無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0123-24-8066
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
千歳市 保存会活動。「小僧寿し 千歳北栄店」。
千歳市 千歳店は他店と違います。「小僧寿し 千歳北栄店」
2020/7 初訪
新千歳空港に娘をお迎え。
そう言えば、千歳に「小僧寿し」があったことを思い出して訪問。
多分私の知る限り、「小僧寿し愛好家」のレビュアーさんは、
西区発寒を根城にするマイレビさんと、小樽の地回りの親分。
頑なにこの三人しか小僧寿しの「バッテラ」買わないもんなぁ。
北海道では「絶滅危惧種」の「小僧寿し」。
札幌に1ヵ店しか無いし、野幌・千歳・函館2ヵ店・網走のみの6店舗。
昔は札幌にもたくさんあったんだけどなぁ。
「バッテラ」 300円(込)
なんと札幌の「バッテラ」より30円安い。
全道統一価格かと思ったけど、「千歳北栄店」だけ全般的に安い。
手巻きも札幌より安めの設定。
「ミスド」も函館では特別価格らしいから、何か理由があるのかも。
安いけど、「小僧寿し」のあの味の「バッテラ」でしたよ。
小僧寿しのいつもの「バッテラ」。
これより美味しい「バッテラ」があるのはわかりますが、
このチープな「バッテラ」が、北海道に「バッテラ」を広めた思い出の味なんです。
「バッテラ」と手巻き「エビマヨ」。
小僧寿しでは絶対のお味です。
口コミが参考になったらフォローしよう
satochina1123
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
satochina1123さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
小僧寿し 千歳北栄店
|
---|---|
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
0123-24-8066 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
中央バス北栄2丁目下車 徒歩2分 千歳駅から978m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 8台 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
備考 |
1,000円以上お買い上げより、千歳市内配達します。(月・火休み) |
関連店舗情報 | 小僧寿しの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2024/1 再訪
「小僧寿し保存活動」。
私か子供の頃に、「北海道」に「バッテラ」と「手巻き寿司」文化を
もたらしてくれた「小僧寿し」さん。
一時はあちこちにお店がありましたが、「回転寿司」「出前寿司」「スーパー寿司」等
競合が激化し、今や数える程のお店の数になりました。
札幌・江別・千歳・網走に一か店、函館に3か店あったものの、函館は2か店閉店し
今や北海道内には5ヵ店しか無くなったと、同じく「保存会活動」をしている
「北海道弁保存会会長」のマイレビさんが教えてくれました。
この「千歳北栄店」さんは、独自の値段設定で
「バッテラ」は札幌・野幌は通常価格が380円ですが、こちらは350円なんです。
「バッテラ」 350円
やはり小僧寿しでは一押しの「バッテラ」
「えびマヨ」も旨いですけどねぇ。
この気軽な「バッテラ」が「小僧寿し」さんの身上ですね。
「千歳特別価格」の「バッテラ」を今回も買って帰りました。