メニュー・プラン : 函館ダイニング雅家 ベイエリア店

更新日 : 2023/12/06

ドリンクメニュー

(税込価格)

ビール

サッポロ黒ラベル 生 中ジョッキ

770円

サッポロ黒ラベル 生 小グラス

550円

サッポロクラシック 中瓶 北海道限定

880円

サッポロプレミアムフリー

495円

焼酎&サワー

●サワー

レモンサワー

660円

ライムサワー

660円

グレープフルーツサワー

660円

巨峰サワー

660円

夕張メロンサワー(北海道限定)

715円

ハスカップサワー(北海道限定)

715円

●酎ハイ

カルピス酎ハイ

660円

レモン生絞り酎ハイ

715円

グレープフルーツ生絞り酎ハイ

770円

●ハイボール

デュワーズ<樽詰>

660円

デュワーズ<12年>

770円

濃い目

880円

●カクテル

カシスソーダ

660円

カシスオレンジ

660円

ファジーネーブル

660円

ピーチウーロン

660円

●焼酎割り

ウーロン茶割り

660円

玉露茶割り

660円

ジャスミン茶割り

660円

●梅酒(ロック/水割り/ソーダ割り)

鶯宿梅(二段仕込み)

660円

※お通し

495円

(アルコールをご注文のお客様は、有料にてお通しが付くことになっております。)

●ワイン<北海道のワインで揃えました> 

はこだて年輪 <白・赤>

グラス  880円(税込)
ボトル 4,400円(税込)

おたるナイヤガラ <白>

グラス  825円(税込)
ボトル 3,850円(税込)

ふらのワイン <白・赤>

グラス  715円(税込)
ボトル 3,300円(税込)

十勝トカップ <白・赤>

グラス  715円(税込)
ボトル 3,300円(税込)

北海道ツヴァイゲルトレーベ<赤>

グラス  990円(税込)
ボトル 5,500円(税込)

北海道ケルナー <白>

グラス  990円(税込)
ボトル 5,500円(税込)

●焼酎<北海道の焼酎で揃えました②~⑩>

①トライアングルインディゴ 甲類

グラス  495円(税込)
ボトル 2,420円(税込)

②喜多里 麦

グラス  660円(税込)
ボトル 3,850円(税込)

③喜多里 芋

グラス  660円(税込)
ボトル 3,850円(税込)

④喜多里 昆布

グラス  660円(税込)
ボトル 3,850円(税込)

⑤喜多里 じゃがいも

グラス  660円(税込)
ボトル 3,850円(税込)

⑥十勝無敗 とうきび

グラス  605円(税込)
ボトル 3,520円(税込)

⑦鍛高譚 しそ

グラス  605円(税込)
ボトル 3,520円(税込)

⑧インカの目覚め じゃがいも

グラス  605円(税込)
ボトル 4,235円(税込)

⑨泰蔵 米

グラス  715円(税込)
ボトル 4,400円(税込)

⑩黒和ら麦 麦

グラス  605円(税込)
ボトル 2,970円(税込)

●日本酒<北海道の地酒で揃えました>

熱燗/冷酒(大雪の蔵・本醸造)

1合徳利  770円(税込)
2合徳利 1,430円(税込)

①千歳鶴 なまら超辛 1杯

990円

②国士無双 烈 純米 1杯

990円

③函館奉行 純米吟醸 1杯

1,045円

④国稀 北海鬼ころし 1杯

990円

⑤男山 生もと 純米 1杯

1,045円

⑥五稜 純米酒 1杯

1,045円

⑦男山国芳乃名取酒 1杯

1,320円

雅家のおすすめ 本日の飲み比べセット

1,650円

(日本酒2種)

●ソフトドリンク

385円

コカ・コーラ/ジンジャーエール/カルピス
ファンタメロン/オレンジ100%/アップル100%
ウーロン茶/玉露入り緑茶/ジャスミン茶

495円

夕張メロンソーダ/ハスカップソーダ/ゆずはちみつスカッシュ/巨峰スカッシュ

ワイン

本日のおすすめグラスワイン(赤・白) 各

660円

①はこだて年輪 赤(720ml)

エキゾチックなスパイスの香りと、
心地よく引き締まった渋みが特徴の、
高品質なミディアムワインです。

蔵 元 /(株)はこだてワイン
度 数 /12・5度
テイスト/辛口

グラス  880円(税込)
ボトル 4,400円(税込)

②はこだて年輪 白(720ml)

北海道産のワインをブレンドすることにより、
心地よい酸味と柑橘系や青りんごの
繊細な香りが特徴の高品質ワインです。

蔵 元 /(株)はこだてワイン
度 数 /12度
テイスト/中口

グラス  880円(税込)
ボトル 4,400円(税込)

③おたる ナイアガラ(720ml)

北海道を代表とする生食用葡萄ナイヤガラを
使用した、おたるワインの中で最も有名なワインです。
やや甘口の味わいに爽やかな酸味がマッチした
とてもフルーティーなワインです。

蔵 元 /北海道ワイン(株)
度 数 /10度
テイスト/

グラス  825円(税込)
ボトル 3,850円(税込)

④ふらのワイン 赤(720ml)

創業当時からのワインセラーで、ふらのワインの
赤といえばこの商品。果実香のなかに
品種特有の植物的な香りがあり、程よい渋みで
飲みやすい赤ワインです。

蔵 元 /富良野市ぶどう果実研究所
度 数 /12度
テイスト/中口

グラス  715円(税込)
ボトル 3,300円(税込)

⑤ふらのワイン 白(720ml)

創業当時からのワインセラーで、ふらのワインの
白といえばこの商品。爽やかでスッキリとした口当たりと
柑橘系(ライムのような)果実香が特徴です。

蔵 元 /富良野市ぶどう果実研究所
度 数 /12度
テイスト/中口

グラス  715円(税込)
ボトル 3,300円(税込)

⑥十勝 トカップ 赤(720ml)

十勝ワインを代表する最もポピュラーで
ベーシックドライな酸味とブーケのバランスが
程よい中ボディの赤ワインです。

蔵 元 /池田町ブドウ酒研究所
度 数 /12度
テイスト/辛口

グラス  715円(税込)
ボトル 3,300円(税込)

⑦十勝 トカップ 白(720ml)

十勝ワインを代表する最もポピュラーで
フルーティーで繊細風味の辛口の白ワインです。

蔵 元 /池田町ブドウ酒研究所
度 数 /11.5度
テイスト/中口

グラス  715円(税込)
ボトル 3,300円(税込)

⑧北海道 ツヴァイゲルトレーベ 赤(720ml)

ツヴァイゲルトはオーストラリア原産の
赤ワイン用葡萄品種。冷涼な北海道の気候の中で、
しっかりとした色調やタンニン、スパイシーな
香りを持った赤ワインを生み出しています。

蔵 元 /サッポロワイン(株)
度 数 /12度
テイスト/中口

グラス  990円(税込)
ボトル 5,500円(税込)

⑨北海道ケルナー 白(720ml)

ケルナーはもともとドイツ原産の葡萄品種ですが、
北海道の気候での栽培に適し、現在は白ワイン用の
主力品種として、その品質に対する評価も高いものとなっています。

蔵 元 /サッポロワイン(株)
度 数 /12度
テイスト/さわやかな辛口

グラス  990円(税込)
ボトル 5,500円(税込)

焼酎

①トライアングルインディゴ 甲類(700ml)

柔らかな口当たりと透明感のあるうまさ。

蔵 元 /サッポロビール
原 料 /甲類
度 数 /20

グラス  495円(税込)
ボトル 2,420円(税込)

②喜田里 麦(720ml)

北海道産二条大麦を100%使用した麦焼酎。
100%北海道の原産ですので「安心・安全」に
召し上がっていただけます。大麦ならではの
香ばしさとまろやかさがお楽しみいただけます。

蔵 元 /札幌酒精工業(株)
原 料 /麦
度 数 /25

グラス  660円(税込)
ボトル 3,850円(税込)


③喜田里 芋(720ml)

北海道での育成は不可能と言われたさつま芋「黄金千貫」を
メークイン(じゃがいも)の発祥地とされる北海道厚沢部町で
栽培に成功し、黄金千貫のみを原料とした芋焼酎。

蔵 元 /札幌酒精工業(株)
原 料 /さつま芋 米麹
度 数 /25

グラス  660円(税込)
ボトル 3,850円(税込)

④喜田里 昆布(720ml)

昆布の里として親しまれている北海道南芽部町の昆布を
原料とした焼酎。昆布をおしみなく使用した商品です。
すっきりとした飲み口と海の香り、昆布の風味が楽しめます。

蔵 元 /札幌酒精工業(株)
原 料 /昆布
度 数 /25

グラス  660円(税込)
ボトル 3,850円(税込)

⑤喜田里 じゃがいも(720ml)

北海道厚沢部町のじゃがいも「メークイン」を原料とした
じゃがいも焼酎です。香味豊かでマイルドな飲み口が特徴で
一口飲むと、じゃがいもの甘みが広がり、
やさしい飲み口が絶妙な味わいです。

蔵 元 /札幌酒精工業(株)
原 料 /じゃがいも
度 数 /25

グラス  660円(税込)
ボトル 3,850円(税込)

⑥十勝無敗 とうきび(720ml)

北海道原料で醸したとうきび焼酎。
雄大な北の大地で育った、もぎたてとうきびの甘味と
香ばしさをお楽しみ下さい。

蔵 元 /さほろ酒造(株)
原 料 /とうきび 米麹
度 数 /25

グラス  605円(税込)
ボトル 3,520円(税込)



⑦鍛高譚 しそ(720ml)

厳選された香り高いしそと大雪山系を望む旭川の清列な
水を使用した爽やかな風味の焼酎です。

蔵 元 /合同酒精
原 料 /しそ
度 数 /20

グラス  605円(税込)
ボトル 3,520円(税込)


⑧インカ目覚め 芋(720ml)

鮮やかな濃黄色のとても滑らかな舌触りの品種「インカのめざめ」を
約1年間熟成させ、甘みの乗ったものを原料に使用しました。
「インカのめざめ」の旨味がそのまま焼酎に活かされています。

蔵 元 /合同酒精
原 料 /じゃがいも
度 数 /25

グラス  605円(税込)
ボトル 4,235円(税込)

⑨泰蔵 米(720ml)

酒粕を原料とした粕取り焼酎の製造にも力を注ぎました。
酒粕焼酎は香り高く豊かな味わいです。

蔵 元 /国稀酒造(株)
原 料 /米
度 数 /25

グラス  715円(税込)
ボトル 4,400円(税込)

⑩黒和ら麦 麦(500ml)

北海道産大麦だけを贅沢に丁寧に仕込み、
麦なのにまろやかなコク、麦だからキレる後味が特徴です。

蔵 元 /楽丸酒造(株)
原 料 /麦 麦麴
度 数 /25

グラス  605円(税込)
ボトル 2,970円(税込)

日本酒

雅也のおすすめ 本日の飲み比べセット 日本酒 2種類

1,650円

日本酒の種類はスタッフにお尋ねください。

①千歳鶴 なまら超辛口

「千歳鶴」の中でも、最も日本酒度が高いお酒です。
その名の通り超辛口でありつつも、爽やかな切れ味が
楽しめます。

蔵 元 /日本清酒(株)(札幌)
原 料 米 /北海道産米
精米歩合 /70
アルコール度数 /15~16
日本酒度 /プラス15
酸 度 /1.4

1合 990円(税込)

②国土無双 列 純米

蔵人の烈々たる技と魂が生んだ気迫の酒。
純粋で混じり気のない米そのものの芳醇な旨味。
その個性は、まさに国土無双の真髄。

蔵 元 /男山(株)(旭川)
原 料 米 /美山錦
精米歩合 /58
アルコール度数 /15~15.9
日本酒度 /プラス5
酸 度 /1.4

1合 990円(税込)

③函館泰行 純米吟醸

函館市内で栽培された北海道を代表する
酒造好適米「吟風(ぎんぷう)」を全量使用しました。
丁寧に醸した香りの高い、すっきりとした後味の純米吟醸です。

蔵 元 /小西酒造(株)富士山蔵
原 料 米 /函館山吟風 100%
精米歩合 /55
アルコール度数 /15~16
日本酒度 /プラス3
酸 度 /1.4

1合 1,045円(税込)

④国稀 北海道鬼ころし

「鬼をも殺す」超辛口酒。米は東北産のササニシキを使い、
国稀自慢の「厚寒別連峰の伏流水」で仕込んだ酒は香り高く
吞み口はすっきり。

蔵 元 /國稀酒造(株)(増毛)
原 料 米 /山形産米
精米歩合 /65
アルコール度数 /17.3~17.5
日本酒度 /プラス10
酸 度 /1.3

1合 990円(税込)

⑤男山 生もと 純米

伝統的な手造りの醸造法である、
生もと造りの深みのある芳醇な辛口です。
米の旨みを感じさせる香り。燗にするとさらに味がふくらみます。

蔵 元 /男山(株)(旭川)
原 料 米 /国産米
精米歩合 /55
アルコール度数 /16
日本酒度 /プラス1
酸 度 /1.6

1合 1,045円(税込)

⑥五稀 純米酒

地元で飲まれ、地元で愛される
地域発信の地酒。北海道産にこだわった酒造り。

蔵 元 /上川大雪酒造(株)五稀乃蔵(函館)
原 料 米 /吟風・きたしずく
精米歩合 /70
アルコール度数 /15
日本酒度 /非公開
酸 度 /非公開

1合 1,045円(税込)

⑦男山 国芳乃名取酒

赤穂浪土の描かれたラベルが特徴的。
討ち入りを果たした義土が喉をならす酒にちなんで造られた
冷やしていただくのがおすすめの、辛口の純米酒です。

蔵 元 /男山(株)(旭川)
原 料 米 /国産銘米
精米歩合 /55
アルコール度数 /16
日本酒度 /プラス9
酸 度 /1.5

1合 1,320円(税込)

熱燗

1合  770円(税込)
2号 1,430円(税込)

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
函館ダイニング雅家 ベイエリア店
ジャンル 海鮮、海鮮丼、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5592-1770

予約可否

予約可

住所

北海道函館市豊川町12-9 函館ベイ美食倶楽部

交通手段

十字街駅より徒歩10分

魚市場通駅から270m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝前日

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 祝日

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 料理17:30 ドリンク22:00

  • 祝後日

    • 11:00 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 14:30

      L.O. 21:30

予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

92席

(デーブル席54席、カウンター14席、掘りごたつ席24席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキング有 ※2200円以上で60分無料

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

複数言語メニューあり(英語)

お子様連れ

子供可

オープン日

2023年12月1日

電話番号

0138-85-6351

初投稿者

しらす757しらす757(3023)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (函館・松前・檜山)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

北海道の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    [火]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    [水]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    [木]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    [金]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    [土]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    [日]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    [祝日]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 22:00(L.O. 料理17:30 ドリンク22:00)
    [祝前日]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 22:00(L.O. 21:30)
    [祝後日]
     11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
     17:30 - 14:30(L.O. 21:30)

  • アクセス方法を教えてください

    十字街駅より徒歩10分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    「がや」と読むのだそうです。

    カニは高くて手がでませんでした。

    ほっけとカニの身の生春巻き、じゃがバター塩辛付き、カニの身の甲羅グラタンを。そして、青と白のレモンサワーをいただきました。

    金森倉庫の近くです。