郷土料理「ドフィノワーズ」がジューシーなハンバーグとソースにマッチした絶品
ふっくらジューシーなハンバーグと魔法のソース「シャリアピンソース」がフュージョンします。
「シャリアピンソース」はあめ色になるまで煮詰めた玉ねぎとにんにくの旨味が決め手のガツンと系。
洋食では定番のソースですが、ごはんに合うように"和風仕立て"で、まろやかな味わいも感じられるソースに仕上げています。
さらにこの度、フランスの郷土料理であるじゃがいものグラタン「ドフィノワーズ」を松屋流にアレンジし添えており、お肉の旨味もお芋の旨味もたまらない逸品です。
<シャリアピン・ステーキ> 出典: フリー百科事典『ウィキペディア』より抜粋
シャリアピン・ステーキとは、牛肉を使ったマリネステーキの一種。1936年(昭和11年)に日本に訪れたオペラ歌手、フョードル・シャリアピンの求めに応じて作られた。日本以外の地域ではほとんど知られていない、日本特有のステーキ料理である。
<概要>
当時歯痛もしくは入れ歯の不具合に悩まされていたシャリアピンの、柔らかいステーキが食べたいという要望に応えて、帝国ホテル「ニューグリル」の料理長だった筒井福夫により考案された。
肉を柔らかくするためによく叩いて薄くした牛肉をタマネギのみじん切りに漬け込む料理法が特徴である。タマネギに含まれるタンパク質分解酵素の作用で肉が柔らかくなるとされている。筒井はタマネギを使用する調理法の発想を、すき焼きから得たという説もある。
<応用と発展>
シャリアピン・ソース - タマネギとニンニクを用いたステーキソース。
シャリアピン・ハンバーグ - シャリアピン・ソースで食するハンバーグ。
【商品名】
シャリアピンソースハンバーグ定食 890円
エッグシャリアピンソースハンバーグ定食 940円
チーズシャリアピンソースハンバーグ定食 1,050円
【発売日】
2024年2月20日(火)午前10時 ~
【対象店舗】
一部店舗を除く全国の松屋
★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-14622.html
シャリアピンソースハンバーグ定食
シャリアピンソースハンバーグ定食
シャリアピンソースハンバーグ定食
シャリアピンソースハンバーグ定食
シャリアピンソースハンバーグ定食
シャリアピンソースハンバーグ定食
肉、肉、肉! 贅沢に肉をぶち込んだ カットステーキのハッシュドビーフ
松屋には、店舗限定メニューがあります。しばらく待っていると発売されるのですが、つい、食べに行ってしまいがちなワタクシです。
店舗限定キャンペーン一覧
松屋は、牛丼チェーン店というより定食屋かとらえた方がいいぐらい、たくさんの定食メニューが入れ替わり立ち替わり販売されます。松のや併設店だと、さらにフライ物の定食が加わりますので、洋食屋といっても良いぐらいのメニューを食べることができます。
カットステーキのハッシュドビーフなのですが、これは、何年か前に発売されていたのが再販になるようです。
阪神西宮の松屋に食べにきました。
店の前に大きなポスターが貼ってあります。
自販機で、カットステーキのハッシュドビーフ 890円の食券を購入します。
番号を呼ばれ取りに行ったとき、これはご飯のお代わりができるのか聞きますと、できないそうです。
松屋は、なんでもかんでも、メインメニューには味噌汁がついてきます。
最初は違和感がありましたが、おそろしいもので、もうどんなメニューに味噌汁がついていようと慣れてしまいました。
ハッシュドビーフは、二種類の肉が入ってます。カットステーキと、牛めしに入ってるようなぺらんぺらんの肉の二種類です。
カットステーキの肉は、焼肉定食の肉よりさらに厚くカットされてます。ハッシュドビーフがデミグラスソースみたいなものなので、たっぷりのソースにまみれたステーキです。なんと贅沢な食べ物でしょう。
贅沢に肉、すなわち贅肉です。
松屋の期間限定メニューは、大量にニンニクをぶち込んだり、塩分強めにしたりしがちですが、このハッシュドビーフはオーソドックスな味付けなので安心して食べられます。
★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-14294.html
カットステーキのハッシュドビーフ 2023年12月
カットステーキのハッシュドビーフ 2023年12月
カットステーキのハッシュドビーフ 2023年12月
カットステーキのハッシュドビーフ 2023年12月
カットステーキのハッシュドビーフ 2023年12月
カットステーキのハッシュドビーフ 2023年12月
カットステーキのハッシュドビーフ 2023年12月
たっぷりチーズ ビーフ100%ハンバーグ定食
松屋の期間限定で、粗挽 100%ビーフハンバーグが発売されました。松屋の期間限定はあっという間に終了してしまうので、早く食べに行かなくてはなりません。
阪神西宮駅の松屋にやってきました。ここはセルフでご飯のお代わりができる店舗です。
チーズビーフハンバーグご飯特盛 1290円にします。
カウンターで待ちます。
ハンバーグが1000円ちょいって、日本は安すぎるな。
アメリカではラーメン一杯 3,000円するのが普通らしいです。ハンバーグだったら8,000円とか普通にするんじゃないかな。
日本で30年続いたデフレ下で、値上げせずにコスト削減で対応してしまったつけです。
値上げして労働分配率を上げて言ってたら、今とは違う景色になってたかもしれません。
相対的に円の力がすごく弱くなってます。
革新的な改革は、インフレ下で起こることが多いらしいです。
日本では会社をつぶれないように保護しがちです。コロナのときもそうですが、政府の補助金は、つぶしてはいけない企業に対しては必要ですが、つぶれなくてはいけない企業まで延命してしまってます。
閑話休題。
番号を呼ばれ取りに行きます。
いつものようにサラダから食べます。
ポン酢、七味唐辛子、紅ショウガをのせて食べます。
ハンバーグは大きいです。
いつもの鉄皿の大部分を占めてます。
チーズとデミグラスソースがたっぷりかかってます。シチューハンバーグみたいです。
ハンバーグを割ると肉汁が染み出してきます。
粗挽きなので肉の感じが残ってます。
松屋は濃いめの味付けが多いのですが、今回は普通の塩辛さです。箸で食べてましたが、デミが多いのでスプーンの方が食べやすいです。
特盛ご飯があっという間になくなります。
ご飯並盛りをおかわりしました。
めちゃくちゃおなかいっぱいになりました。
重量200gのハンバーグ「ビーフ100%ハンバーグ定食」発売
2023.11.22
ビーフ100%の粗挽きハンバーグがどっしり200gサイズで登場 "いい肉の日"記念!1週間限定で50円引きのSALEも開催!
松屋にて、2023年11月28日(火)午前10時より「ビーフ100%ハンバーグ」を発売いたします。
「ビーフ100%ハンバーグ定食」は、ビーフ100%、重量200gの大ボリュームな粗挽きハンバーグに、深みのあるデミグラスソースと肉汁が交わり美味さ溢れる一品。牛肉本来の味をお楽しみいただける牛肉100%のパテに、くせのない風味が特徴のデミグラスソースが絡み、ご飯が進むメニューとなっています。
さらに、目玉焼きの乗った「エッグビーフ100%ハンバーグ定食」、とろ~りチーズのかかった「たっぷりチーズビーフ100%ハンバーグ定食」も販売いたします。
お肉だけでなく、まろやかな玉子やチーズの味わいもデミグラスソースと相性抜群。
この機会にぜひ、ご賞味ください。
1週間限定で50円引きに
11月28日(火)午前10時~12月5日(火)午前10時まで、「ビーフ100%ハンバーグ定食」「エッグビーフ100%ハンバーグ定食」の50円引きモバイルクーポンを「松屋フーズ公式アプリ」にて配信いたします。
好評につき、12月19日(火)午前10時まで延長決定!
【商品名】
ビーフ100%ハンバーグ定食 1,090円
エッグビーフ100%ハンバーグ定食 1,150円
たっぷりチーズビーフ100%ハンバーグ定食 1,290円
【発売日】2023年11月28日(火)午前10時 ~
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋
★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-14250.html
たっぷりチーズ ビーフ100%ハンバーグ定食 2023年12月
たっぷりチーズ ビーフ100%ハンバーグ定食 2023年12月
たっぷりチーズ ビーフ100%ハンバーグ定食 2023年12月
たっぷりチーズ ビーフ100%ハンバーグ定食 2023年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食
松屋のホームページに、隠れページがあり、店舗限定メニューの情報が掲載されています。
ここで気になったのが「カントリーオムレツ定食」です。ほかの店舗限定メニューは写真付きでのっているのですが「カントリーオムレツ定食」だけは文字だけの掲載です。全国で1400軒以上ある店舗の中で69店舗のみの発売です。
どんな定食なんだろ?
オムレツはワタクシの好物の一つですが、寡聞にしてカントリーオムレツというオムレツは存じ上げません。
これは一度食べてみなければなりません。
店舗限定の中でも提供している店舗の軒数が限りなく少なく、阪神間では阪神西宮の前の松屋でしか食べることができません。
期待に胸を膨らませて西宮店にきたのですが、自販機メニューを探しまくったのですが、どこにもカントリーオムレツが見あたりません。
ホームページを見たのと訪問した日に少しタイムラグがありましたので、残念ながら終了してしまったのかと思い、その日は泣く泣くあきらめました。
しかし、あきらめきれないワタクシ、もう一度隠れページを見たのですが、まだ載ってます。
よくよく見ると、提供時間が 5:00~11:00になっています。
ああ、そうだったのか、朝食メニューだったのか。
再度松屋に訪問しました。朝食メニュー提供が11時までですので、かなり急ぎました。
自販機の期間限定メニューにはありません。朝食メニューのページにありました。
カントリーオムレツ定食 590円を選択するとご飯の量の選択画面に移行します。この松屋はご飯お変わり自由店舗なので、ご飯特盛りまで同価格です。もちのろん、特盛りを選んだことはいうまでもありません。
ポポポンとタッチすると、想定外の画面が出てきました。小鉢の選択画面になったのです。
「ミニ牛皿」
「ミニカレー」
「納豆(ネギ付)」
「国産とろろ」
「冷奴」
どれも同じ 590円です。
ああ、どれにしよう。
牛皿にしようかカレーにしようか。
オムレツが洋風なのでカレーにします。
食券をとり席で待ちます。待っているうちに11時になります。ぎりぎりセーフだ。
番号を呼ばれて取りに行きます。
カントリーオムレツ定食です。
なんか、ホットケーキみたいなのがあります。
生まれて始めてみるカントリーオムレツです。
皿には目玉焼きとウインナーとサラダがのってます。
カレーの小鉢、漬物、味噌汁、焼き海苔、ご飯です。これは意外と「おかず力」が強いぞ。
食後高血糖の急上昇を少しでも和らげるために、先にサラダを食べましょう。
カントリーオムレツにはブラックペッパーがかかってます。
切ってみます。たまごにタマネギとコーンが少し入ってます。
洋風玉子焼みたいな感じです。
そのままでは味がうすいのでカレーにつけたり、醤油を少しつけたりして食べます。
醤油が一番マッチするな。
カレーにご飯を少し入れてカレーライスにします。
目玉焼きはご飯にのせて「目玉焼き丼」にして食べます。
黄身がとろとろです。これぐらいのとろとろが好きです。
定食のご飯おかわり自由のお店なので、ご飯の量を気にせずに食べることができます。
ごはんおかわり。
二杯目は並盛りご飯にしました。
控えに回っていた焼き海苔に醤油を少しつけて食べます。海苔は、控えといえどもご飯が進む名脇役です。
朝食メニューですが、11時過ぎに食べ始めたので、計算通り昼ご飯の位置づけで食べることができました。
★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-13327.html
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【店舗限定】 カントリーオムレツ定食 590円 2022年12月
【ランチ】 ビーフカレー
久しぶりにカレーをいただきましょう、松屋で。
チェーンの牛丼屋では、牛丼だけでなくカレーも提供しています。しかし、入っている肉が小さくて物足りない感じをするのも仕方ありません。
そういうなか、松屋がビーフカレーを発売しました。通常のカレーはビーフではなかったのか? そういうことではなく、大きな牛肉が入っているようです。
写真を見ると、ビーフカレーには大きな肉の塊が入っています。見るからにすてきだな。
大盛りで食べてみましょう。
やってきました。松屋ですから味噌汁が付いてきます。
うん、お肉がたくさん入ってます。
カレーは激辛と言うほどでもありませんが、まあまあピリピリしています。トロリと煮込まれた感じがします。
おお、牛すじを使っているのでしょうか、お肉に弾力があります。よくあるビーフカレーの肉は、煮込まれたが故に弾力が消えてしまっていることもありますが、すじ肉を上手に煮込んで心地よい弾力が残っているぐらいになっています。
うまいこと作ってあるなぁ。
ビーフカレー新発売!松屋ホームページから引用
2017年3月7日(火)10時より「ビーフカレー」を新発売いたします!「ビーフカレー」は、柔らかい角切りビーフがごろごろ入り、14種類のスパイスでコクと深みが増した味わい深い逸品です。ポテトサラダセットにすると40円お得にお求め頂けます。 同時に、松屋のオリジナルカレーがさらに美味しくなって新登場します。 ボリューム満点なビーフカレーとピリッと辛いオリジナルカレー。 松屋自慢のカレー2種をお召し上がり下さい。
【商品名】ビーフカレー (並)590円 (大盛)690円
<ブログから投稿しました>
https://blogs.yahoo.co.jp/p115560/37487763.html
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
Pochi Pochi
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Pochi Pochiさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
松屋 阪神西宮店
|
---|---|
ジャンル | 牛丼、カレー、食堂 |
お問い合わせ |
080-5928-1117 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
阪神「西宮」駅から徒歩2分 西宮駅(阪神)から59m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 |
席数 |
22席 (カウンター8席、テーブル席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
2010年6月24日 |
お店のPR |
身近なプライス、安全、そしておいしさ。
選び抜かれた素材と徹底した品質・安全管理体制を確立しています。 定番の牛めし、カレーから、各種焼肉定食、ハンバーグや期間限定メニューなどもラインアップ。 また、朝定食や多彩なサイドメニューも充実させながら、お客様の健康で豊かな食生活を応援しています。 |
関連店舗情報 | 松屋の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
松屋の店舗限定メニューを時々チェックしているのですが、とても魅力的なメニューが並んでいます。
オムレツ豚キムチ丼を食べましょう。
松屋の豚肉メニューは、往々にして焼きすぎ感があるのですが、豚キムチならば大丈夫でしょう。
阪神西宮の松屋で販売していました。
自販機で滞りなくオムレツ豚キムチ丼並盛り 780円の食券を購入できました。
カウンターで番号を呼ばれるのを待ちます。
できました。
松屋ですので、オムレツ豚キムチ丼にも味噌汁がつきます。
どんぶり飯の上に薄焼き玉子をかぶせ、その上に豚キムチをのせてあります。
松屋ですから、お約束の味噌汁がついてきます。
癖のように紅ショウガをとります。
豚肉はバラ肉のようで、弾力を保っています。
キムチの味も合わさったピリ辛の濃い味付けですが、オムレツが緩衝材になり直接の刺激を和らげ、ご飯がどんどん進みます。
ここに紅ショウガは不必要だったな。
何気なく店舗を見ていたら、松屋の食用廃油をSAF(航空機燃料)にしているとポスターで宣伝していました。