無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0798-75-6477
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
海の幸スンドゥブチゲの2辛に牡蠣とホルモントッピング
一昨日の夜は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
そういえば昨日テレビで阪神タイガースの鳥谷さんが家族で来られるとテレビで紹介されてましたね。
ここに来れば頼むメニューは決まってましたが、最近少し変更しましたw
昨日頼んだのは「海の幸スンドゥブチゲ」を2辛で、 トッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文するようになりました。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
ごちそうさまでした。
やっぱり海鮮スンドゥブの2辛にホルモンと牡蠣のトッピング
一昨日の夜は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
昨日行ったらコロナ対策で中央のテーブルがなくなって間隔を開けた席配置になってました。
ここに来れば頼むメニューは決まってましたが、最近少し変更さしましたw
昨日頼んだのは「海の幸スンドゥブチゲ」を2辛で、 トッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文するようになりました。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
今日は夜に訪問したので、食事前におかずとして5種のおかずとサラダは嬉しいですねw
ただ昨日はサラダをきらしていたようで義務づけが2種になっていました。
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
あと追加で「骨付きカルビ」もw
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
ごちそうさまでした。
海鮮スンドゥブの2辛にホルモンと牡蠣トッピングw
昨日の夜は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
昨日行ったらコロナ対策で中央のテーブルがなくなって間隔を開けた席配置になってました。
ここに来れば頼むメニューは決まってましたが、最近少し変更さしましたw
昨日頼んだのは「海の幸スンドゥブチゲ」を2辛で、 トッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文するようになりました。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
今日は夜に訪問したので、食事前におかずとして5種のおかずとサラダは嬉しいですねw
ただ昨日はサラダをきらしていたようで義務づけが2種になっていました。
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
あと追加で「骨付きカルビ」もw
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
ごちそうさまでした。
海の幸スンドゥブの2辛に牡蠣とホルモントッピングがオススメ!
今日のお昼は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある付近まで行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
最近は涼しくなってきましたからスンドゥブチゲが美味しい季節になりましたねw
ここに来れば頼むメニューは決まってます。
自分は
「海の幸スンドゥブ」 にトッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文しています。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
韓国料理のお店に行けば当たり前ですが、食事前におかずとして3種のおかずは嬉しいですねw
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
最後に柚子茶をいただいてお口もサッパリ!
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
ごちそうさまでした。
海鮮スンドゥブチゲの2辛にホルモンと牡蠣のトッピング!
昨日の夜は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
昨日行ったらコロナ対策で中央のテーブルがなくなって間隔を開けた席配置になってました。
ここに来れば頼むメニューは決まってましたが、最近少し変更さしましたw
昨日頼んだのは「海の幸スンドゥブチゲ」を2辛で、 トッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文するようになりました。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
今日は夜に訪問したので、食事前におかずとして5種のおかずとサラダは嬉しいですねw
ただ昨日はサラダをきらしていたようで義務づけが2種になっていました。
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
ごちそうさまでした。
MIXスンドゥブチゲにホルモンと牡蠣トッピングの2辛がオススメ!!
今日の夜は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
最近は寒くくなってきましたからスンドゥブチゲが美味しい季節になりましたねw
ここに来れば頼むメニューは決まってましたが、最近少し変更さしましたw
「海の幸スンドゥブチゲ」 から「MIXスンドゥブチゲ」に変更して、トッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文するようになりました。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
今日は夜に訪問したので、食事前におかずとして5種のおかずとサラダは嬉しいですねw
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
ごちそうさまでした。
海鮮スンドゥブにホルモン、牡蠣、トッピングがオススメ!
今日のお昼は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある付近まで行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
最近は涼しくなってきましたからスンドゥブチゲが美味しい季節になりましたねw
ここに来れば頼むメニューは決まってます。
自分は
「海の幸スンドゥブ」 にトッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文しています。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
韓国料理のお店に行けば当たり前ですが、食事前におかずとして3種のおかずは嬉しいですねw
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
最後に柚子茶をいただいてお口もサッパリ!
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
海鮮スンドゥブ + ホルモン + 牡蠣
海鮮スンドゥブ + ホルモン + 牡蠣
海鮮スンドゥブ + ホルモン + 牡蠣
海鮮スンドゥブ + ホルモン + 牡蠣
海鮮スンドゥブ + ホルモン + 牡蠣
海鮮スンドゥブチゲに牡蠣とホルモントッピングがオススメ!
今日のお昼は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある付近まで行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
最近はけっこう涼しくなってきましたからスンドゥブチゲが美味しい季節になりましたねw
ここに来れば頼むメニューは決まってます。
お昼に自分が頼むのは、
「海の幸スンドゥブチゲ」 にトッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文しています。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブチゲに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
韓国料理のお店に行けば当たり前ですが、食事前におかずとして3種のおかずは嬉しいですねw
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて韓国海苔ヌルンパでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
最後に柚子茶をいただいてお口もサッパリ!
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
海鮮スンドゥブチゲ+牡蠣+ホルモン
韓国海苔入りヌルンパブ
スンドゥブチゲセット
おかず3品
海鮮スンドゥブチゲ+牡蠣+ホルモン
コーン茶を入れます
オコゲに韓国海苔を投入
オコゲだけ残します
石釜ごはん
柚子茶
海鮮スンドゥブチゲ+牡蠣+ホルモン
海鮮スンドゥブチゲにトッピングにホルモンと牡蠣が美味しい!
今日のお昼は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある付近まで行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
最近は涼しくなってきましたからスンドゥブチゲが美味しい季節になりましたねw
ここに来れば頼むメニューは決まってます。
自分は
「海の幸スンドゥブ」 にトッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文しています。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
韓国料理のお店に行けば当たり前ですが、食事前におかずとして3種のおかずは嬉しいですねw
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
最後に柚子茶をいただいてお口もサッパリ!
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
暑くても美味しい熱々のスンドゥブチゲ
今日のお昼は西宮の阪急苦楽園口から少し北側へ行ったところにある「オーキニー」さんへスンドゥブチゲ鍋を食べに行ってました。
いつもながら圧倒的な女性客がいつもながら多くをしめています。
毎度の事ですから気にせずいつも頼むメニューをいつもどうりの注文をします。
自分は
・海の幸スンドゥブ に ホルモントッピング
を毎度注文しています。
牛からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなんです、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最強スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
そう言えば食事前におかずとして3種の前菜が来ますがお代わり自由なんです、今日は珍しくキムチがカクテキでした。
何年も通ってますがいつもオイキムチ(キュウリキムチ)しか出されたことなかったのでちょいビックリでした。
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパブ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパブでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
最後に柚子茶をいただいてお口もサッパリ!
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
海鮮スンドゥブチゲ + ホルモン + 卵
海鮮スンドゥブチゲ + ホルモン
おかず3種
おこげに用意されたコーン茶を入れてヌルンパ(粥)にw
海鮮スンドゥブチゲ + ホルモン
石釜ご飯
ご飯を装おって、わざとおこげを残してます。
数枚の韓国海苔をヌルンパに入れると美味しいw
最後は柚子茶
海鮮スンドゥブにホルモントッピングの2辛がオススメ!
今日のお昼は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある付近まで行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
最近は暑くなってきましたから冬場よりは入りやすくなりましたねw
ここに来れば頼むメニューは決まってます。
自分は
「海の幸スンドゥブ」 に 「ホルモントッピング」を毎度注文しています。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなんです、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
韓国料理のお店に行けば当たり前ですが、食事前におかずとして3種のおかずは嬉しいですねw
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
最後に柚子茶をいただいてお口もサッパリ!
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
海鮮スンドゥブチゲ + ホルモン
海鮮スンドゥブチゲ + ホルモン
ヌルンパ + 韓国海苔
おかず3種
ヌルンパ + 韓国海苔
おこげを残してヌルンパ作ります
アイスゆず茶
熱い、辛い、美味しい純豆腐チゲ鍋
今日は苦楽園口付近まで行っていたのと、この時期はスンドゥブチゲ鍋が一番身体が温まるので満席にならぬ間にうまく入店出来ました。
いつもながら圧倒的な女性客ばかり、店員さんも表に出てきているスタッフは女性なのでカコマレテしまいましたw
まるで婦人服売場に来てしまった感ですね~
毎度の事ですから気にせずいつも頼むメニューをいつもどうりの注文をします。
自分は
・海の幸スンドゥブ に ホルモントッピング
を毎度注文しています。
牛からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなんです、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最強スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じですw
そう言えば食事前におかずとして3種の前菜が来ますがお代わり自由なんです、今日は珍しくキムチがカクテキでした。
何年も通ってますがいつもオイキムチ(キュウリキムチ)しか出されたことなかったのでちょいビックリでした。
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパブ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパブでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
最後に柚子茶をいただいてお口もサッパリ!
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
美味しいスンドゥブチゲ
苦楽園口にあるスンドゥブ専門店です。
仕事でこの付近を昼間通ると寄ってしまいますw
ましてや最近の寒波!スンドゥブチゲは必中ですね!
スンドゥブチゲも結構種類を置いてるんですが、自分は決まって海鮮スンドゥブにホルモントッピングをします。
海鮮だけては足りないコクが足されて自分の中では最高の仕上がりになるんですw
ご飯のお釜をわざと焦がしてからご飯を器に盛ってからオコゲのこびりついたお釜にコーン茶と韓国海苔を入れてヌルンパヴというお粥を最後に食べると口の辛さが治まりますよw
とっても美味しかったです!
西宮苦楽園口にあるスンドゥブチゲ鍋屋さんです。
寒い時期にはお昼にすぐ行きたくなりますね!
自分はいつも海鮮スンドゥブにホルモントッピングをしていただいてます。
石窯にへばりついたお焦げをコーン茶で浸したヌルンパヴがまた美味しいですね!
口コミが参考になったらフォローしよう
あじよしよういち 再起動
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
あじよしよういち 再起動さんの他のお店の口コミ
ねずみ女が作る妖怪カレー(甲子園口 / カレー、明石焼き)
そば辰(西宮(阪神)、西宮(JR) / そば、うどん)
イルグラート(甲子園口 / イタリアン、パスタ、ピザ)
パスタピッコラ(西宮北口 / イタリアン、パスタ、ピザ)
うろこ(逆瀬川、宝塚南口、小林 / お好み焼き、焼きそば)
グラタンのお店 どつぼどーる(逆瀬川、宝塚南口 / 洋食)
店名 |
O'KINY(オーキニー)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
アジア・エスニック 百名店 2024 選出店
食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2024 選出店 |
ジャンル | 韓国料理 |
予約・ お問い合わせ |
0798-75-6477 |
予約可否 |
予約可 *臨時休業あります。↓↓↓ |
住所 | |
交通手段 |
阪急苦楽園口から徒歩4分。駐車場有ります。 苦楽園口駅から331m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T5140002060701 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
34席 (**現在全ての曜日21時閉店(LO20時)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間 |
料理 | 健康・美容メニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可、お子様メニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2009年2月6日 |
備考 |
*韓国のり最初の1パック無料、追加1パック55円となります。おかずのキムチ、ナムル、わかめは、おかわり無料です。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
一昨日の夜は西宮の阪急苦楽園口駅から北側に行ったところにある「オーキニー」さんへ行ってました。
今の時期、季節も変わり外気が寒くなってくると行きたくなるのが「オーキニー」さんなんですが、考えてることは皆さん同じなので、ランチもディナーも特に開店スグなんかは出来るだけ予約はした方が良さそうですね。
ランチは特に開店早々予約でいっぱいなんてことが多々ありますので注意してくださいね。
ここに来れば頼むメニューは決まってましたが、最近少し変更しましたw
頼んだのはだいたいいつも同じなんですが、今回も「海の幸スンドゥブチゲ」を2辛で、 トッピングで 「ホルモン」と「牡蠣」を注文させていただきました。
やっぱこの組み合わせは止められそうにありません。
牛骨からとったスープで作るスンドゥブに海鮮はベストマッチするのと、スンドゥブチゲには貝の出汁はほしいところなのでさらに牡蠣を足します、それにコクを増すためにホルモンをトッピングします、これが自分の最旨スンドゥブチゲ鍋なんですw
ちなみに自分は辛さは「2辛」がちょうどいい感じです。 冬場は1段階辛さを上げてもいいかもですね。
スンドゥブチゲ鍋が運ばれたら先ず、卵を割って適度にかき混ぜます。
白ご飯の釜の内側にある飯だけを器に盛って、石鍋にへばりつく白飯はオコゲを作ってやり、コーン茶をかけてヌルンパ(お粥)を作ります。
自分はもう少し味が欲しいので韓国海苔を4枚ほどいれて海苔ヌルンパでいただいてます。
ちょうど韓国海苔から塩分が出て来て美味しくいただけるんですよw
韓国海苔でご飯とキムチを挟んでいただくととても美味しいですよ。
韓国海苔の追加が別料金になり、卵も別料金になりましたので注意してくださいね。
お店の方も仕入れが高くなってきて大変でしょうけど頑張ってくださいね。
とても温まりました。
とっても美味しかったです!!
スンドゥブチゲがとてもいい時期になりました。