無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お酒&スパイスあて(おかわりあり)→シメカレー→チャイスキーは鉄板です!
ビンビール
砂肝の山椒マサラ
スパイス奴子
マトンマサラ
3種がけ①
3種がけ②
チャイスキー
メニュー
カレー
ドリンクメニュー
店内:カウンター
店内:テーブル
口コミが参考になったらフォローしよう
ピエロ紳士
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ピエロ紳士さんの他のお店の口コミ
焼肉ガッツ(谷町九丁目、大阪上本町、近鉄日本橋 / 焼肉、ホルモン、肉バル)
オステリア・ルチアーノ(今福鶴見 / ダイニングバー、イタリアン、ビストロ)
スパイスハウス カリーノアトリエ(西大橋、西長堀、四ツ橋 / カレー)
かき氷研究所(西大橋、四ツ橋、心斎橋 / かき氷、カフェ)
バビアン(京橋、蒲生四丁目、鴫野 / もつ焼き、居酒屋、ホルモン)
うまかっぺ大将(新森古市、森小路、清水(大阪メトロ) / 居酒屋)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
大衆スパイス酒場 ニューヤスダヤ
|
---|---|
ジャンル | インドカレー、インド料理、居酒屋 |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
ハーバーランド駅から459m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
昼は全席禁煙夜は全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ |
https://suzakuru.com/hyogo/00029/ |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
友達との飲み会予定でやってきたひさしぶりの神戸〜
夜まで時間もあったので前から気になっていたお店、ニューヤスダヤに行ってきました
ヽ(๑>◡<๑)ノ=3=3=3
まずはビンビール(サッポロ)とあてでスパイス奴子と砂肝の山椒マサラを注文〜
おおっ!
なかなかがっつりと山椒の痺れがきますね!
後からひろがるスパイスの辛味と香りも刺激的でお酒がすすむ\\\\٩( 'ω' )و ////
中に入っているタケノコもシャキシャキとしていい食感〜
スパイス奴子は豆腐の上に食べるラー油のようなものがのっていてサクサクっとした食感がありちょうどいい箸休めになりますよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もうちょっと飲みたくなったのでビンビールのおかわりとマトンマサラを注文( ̄^ ̄)ゞ
う〜ん(*´꒳`*)
やっぱりマトンは独特の風味がありますね
でもこのクセがスパイスと合っていておいしいんですよね〜
そしてシメカレーとして3種がけを注文!
この日の3種はニューチキン・ダム・プワトウ(印)、黒ごまあずキーマ(和.印)、紅鮭とけしの実のカレー(南印)でした
カッコ内の印はインド、和は日本で南印は南インド風のことだと思います
優しいスパイスの風味で家のカレーとは全然違いますがなんだかとても落ち着くじんわりとした美味しさがあります(*´ω`*)
唯一その中で他のカレーと違って面白かったのが紅鮭とけしの実のカレーで最初ミントのような清々しさがしたかと思えばあっというそれもなくなり次に漢方薬みたいな苦味が口の中いっぱいにひろがりました∑(゚Д゚)
こんな風味の食べ物は初めてです
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
まだまだ世の中にはいろんな料理がいっぱいあるんですね(*☻-☻*)
最後の締めくくりでチャイスキーを注文。
ふぅ
いろんなスパイスを食べた後のチャイスキーは格別
\(//∇//)\
お酒&スパイスあて(おかわりあり)→シメカレー→チャイスキーorラムチャイorラムラッシーは鉄板です
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
ごちそうさまでした。