無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-7877
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
バイキング
12月から3月の土日祝はバイキングやってるよね、と思って行きました。
11時からだから11時ちょっと前だと座れそうと行くと、もう並んでてでも座れました。人気です。
2200円は昔より高くなったけどいいところでしょうか。
チキンはもちろん、ピザ、パスタ、カレー、お好み焼き、オムレツ、チーズ入りナン、グラタン、サラダなどなど、デザートはチョコレートフォンデュ、小さなケーキ、大きなプリンなど。
飲み物も飲み放題です。
ここで食べるチキンはさらっとしていてべたべたしてなくておいしいからいいけど、バイキングという形態が年を取るともう疲れるんだなと思います。ここはそれでもあえて行こうと思うんだからかなり楽しいほうです。
90分なんていられません、チキンを好きな部位2個とピザを食べただけでかなりお腹いっぱいです。
プリンもおいしかったです。
レトルトカレーをお土産に買いました。
混んでいても並ぶ勢いで行く
2015年5月
大きい露天風呂が好きな娘に、ハーベスターに行って、おぼこ荘ってどう?と聞くといいねえと答えがかえってきた。
この休みは恵山、松前、江差、八雲と道南をぐるっとした気分だ。
きっと並ぶよね、でも1時間は並ばないでしょう、と行ってみたら、入口で40分待ちとおにいさんがさけんでいた。
5月にしては寒い日で、並んでいる子供たちの中にはフードに毛が付いた冬用のコートを着ている子もいた(旅行者は北海道のことをよく知っている)。
そんな日だからか、テラス席ならすぐご案内できます、とおにいさんが案内してくれている。
40分寒いところで待つか、寒いところで食べ始めるか迷うところだが、ゆっくり温かいところで食べたい。
赤ちゃんを連れた家族連れがテラス席に流れて行った。
外に並んでいたのは15分くらいで、中に入ってから30分くらい待ったろうか、席に案内されたらすぐに食べたいものを選べる、トレーを持って並んでいるものを選ぶ学食みたいな感じである。
混んでいてもおねえさんたちはにこにこ対応してくれてつい選んじゃうみたいなところもある。
お肉はやっぱりおいしい、味付けが濃くない、さらっとしている。
鶏のどの部分がお皿に入れられるかはおねえさんのさじ加減だが、この部分も好きだよ、っていうところがみんなに当たった。
食べたものに満足したら待ったことなど忘れてしまう、少しくらいなら待ってもしょうがないかなあと思える店の1軒である。
2013年7月
八雲から列車で帰る息子を送る前に寄りました。
久しぶりです、子供と来たのはいつだったか忘れるくらい。
ハーベスターに行く道を曲がる車は全員ハーベスターに行くくらいの人気店です。
今日は時間をずらして4時半頃行ったのに、私たちの後には10人くらい並んでいた。
これが昼ならと恐ろしくなる。
そんな恐ろしい思いをしたのか、店員さんに笑顔はなく、事務的でした。
前はもっとにこにこしていたと思う。
忙しいということは人から余裕を奪ってしまうんだなー。
今日は連休最後の日、ここを乗り切ればとがんばってるんだと思う。
チキンも足りなめで、出来たら呼んでくれるという。
すぐにチキンがなかったのは初めてだ。
でもその分、揚げたてのチキンを食べることができた。
ケンタッキーより薄い味付けで、肉にはほとんど塩気を感じない、サクサクの衣の中で肉汁を保っている。
やっぱりおいしいなー。
そう思う人が多いからここは混んでいる、そして案外年配も多い。
私たちの横にも年配の夫婦が二組、普通なら揚げ物はもう・・って人もここのなら、って思うんだろう。
並んで食べるのが嫌いな夫もここだけは並んでくれます。
2010年5月
ずっと前からケンタッキーのお店と味が違うと思っていましたが、独立したお店なのですね。
カーネル農場だった頃も、直営店だからおいしいんだと思っていました。
連休に夫の両親にここのチキンを食べさせたくて行きました。
混んでいて一度は諦めましたが、やっぱり食べたくて並んで待ちました。
ここですぐ座れたのは、4時ころ寄った時くらいです。
年を取ると自分で揚げ物をするのは面倒になるようで、
実家の母もフライドチキンが大好きです。
二人ともとても喜んでくれました。
子供たちと来れなくなっても、大人だけでも十分満足できると思います。
子供たちとは冬のバイキングによく行きました。
子供たちが食べているのを見る満足もありました。
入口に人の列
マルゲリータ1515円 今回そんなに美味しく感じず
季節のサラダ300円
今日もそれぞれハーベスターセット615円
ハーベスターセット
ピザ、おいしかったな
ココットパイ
季節のサラダ
ピザ食べようと思う
口コミが参考になったらフォローしよう
めえめえめえ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
めえめえめえさんの他のお店の口コミ
店名 |
ハーベスター八雲(ハーベスターヤクモ)
|
---|---|
ジャンル | レストラン、ピザ、パスタ |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-7877 |
予約可否 |
予約可 ご予約は平日のみ承っております。 |
住所 | |
交通手段 |
道央自動車道八雲パーキングエリアから徒歩2分 山越駅から916m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7011001041298 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
310席 (店内110席、テラス200席御座います。) |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) 追加料金は無し 個室の予約可(平日のみ) 来店時に空いていれば予約無しでも利用可 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 80台。八雲P.A.に車を停めて徒歩での来店可。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり、バリアフリー |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、海が見える |
サービス | ペット可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可 お子様用の椅子のご用意が御座います。 |
ホームページ | |
公式アカウント |
https://www.facebook.com/harvester.yakumo/?locale=ja_JP
https://twitter.com/harvesteryakumo
https://www.instagram.com/hvyakumo_1988/
|
オープン日 |
1988年9月 |
電話番号 |
0137-64-3113 |
備考 |
月によって営業時間の変更有り |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
娘にどこ行きたい?と聞くとハーベスターと答えた、フライドチキンが食べたかったらしい、しかもここのは少しあっさりしてるしね。
しばらく来てなかったんだなーと思う、夫婦二人ならそう寄ろうとは思わないのだろう、子供の存在は大きい、普段じゃなくしてくれる。
私たちはお決まりのハーベスターセット、娘はお肉だけでいいらしい、グリルドチキン1つとフライドチキン2つ、コールスロー、ここのは大きい感じ。みんなでマルゲリータも。
ドリンクバーはいつまでたっても慣れないなー、カフェラテとか飛び散りそうで怖い。
怖いと言えばここはカラスが怖かった、外で食べてる人は狙われてるし、中にいても窓際にカラスが張り付いてる。
一人2000円くらいでお腹一杯、いい店だと思う。
そして以外だったのは年齢層が高い事、近くの人たちもちょっと食べに来てる感じ、サラダとお肉1つとか自分に合わせて食べてる。
確かに92歳の家の母もケンタッキーが好きだ、お肉が好きなのも元気でいられるってことかも。
近くにここがあったら、ケンタッキーに行くようにここに行くんだろうな。